川勝平太の略歴
昭和23年 出生(60歳)
昭和47年 早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業
昭和57年 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程研究指導認定
昭和60年 オックスフォード大学博士号取得
平成 2年 早稲田大学政治経済学部教授
平成10年 国際日本文化研究センター教授(その後は副所長兼任)
平成18年 政府の教育再生会議委員
平成19年
学校法人静岡文化芸術大学学長、国際日本文化研究センター客員教授、
「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員 日本を代表する論客

 
川勝平太の主な著書・作品・受賞
昭和58年 論文『国際交流と日本』(国際交流基金10周年記念論文賞)
平成 3年 著書「日本文明と近代西洋」
平成 7年 著書「富国有徳論」(平成8年アジア太平洋特別賞)
平成 9年 著書「文明の海洋史観」(平成10年読売論壇賞)
平成18年
著書「『美の国』日本をつくる」
著書「文化力 日本の底力」

 
川勝平太のプロフィール
所属/ ごはんを食べよう国民運動推進協議会会長
子ども農村漁村交流プロジェクト推進協議会会長
浜松市やらまいか大使・日伯交流協会会長・オーライ!ニッポン会議副代表
信条/ 一、来るものは拒まず
一、助力は惜しまず
一、酬いは求めず
家族/ 妻と愛犬と暮らす
趣味/ 花を愛でる、ベートーベンを聴く、自然の中を散策する
もっとも好きなもの/ 酒
もっとも嫌いなもの/ 酒