舞台:私立桜才学園
- 2008年で創立50周年
- 元は伝統ある女子高だったが、少子化の影響で2008年から共学化。
- 2008年の生徒数は、女子524人、男子28人。それ以降の生徒数は不明。
- 校内恋愛禁止、髪染め禁止、買い食い禁止、廊下走るの禁止、ジャージで下校禁止と厳しい。携帯電話持込禁止は解禁。
- 中庭の木の下で告白すると恋が成就すると言われているとか。去年まで女子校だったけど。
- お昼ごはんは弁当制。
- 女子トイレはあるけれど、男子は教職員のトイレを利用。
- 生徒会役員は、中間考査で20位以内に入ることがノルマ。
- 学園のホームページは存在する。生徒会のコーナーもある。
- 生徒会新聞が発行された事がある。
- 新聞部が毎月発行するのは桜才新聞。紙面調査では、生徒会長の支持率98%だとか。
- 文化祭の名前は 「桜才祭」 。水着審査ありのミスコンが開催されたりもした。
- 文化祭の後夜祭ではフォークダンスをやるとの事。
天草シノ
学年 :3年
所属 :生徒会会長
キャラ:才色兼備にしてやや変人系
- 2年の時のクラスは2−B。
- 勉強ができて運動もできて、礼儀や作法に家事も完璧。面倒見もいい。中間考査では学年1位。
- ファンクラブもある (主に女子)
- よく悩める生徒から相談を受ける。
- ただし高所恐怖症。
- 耳は性感帯。
- ナプキン派。
- 誕生日は6月12日。連載1年目には、登場キャラで唯一人だけお誕生日会も行われた。
- パソコンには、ほとんど触れたことが無い。PC操作の必要な事務は他のメンバーがやってる。
- 七条アリアよりもスタイルがよろしくない事を気にしているらしい。胸の小さいことは特に。
自分メモ:
メロンパンをかじって 「かりもふ」 な生徒会長。どうも 『灼眼のシャナ』 がモデルらしい。
「シノさん相談室」 は定番のネタで、登場人物の多くから相談を受けてるな。
下ネタというかエロネタ担当っぽい。
津田タカトシ
学年 :2年
所属 :生徒会副会長
キャラ:ツッコミ
- 1年の時のクラスは1−A。
- M体質。自覚してる。
- 小学校では野球部に、中学校ではサッカー部に所属。
- 誕生日は7月。
- 生徒会新聞発行の際、文才があったと発覚。「少しは自信に繋がったかな」 とか。
自分メモ:
ほぼ唯一のレギュラー男子キャラ。他のレギュラー男子は、津田タカトシの友人のメガネの人しか出ない。
『妹は思春期』 のシンジや 『濱中アイ』 のマサヒコと違って、ボケ側に回ることが多い。
萩村スズ
学年 :2年
所属 :生徒会会計
キャラ:ハイテンション天才児系
- 1年の時のクラスは不明。
- IQ180の帰国子女。英語ペラペラ、10桁の暗算なんて朝飯前。
- 夜の9時には眠くなる。
- 身長が低いのは気にしてる。普段からつま先立ちで歩いているほど。140cm無いらしい。
- 英語はもちろんイタリア語もスペイン語も話せる。
- フランス語は勉強中で高校卒業したら留学しようと思ってる。
- ケモノくさいから動物はきらい。動物のプリントが入ってる下着は穿くけれども。
- 誕生日は4月。
- 怖いモノは苦手。怪談やお化け屋敷なんてもってのほか。
- 幼い頃から一緒に育ってきた、愛犬の "ボア" がいる。犬種はダックスフンドっぽく見える。
自分メモ:
生徒会メンバーでは、タカトシと同じく常識人キャラ。話が進むたびに身長が縮んでいるような。
つむじはペケの字がいいです。
七条アリア
学年 :3年
所属 :生徒会書記
キャラ:唐突なエロ爆弾発射系
- 2年の時のクラスは2−B。
- 家がお金持ち。
- 家の庭が超広い。門をくぐってから屋敷に着くまでで迷うほど。
- 自室も超広い。20畳以上ありそうに見える。
- 自室から見える木が、両親にとって思い出の木。「(バックで)あそこで種付けされて私が生まれました」。
- スタイル抜群、成績優秀。中間考査では学年2位。
- 氏家ト全先生のマンガでお約束アイテムな、貞操帯をつけている。
- 貞操帯の鍵はメイドの出島さんが普段管理しているとか。
- タンポン派。
自分メモ:
超ド級のお金持ち。自宅には自動ドアもエスカレーターもあり。お弁当には伊勢えび丸ごと入ってる。
下ネタが一番大好きな人で、重い冗談が唐突に出てくる。
横島ナルコ
所属 :生徒会担当顧問
- 25歳 (2008年) で年下好き。
- 妹がおり、妹には小学生1年生の男の子がいる。
- 学園モノのドラマの影響で教師に。
- 運転免許は持っている。
自分メモ:
氏家ト全先生作品おなじみ、色々と経験豊富な先生さん。年下好き。
マガジンSPECIAL時代では、マジで男子生徒に手を出しているような描写も見受けられたものの、
流石にまずかったのか、少年マガジンへの移籍以後、そういう描写はなくなった。
三葉ムツミ
学年 :2年
- 1年の時のクラスは1−A。
- 柔道部の創設者にして部長。
- ムエタイ部にしたかったんだけど、メジャーなとこで柔道部。
- 一番に来て練習しているらしい。
- 体重は48kg以下らしい。軽すぎだろ!
- その割には大食いらしい。ご飯大盛りとんかつ定食も余裕。
- ピュアキャラの位置付け。将来の夢はお嫁さん!
自分メモ:
学園モノギャグマンガなら一番最初に出てきそうな、元気系女子生徒キャラ。
このキャラでサブキャラに回るあたり氏家先生作品らしくて良い。
畑(はた)
学年 :3年
- 2年の時のクラスは不明。
- 新聞部部長。桜才新聞を毎月発行。
- スクープのためには張り込みもやったりする。用足し用のペットボトルまで所持。
自分メモ:
「下ネタサイドの新聞部キャラ」 以外の設定は無いけれど、要所要所で登場していて印象が強い。
下ネタまじりの取材は自分の趣味なのか、新聞読者の要望に応えた結果なのかどうなのか。
張り込んだりまでする辺り、自分自身の趣味も兼ねてやっていそうに思う。
一瞬だけ写真部だったりする事もあるが気にしない。
津田コトミ
学年 :1年
- 津田タカトシの妹で思春期。妹だからな!
- 思春期だけど、津田タカトシと2人暮らしという訳ではない。
- 初登場時は中学生。津田タカトシと同じく、「家から近いから」 と桜才学園に入学。
- メイドの出島さんとも面識がある。ただし、作中で会話シーン等は描かれていない。
自分メモ:
かつては桜才学園関係者ではないキャラでした。
性格については一言で説明できて、つまりそう、妹は思春期。
五十嵐カエデ
学年 :3年
- 2年の時のクラスは不明。
- 風紀委員長。校内の見回りは日課。
- 男性恐怖症。校内の見回りは、男子がいるエリアはスルー。3年のエリアしか見回りをしていないのか?
- 中間考査では学年3位。
自分メモ:
週刊少年マガジンへ移籍してから初の新キャラ。
轟
学年 :2年
- 1年の時のクラスは不明。
- 萩村スズの友人。マガジン版 「#12」 で初登場?
- ロボット研究会所属。機械にいじってもらうのが好きだから、機械に興味を持ったのだとさ。
自分メモ:
半端ない変態キャラ。生徒会役員共随一のアブノーマルキャラである可能性も。
時
学年 :1年
- コワモテな外見とは裏腹にドジっ娘。
- あだ名は 「トッキー」 。
- 空手の有段者。5,6人なら楽勝で相手に出来る自信がある。
自分メモ:
これまでの氏家作品にはいなかったタイプだ。
空手の有段者なのだから、動きのある絵とか見れたら良いなあ。
桜才学園柔道部部員
部員 :三葉ムツミ (部長) 、海辺、中里、管田、ナナコ。他多数。
- 画像右は三葉ムツミ、中央がナナコ。左端のキャラの名前は不明。
- 設立当初は部員が5名しかいなかったが、2年目から新入生も入部して部員増。
- マガジン版 「#5」 では練習試合も行った。相手の学校の名前は帝穴。
- 桜才祭では、異種格闘技戦として他校空手部との招待試合を行った。相手の学校の名前は英稜。
- 作中で描かれている他にも、練習試合を行っている様子。圧勝したりで かなり強い部らしい。
自分メモ:
出番の少ない面々。柔道ネタでの登場より、背景キャラとしての登場が多い。
上の画像はアレだけど、部員としての実力はかなりのものだとか。
左端の女子は 他の部員より登場回数が多めであり、
2年生になった今年は津田タカトシ達と同じクラスになった。
スズ母
- 萩村スズの母親。
- 風呂上りに何故か裸ワイシャツだったりした。
自分メモ:
『濱中アイ』 の小久保マサヒコ母同様に、下ネタサイドの立ち位置。唯一の保護者キャラ。
このマンガで1番のレアキャラ。登場した話数は4話しかない。
出島
- 七条家の専属メイド。
- コンタクトをしている。メガネ姿はまだ無い。
- 2008年10月時点では、メイド業に就いてまだ日が浅かった。前職は開発関係。肛門とかの。
- 毎晩目隠しされてお散歩プレイしているとか。
- 私服姿は一度だけ登場。
- 家事は一流だが洗濯は苦手。洗うのが勿体ないから。
- 運転免許は持っている。
自分メモ:
七条家の専属メイドで、下ネタでも七条アリアと絡む事が多い。
登場するたび、場の空気が官能的なものに変わっていると思うのは俺だけか? 淫猥過ぎる。
お互いの呼び方
呼ばれる側 呼
ぶ
側− シノ 津田 スズ アリア 横島 三葉 畑 コトミ 五十嵐 スズ母 出島 シノ
− 津田 萩村 アリア 横島先生 − − − − − − 津田
会長 − 萩村 七条先輩 − 三葉 畑先輩 コトミ − − 出島さん スズ
会長 津田 − 七条先輩 横島先生 − − − − − − アリア
シノちゃん 津田君 スズちゃん − 横島先生 − − − − − 出島さん 横島
天草 津田 − − − − − − − − − 三葉
シノ会長 タカトシくん スズちゃん 七条先輩 − − − − − − − 畑
会長 − − − 横島先生 − − − − − − コトミ
− タカ兄 − − − − − − − − − 五十嵐
− − − − − − − − − − − スズ母
− 津田君 スズ − − − − − − − − 出島
− 津田さん − お嬢様 − − − − − − −
マガジンSPCECIAL連載時代からの設定変更点
- 天草シノが、3年生から2年生に引き下げ
- 七条アリアが、3年生から2年生に引き下げ
- 畑が、3年生から2年生に引き下げ
- 萩村スズが、2年生から1年生に引き下げ
- 津田タカトシの萩村スズに対する呼び方が、「萩村先輩」 から 「萩村」 に変化
- 三葉ムツミの萩村スズに対する呼び方が、「スズ先輩」 から 「スズちゃん」 に変化
連載時と単行本での主な変更点
1巻
学年・年齢だけの変更は、基本的に省略。また、学年・年齢の変更に伴う変更点は、背景を緑色にしています。
話 頁 変更内容 マガジンSPECIAL 掲載時 単行本 001 8 台詞 あんたより年上の2年会計 あんたと同じ1年の会計 002 1 設定 天草シノのキャラ紹介無し 天草シノのキャラ紹介あり
また、「キャラ:才色兼備にしてやや変人系」がなくなった〃 2 台詞 少し小柄な先輩 少し小柄な同級生 〃 5 設定 津田タカトシのキャラ紹介が4項目 「キャラ:ツッコミ」 がなくなった 〃 6 台詞 P組まで 3年生になってP組まで 003 1 設定 七条アリアのキャラ紹介が4項目 「キャラ:唐突なエロ爆弾発射系」 がなくなった 〃 3 台詞 萩村先輩 なにやってるんですか? 萩村なにやってんの? 〃 3 台詞 それはわかりますが それはわかるケド 〃 5 設定 萩村スズのキャラ紹介が4項目 「キャラ:ハイテンション天才児系」 がなくなった 〃 6 台詞 ホントですか? ホント? 004 3 台詞 あんたより年上の17歳!! あんたと同じ16歳!! 〃 7 台詞 IQ180の萩村先輩 IQ180の萩村 〃 7 台詞 でも会長や萩村先輩は でも会長や萩村は 006 2 台詞 萩村先輩フランス語勉強してるんですか 萩村フランス語の勉強してるの? 〃 4 台詞 会長も子供っぽいところあるんですねー 会長も子供っぽいところあるよねー 〃 4 台詞 別に思ってませんよ 別に思ってないよ 〃 5 台詞 何やってるんですか萩村先輩? 何やってんの萩村? 〃 5 台詞 じゃあ それ何のカギですか? じゃあ それ何のカギ? 〃 6 台詞 今日は萩村先輩宅で 今日は萩村宅で 〃 6 台詞 後輩だよ タメだよ 〃 6 台詞 はい ああ 〃 6 台詞 先輩も容姿相応なトコ 萩村も容姿相応なトコ 〃 7 台詞 いや 先輩の私服姿新鮮だなーって いや 萩村の私服姿新鮮だなーって 〃 7 台詞 ブランド物ですか? ブランド物? 〃 7 台詞 あの先輩 萩村 〃 8 台詞 一旦下りてください オレがイスの高さ合わせますから 一旦おりなよ オレがイスの高さ合わせるから 〃 8 台詞 代わりに取るなんて野暮なコトしませんよ 代わりに取るなんて野暮なコトしないって 〃 8 台詞 でも少し手伝うくらいならいいでしょ? でも少し手伝うくらいならいいだろ? 007 2 台詞 萩村先輩の 萩村の 〃 2 台詞 だから何もないと‥‥ は? 〃 6 台詞 萩村先輩 萩村 008 2 台詞 当時この部屋に鍵はかかっていなかった が
関係者以外この部屋に入ることはまずない当時この部屋に鍵がかかっていた つまり
内部の者による犯行――009 8 台詞 タカにー タカ兄 010 3 台詞 スズ先輩ってすごく頭がいいんですってね スズちゃんってすごく頭がいいんだよね 〃 3 台詞 自分でもわかる問題じゃないとダメですね 自分でもわかる問題じゃないとダメだね 〃 6 台詞 写真部の畑です 新聞部の畑です 〃 8 題名 17さいです 16さいです 011 6 台詞 はい おかげ様で うん おかげ様で 〃 6 台詞 ただ周りがみんな女性なんで
一般的な会話はついていけませんケドただ周りがみんな女の子なんで
一般的な会話はついていけないケド012 1 キャラ 三葉ムツミ 畑 〃 1 台詞 スズ先輩最近よくあいますねー 一年用のトイレで 萩村さん 最近よく会うわね 2年用のトイレで 〃 1 台詞 そう‥‥ 気のせいです 〃 3 台詞 萩村先輩怖いのニガテなんですね 萩村怖いのニガテなんだ 〃 3 台詞 萩村先輩のコト知れたのはよかったと思ってます 萩村のコト知れたのはよかったと思うよ 014 4 台詞 ごちそうさまです ごちです 〃 4 台詞 そうですね あまり力入れると容器壊れますよ そうだね あまり力入れると容器壊れるよ 〃 8 台詞 萩村先輩大丈夫ですか? 萩村大丈夫? 2巻
話 頁 変更内容 週刊少年マガジン 掲載時 単行本 001 7 ナレーション 柔道部 主将三葉ムツミ 柔道部 主将三葉ムツミ(1年) 〃 8 台詞 新聞部の畑(はたけ)です 新聞部の畑(はた)です 003 2 ナレーション 文字無し 1巻を見てネ!! 011 1 台詞 ある日七条先輩の家にお呼ばれされた ある日七条先輩の家にお呼ばれした 013 2 台詞 写真部部長の畑さんは 新聞部部長の畑さんは