暑苦しい夏休みになりそうでw
ウクレレキット UK-KIT-1 価格:(税込) 発売日: |
コレだけはねーだろ、という話なんだが、そもそも長崎・広島の原爆記念日から敗戦記念日にかけては、日本中に反戦気分が蔓延する、年に一度の左巻きのシーズンなんでね。そんな時期に総選挙なんぞやったら、共産党や社民党が喜ぶだけで、ウルトラライトの北朝鮮に対抗して日本も原爆持て!とか言ってる候補はとてつもなく不利ですねw おまけに、夏休みとかで帰省する人も多いわけで、投票率下げるのを狙ったという非難轟々だろう。なので、間違ってもコレだけはないと思うんだがねw
【政治】 衆院選「8月8日」の土曜日とする案 閣僚補充、来週にも
1 :擬古牛φ ★:2009/07/01(水) 07:11:11 ID:???0
★衆院選「8月8日」案…閣僚補充、来週にも3 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:12:09 ID:SDumDyOgO
麻生首相は30日、8月上旬の衆院選の投開票を念頭に、選挙準備を加速させた。
首相は、選挙態勢の強化を狙って、閣僚の補充人事を来週にも行う方針だ。
東京都議選(7月12日投開票)直後にも衆院の解散に踏み切り、投開票日は、これまで模索してきた「8月2日」に加えて、「8月8日」の土曜日とする案が浮上した。
ただ、自民党内では、一部に「麻生降ろし」の動きが表面化しているほか、解散に先立って党役員人事を行うかどうかについての議論が再燃し、混乱状態が続いている。
もう何回予想日出た?4 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:12:14 ID:vaj14qby0
土曜日てアンタ5 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:14:31 ID:laGsXbjp0
法的には平日も可能なんだから、平日にやれよ。25 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:48:03 ID:G0GPHznI0
>>529 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:59:23 ID:3JJBAUtw0
平日にやるメリットは?
>>256 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:20:38 ID:ovC340nNO
民主の票田はサラリーマン層だから平日投票ならサラリーマン票が減って自民が圧勝。
はいはい、やるやる詐欺ねw7 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:21:31 ID:ej4R939Z0
投票率が低い方が有利な政党が与党ってのがどこか病んでる24 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:46:47 ID:OT4xXUq80
>>727 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:53:24 ID:joQEIvp60
いやむしろ正常だ。
テレビに釣られて投票する愚民の方が多いせいで投票率が低い方が良い政治になる。
>>2436 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:32:10 ID:x43MKvyK0
な訳ないだろそうかの人?それとも自民信者?
>>2439 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:38:20 ID:+GAUDqQr0
バカか創価かどっちだ?
>>3610 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:23:43 ID:KpIoHg8I0
バカで創価なんだろ
8/8ってメーカーは夏休みが絡むよな。15 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:48:53 ID:nxtJm9v5O
自民にとっては不利じゃないか?
>>119 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:14:56 ID:HkwlK1YM0
…とか言いながら、明日、解散するわけだ
どうせだったら8/15の土曜日に20 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:17:58 ID:QI8P5mxQ0
投票率が低くなりそうな日に設定するんだろ。
33 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:20:28 ID:78TEbJW5O
だったらもう月曜日にしたら?43 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:43:43 ID:7/grCIc30
もしくは選挙費用削減のため選挙制度廃止
選挙を取りやめるとか
頭使えよ
投票時間もいくらでも変えれるらしいから早朝の2-3時間だけ投票所開けたら自民の思惑とおりだな42 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:40:01 ID:esMzymcJO
消費税の議論時、『先進国並に上げる』というなら今議論されてる最低賃金も703円から先進国並に1000円超にして下さい48 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:52:21 ID:7/grCIc30
サミットに麻生が出席しても誰もまともに相手しないんじゃないだろうか49 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:52:43 ID:+r8ImPlEO
さっさと総選挙して新総理が行くべき
土曜日ってあんたw53 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:07:36 ID:3sLTZukL0
反自民票が増えるだけだろ。
これはまた微妙な日を選んだなあw55 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:24:48 ID:MvdMJLhDP
8/6は広島原爆の日
8/9は長崎原爆の日
この両日の間の日に向けて、
政見公約のテーマのひとつとして
ある政党は「改憲」を、ある政党は「九条を守れ」と
街頭演説で叫んでまわることになるわけだ。
フジテレビ涙目 フジテレビの日のキャンペーンが無駄に57 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/07/01(水) 11:58:24 ID:+Y/WiXKRO
全国の床屋さんや野球選手のために月曜日にすべきだろ58 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:33:58 ID:HJpOJCwZ0
意地でも投票率を下げるつもりなんだな・・・・
本当に最悪だよ
意味としては間違ってないんだが「記念日」という言葉がどうもひっかかるんだよな。
投稿 フリーフォール | 2009/07/01 13:45
安倍:対人恐怖症 福田:老衰 麻生:アルコール中毒 政権末期的症状のあらわれ方なんだが、自分の保身のことばかり考えて、姑息な手段を弄しようとしていますな。
投稿 流星 | 2009/07/01 14:09
まぁ次の選挙は民主党に勝たせるための選挙なので・・・・
投稿 アボガド | 2009/07/01 14:16
まぁ、なんですな。麻生が悪いんだけど、小泉一派に折れて西川を取って鳩山弟を切ったのがターニングポイントですね。
凄いわ小泉。本当に自民党をぶっ壊した。
いろんな意味で歴史に残る宰相になりそう。
投稿 のぶ | 2009/07/01 15:04
期日前投票にすれば、投票日なんか関係おまへん。
好きな日にしておくれやす。 ぶぶ漬けでも、いかがどすか。
へぇーへぇ。 おみやげ、おみやげ。
投稿 表在性血栓静脈炎 | 2009/07/01 15:32
9日でいいじゃんwww
投稿 をちぁ | 2009/07/01 16:16