記事の見出しへ

記事の検索へ

事件・事故

万引容疑で逮捕したら… 「58歳」男に戸籍なし 

 万引の容疑で垂水署に逮捕された男には、住民票も戸籍もなかった。捜査員が調べても、身分を確認できる公的なものは一切見当たらず、男は「小学生のころに家を出てからずっと一人で暮らしてきた。不自由を感じたことはない」と供述。結局、申告した名前も、58歳という年齢も、国籍も判然としないまま25日に釈放された。「こんな容疑者は初めて」と驚く捜査員。男の語った半生とは…(小川 晶)

 男は神戸市垂水区のホームセンターで、登山用具4点を盗んだとして、今月14日、垂水署に逮捕された。初犯だった。

 男は「金がもったいなかったから」と容疑を認めたが、名乗った日本名が戸籍などに見当たらない。親が出生届を出していなかったためとみられるが、捜査員はスパイの疑いもあるとみて事情を聴取した。

 「物心ついたときは、京都のおばに育てられていた」。男が、これまでの半生を話し始めた。

 両親は、第2次世界大戦中、朝鮮半島から日本に連行され、亡くなった。自分の名前はおばから教えられたものという。

 京都市内の小学校に入学したが、3年生のときに家出。学校にも行かず、山での自給自足の生活をへて、25歳から全国を放浪し始めたという。日雇い労働をしながら、北は秋田まで全国をわたり歩いた。20年ほど前、神戸市垂水区のアパートに落ち着いた。体も強く、病院に行ったのはけがをした際の1度だけ。保険証がないため、全額負担して支払ったという。

 身分を確かめるために、捜査員は生まれ育ったとされる京都市内を訪ね歩いた。学校には記録が残っておらず、家があったという場所にはビルが建っていた。

 おばから教わったという韓国・朝鮮語を話せるなど、供述を裏付ける点も。「うそをついているようでもないが、正しいかどうか、全く分からない」と捜査員。それ以上確認するすべがなく、拘置期限の25日、神戸地検が「拘置の必要なし」として男は釈放された。

 神戸市区政振興課によると、出生届を提出すれば、男の戸籍登録は可能という。だが、日本国籍であることが前提で、出生証明なども必要。そもそも国籍も不明で出生証明もなく、男が戸籍を取得できるかどうかは不透明という。

(6/26 10:33)

神戸洋菓子職人神戸新聞モバイルJAZZ兵庫の高校野球Live! VISSELおしえて神戸編集局から 読者からみんなの子育て スキップ21コミミ
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信