RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年7月1日(水) 19:15
路線価、不況で岡山・香川でも下落
去年からの不況の影響が岡山・香川の土地の価格にも現れています。
相続税や贈与税などの税額を算定する基準となる路線価が岡山市中心部で4年ぶりに下落しました。

岡山県内の最高路線価はJR岡山駅周辺の岡山市北区本町で1平方メートルあたり111万円で、前の年に比べ2.6%下落しました。
この場所の路線価の下落は2005年以来4年ぶりです。
急激な景気の冷え込みにより不動産需要が落ち込んだのが原因です。
また住宅地8000ヶ所の平均額は1平方メートルあたり5万3千円で前の年に比べ1.9%下落しました。
岡山県内の住宅地は 2007年・2008年と横ばいでしたが、不況の影響で再び下落に転じました。
一方、高松国税局が発表した香川県内の最高路線価は高松市兵庫町の中央通りで、1平方メートルあたり43万円で去年より2.3%下がりました。
去年はオフィスビルの新築や再開発事業の影響で16年ぶりに上昇に転じましたが、今年は景気の悪化でまた下落に転じました。
標準宅地の基準額の平均は4万8千円で、去年より4%下がりました。
17年連続の下落ですが、下落幅は、全国最大だった去年に比べ1.9ポイント縮小しました。
宅地は、都市計画の見直しなどの影響でピーク時、1992年の34%余りまで下がり、四国で最も落ち込みが大きくなっています。

[01日19:15] 議員給与減額改正案は継続審査へ

[01日19:15] エコポイント申請の受付を開始

[01日19:15] 解禁、3人乗りには専用自転車を

[01日19:15] 香川県、特産品にんにくで町おこし

[01日19:15] 瀬戸内市長選、新人の武久氏が立候補

[01日19:15] 食中毒を防げ、食品の衛生状態検査

[01日19:15] 路線価、不況で岡山・香川でも下落

[01日19:15] 真庭市の空き家放火で逮捕の男送検

[01日19:15] 香川県警、交差点の指導、取締り強化

[01日19:30] 「血液助け合い運動」始まる

[01日12:30] 「メディア工房」リニューアル

[29日12:07] 高松市で駅に園児が七夕の飾り付け

[24日19:20] 戦争の悲惨さ伝える岡山空襲写真展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.