携帯サイト「下野新聞SOON」
携帯サイト TたいむWEB くらしファイト 就職 転職 イベント 過去の記事・写真、記念日新聞 リンク
SOON-TOWN

医療・介護

下都賀総合病院再建へ県方針 国に再生交付金申請

(7月1日 05:00)

 県は30日までに、医師不足などから経営難に陥っている栃木市の下都賀総合病院の再建のため、国が本年度一般会計補正予算で創設した地域医療再生交付金を申請する方針を固めた。認められれば最大で100億円が交付されるため、老朽化した施設の移転新築に向けて同病院を経営するJA栃木厚生連、地元市町などと意見調整している。7月3日の県医療対策協議会で正式決定する。

 下都賀総合病院は重症患者を受け入れる2次救急病院で、県南医療圏の中核病院の一つ。昨年度の患者数は約23万6千人。ここ数年減少傾向にあるが、栃木地区では不可欠の存在とされている。

 JA栃木厚生連などによると、診療科目19科のうち医師不足から精神科と産科の診療を休止しており、さらに7月からは腎臓内科も休止する。許可病床475床のうち140床が休止することになる。

 深刻な医師不足は老朽化した施設が原因とされる。建物のほとんどが40年以上を経過。主要な医師派遣元である千葉大からは、派遣継続の条件として将来構想と施設の拡充計画の提示を求められていた。

 しかしJA栃木厚生連自体の経営が厳しく、2008年度決算では債務超過状態。厚生連は「新規借り入れは困難であり、施設拡充は難しい。医師派遣の打ち切り、地域医療の崩壊という重大な危機的状況に直面している」としている。

 地域医療再生交付金は、こうした課題を解決するため創設された。受け付けの締め切りは10月。100億円を上限に全国で10医療圏、30億円を上限に全国で70医療圏が対象となり、総額で3100億円が計上された。

 県は栃木地区の医療崩壊を防ぐため、下都賀総合病院を最優先に事業計画を策定し、交付金を申請する方針。

ロード中 関連記事を取得中...
その他のニュース

栃木県高校野球特集

栃木県高校野球特集

いよいよ夏の高校野球。注目の対戦カードは?SOONは大会期間中、全試合イニング速報

TたいむWEB

TたいむWEB!

子育て関連情報や子育て日記など情報が満載!子育て世代応援サイト。

栃木ブランド

栃木ブランド

「来てみたら住みたくなった栃木県」全国に誇る栃木ブランドの数々を紹介!

47club

著作権問い合わせ
下野新聞社 「下野新聞ホームページ SOON」に掲載の記事・写真・動画など無断転載を禁じます。著作権は下野新聞社またはその情報提供者に属します。
Copyright Shimotsuke Shimbun.
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信