桜の森・市民の憩いの場
メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4
ご利用案内
入園料
無料
開園時間
3月1日〜10月31日
午前9時〜午後5時00分
11月1日〜2月末日
午前9時〜午後4時30分
休園日
3月1日〜11月30日 休園日なし
12月1日〜2月末日 毎週月曜日
(休日の場合はその翌日)
12月29・30・31日 休園
1月1・2・3日 開園
創立 昭和36年8月20日
面積 14387平方メートル
展示動物 哺乳類:12種
爬虫類: 3種
鳥 類:22種
その他 ベビーベット・・・1
身体障者用トイレ・・・1
車椅子貸し出しあり
園内はバリアフリーとなっております
カリフォルニアアシカ
長野市城山動物園は、長野市の善光寺に隣接する城山公園内にあります。
 自然環境にも恵まれ、周辺には少年科学センター・美術館・各種運動施設があり、また桜の名所として、 市民はもとより全国の人々に親しまれている総合レクリエーション施設です。
 動物展示のほか、大小遊具類を有する遊園地的要素があり、また動物園全体が子供動物園としての機能をもった入場料無料の都市型動物園です。
あなたは このページの
ヒット カウンタ
人目のお客様です

▲トップへ戻る

ご利用案内

モノレール新幹線


城山動物園は年中オープンしています。(年末・休園日を除く)冬期も動物園では動物展示の他に大小遊具類もお楽しみいただけます。遊園地的な要素も備え入場料も無料の都市型動物園に、ご家族や気の合う仲間で是非お出かけください。


「動物園の案内図」の動物情報に、それぞれのエサに関する 情報を追加。
えさの種類・時間・量・好みなど・・・ これを見てから動物園にくると3倍楽しめます。

▲トップへ戻る

動物園案内図

動物園案内図
画像をクリックしてください。

動物園の案内図はこちら>>>

案内図をマウスでなでてみてください。
ところどころマウスのカーソルが手の形になる所があり、そこには動物がかくれています。
その場所をクリックすると、動物や施設の
写真と解説が出てきます。

▲トップへ戻る

城山動物園ベビーラッシュ!!
| 2009.6.22(月)更新 |
城山動物園では今年もたくさんの赤ちゃんが生まれました。 ニホンリス5頭・ニホンザル1頭・ヤクシカ3頭・コクチョウ3羽が誕生しました。 みんなすくすく順調に育っています。 また、フラミンゴも巣作りを始めています。

ニホンザル
▲ニホンザル
ヤクシカ
▲ヤクシカ
コクチョウ
▲コクチョウ
営巣中のフラミンゴ
▲営巣中のフラミンゴ
「飯綱の森」リニューアルオープンします。
2009.6.22(月)更新

昨年から閉鎖していた「飯綱の森」を7月5日(日)からリニューアルオープンします。 7月5日(日)はリニューアル記念として担当者・獣医師の2名によるスペシャルガイドを 行います。ニホンリスのほか飯綱山に生息する生き物の楽しい話をします。

☆リニューアル記念イベント

日時 7月5日(日) 午前10時〜午後4時30分
◎上記の時間、職員が「飯綱の森」の中でミニミニガイドを行います。
◎スペシャルガイド時間 
  午前11時30分〜
  午後 1時30分〜
  午後 2時30分〜
集合場所:「飯綱の森」

☆「飯綱の森」ってどんな所
飯綱山(標高1917m)は長野市の自然を代表するシンボリックな存在です。その豊かな自然の一部を切り取って信州の山と川をイメージして作られたのがこの施設です。ニホンリスを中心に飯綱山に生息する生き物たちを展示しています。生き物たちと同一空間に入り、小さな動物たちを探す、観察するなど体験的・学習的な環境教育の場としても利用できます。

☆何がかわったの?
 ・腐敗した木などを撤去し、来園者が歩く場所を明確にし、リスの安全地帯を設けました。
 ・樹木の数を増やしたり、丸太を横につなぎ来園者の頭上をリスが行き来するようにしました。
 ・砂やチップを入れ、リスが木の実を地中に隠す様子も再現できるようにしました。
 ・人工の巣箱に代わり、リスが杉の皮を使い自力で巣を作るようになりました。
 ・新しくオシドリが仲間入りしました。

アシカ誕生日お祝い開催しました。
2009.6.29(月)更新

☆アシカ誕生日お祝いイベント開催しました。

アシカの誕生日

☆アシカ誕生日お祝い開催しました。

多数の御来園ありがとうございました。
カイリ・シュンとも4歳の誕生日をたくさんの子供達にお祝いされ喜んでいました。

「長野市動物園写生大会」開催しました。
2009.5.15(金)更新

☆「長野市動物園写生大会」開催しました。

多数の御参加ありがとうございました。
5月14日に審査会を行いました。
審査結果は「広報ながの」に掲載します。
表彰式は7月31日(金)を予定しています。
受賞作品は7月31日(金)から8月13日(木)まで、市役所玄関棟2階に展示します。
返却を希望する方は展示会終了後、平成22年3月までに茶臼山動物園に取りに来て下さい。

「春休み動物園まつり」開催しました。
2009.4.6(月)更新

☆「春休み動物園まつり」開催しました。

去る3月29日に「春休み動物園まつり」を開催しました。
小雪の舞う中、たくさんのお客様に御来園いただきありがとうございました。

アメリカンミニチュアホース「スズ」の体重当てクイズ、正解は93kgでした。

ペンギンの羽キーホルダー・鹿の角のキーホルダー、携帯ストラップの販売中NEW!!
| 2008.1.7(月)更新 |
ペンギンの換羽で抜け落ちた羽を使い職員が手作りしたキーホルダーと
毎年春に落角するヤクシカの角で作ったキーホルダー、携帯ストラップを園内売店にて販売中です。
(ペンギンも鳥ですから1年に一回羽が抜け替わります、ペンギンの羽って見たことありますか?)

ペンギンの羽と鹿の角のキーホルダー
シュン君のクリアファイル販売中
| 2007.6.19(火)更新 |
アシカのシュン君の2才の誕生日を記念してオリジナルクリアファイルを作り、売店で好評販売中です。
A4版で1枚210円です。限定品のため枚数に限りがありますので、お早めにどうぞ!
ニホンザルのエサの販売中
| 2006.12.15更新 |
サルフード(一皿100円 1日限定50皿)を販売しています。サルにエサをあげてみませんか。
10時10分頃の朝のエサの時間から販売します。
ナイスキャッチ


みどころ
  • ・エサを2頭の間に投げると強いサルが取るのでどちらが強いのかわかります。
  • ・掲示板にサルの写真と名前がありますのでお目当てのサルに投げてやってください。
  • ※サルの健康状態により中止する場合もあります。

▲トップへ戻る

アクセスマップ
アクセスマップ

◇交通のアクセス◇

<自動車>

  • JR長野駅から車で約10分
  • 上信越自動車道(長野I.C、須坂長野東I.C)から車で約30分

<バス>

  • 長野電鉄:長野駅より
    @東長野病院線 A三才線 B浅川西条線 約15分「動物園下」下車、徒歩約3分
  • 川中島:長野駅より
    @若槻団地線 A西条線 B宇木線 約15分「深田町」下車、徒歩約7分
  • 長野市循環バス
    【ぐるりん号】 「善光寺入口」下車
    善光寺表参道を通り徒歩約20分

<電車>

  • 長野電鉄:「善光寺下」駅下車、徒歩約20分
※善光寺からは北東へ徒歩約10分

お問い合わせはこちら
〒380-0802
長野市上松2−1−19

TEL 026-233-0586
FAX 026-233-1585


  長野市茶臼山動物園へはこちらから  善光寺平を一望できる茶臼山公園の森の中の動物園です

  日本動物園水族館協会へはこちらから

  長野市開発公社へはこちらから

  
  AC長野パルセイロ公式オリジナルグッズサイト

  ■動物のコドモを見つけたらどうしたら・・・いい?

  トリのヒナを見つけたら?
  ●ノウサギの子を見つけたら?
  ●シカの子を見つけたら?

▲トップへ戻る

動物取扱業者標識
1、氏名又は名称 (社)長野市開発公社 5、登録番号 第075002号
2、事業所の名称 長野市 城山動物園 6、登録年月日 平成19年4月13日
3、事業所の所在地 長野市上松 2-1-19 7、有効期間の末日 平成24年4月12日
4、動物取扱業の種別 展示 8、動物取扱責任者 北澤 功  中田 康隆