正雲氏、やっぱり訪中?=「実力者が同行」と英紙
6月29日11時24分配信 時事通信
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は29日、北朝鮮の金正日総書記の後継者に内定したとされる三男の正雲氏(26)が10〜17日まで極秘訪中していたと報じた。中国当局は訪問を否定しているが、軍当局や情報機関の関係者、外交筋がそろって同紙に証言したという。
同紙によると、訪問には国防委員会の趙明禄第1副委員長や金総書記の義弟、張成沢国防委員が同行。10日に空路、北京入りし、広州や上海、大連を訪問後、17日に平壌へ戻った。2006年1月の金総書記訪中時と行程が似ているが、隠密行動を貫き、一行は軍施設に宿泊した。
同紙は、胡錦濤国家主席と会ったかは明らかではないとしながらも、関係者の話として習近平国家副主席や江沢民前主席とは会談したと報じた。北朝鮮の核問題、中国の対北朝鮮支援について話し合ったが、若い正雲氏の後継者としての認知を図るとともに経験を積ませることが主目的だったと専門家はみているという。
【関連ニュース】
・ 【特集】緊迫!朝鮮半島 vol.2
・ 【特集】緊迫!朝鮮半島vol.1
・ 〔特集〕ミサイル防衛
・ 〔写真特集〕健康悪化説浮上 金正日総書記
・ 金総書記、視察写真使い回しか=再び健康悪化の可能性も
同紙によると、訪問には国防委員会の趙明禄第1副委員長や金総書記の義弟、張成沢国防委員が同行。10日に空路、北京入りし、広州や上海、大連を訪問後、17日に平壌へ戻った。2006年1月の金総書記訪中時と行程が似ているが、隠密行動を貫き、一行は軍施設に宿泊した。
同紙は、胡錦濤国家主席と会ったかは明らかではないとしながらも、関係者の話として習近平国家副主席や江沢民前主席とは会談したと報じた。北朝鮮の核問題、中国の対北朝鮮支援について話し合ったが、若い正雲氏の後継者としての認知を図るとともに経験を積ませることが主目的だったと専門家はみているという。
【関連ニュース】
・ 【特集】緊迫!朝鮮半島 vol.2
・ 【特集】緊迫!朝鮮半島vol.1
・ 〔特集〕ミサイル防衛
・ 〔写真特集〕健康悪化説浮上 金正日総書記
・ 金総書記、視察写真使い回しか=再び健康悪化の可能性も
最終更新:6月29日11時29分
Yahoo!ニュース関連記事
- 中国報道官、金正雲氏の訪中を再度否定「理性ある報道を」(サーチナ) 7月 1日16時18分
- 朝日新聞に続く英FT紙の「金正雲氏訪中」報道、韓国紙が紹介―香港メディア[photo](Record China) 7月 1日10時42分
- 英紙の「正雲氏訪中」報道、中国外務省が否定(産経新聞) 7月 1日 7時56分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで 金正雲 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 尻を蹴られ顔面強打、女性死亡 男逮捕(産経新聞) 6月27日(土)18時10分
- 金総書記の視察写真、使い回し?韓国紙報道(読売新聞) 6月29日(月)11時35分
- 「オタマジャクシ現象」のナゾがついに解明 6月27日(土)18時23分