car care shop FPS

09/06/23 新システム誕生


こんにちは( ^_^)/

簡易ポリッシングシステム
SPA
Safety Polish After
早く・安く・より綺麗にを徹底した簡易システム
が誕生しました!!

従来、何工程も時間もかけて仕上げていた下地研磨を短時間に短縮することにより
低価格が実現しました!

より安くコーティングを施工したいお客様に提供します


SPA-0.1 水垢/黄ばみ除去システム
¥6,800〜

SPA-1.1 ヘアラインダメージ除去システム
¥19,800〜

SPA-2.1 スクラッチダメージ除去システム
¥24,800〜
(料金は車種により異なります)

只今予約受付中!
ご気軽にお問合せください

7月よりサービス開始!!


09/06/02 父の日プレゼント


こんにちは( ^_^)/

本日より6月21日父の日までの限定!!

「お父さんの車」
「お父さんを乗せる車」
「お父さんが買った車」
「お父さんが乗った車」
・・・
なんでも良いです

お父さんに関係する車に限り
15%引き!!

当HPからの予約に限ります。

お早めに!


09/05/19 ガラスコーティング 


こんにちは。
またまた前回より間が空いてしまいました(^。^;;

現在ボディコーティングの主流は
「ガラスコーティング」
といわれる無機系コーティング

酸化有機物の汚れに強いです。
酸性雨や鳥糞から守ります

でも、今の車の塗装は進歩しています。
一昔前の塗装とは違います。
酸性雨や鳥糞にも強くなっています(100%守れるものではありませんが)

「ガラスコーティング」や今の車の塗装は
酸化物に強いですが、アルカリに弱いのです。
水道水やシャンプー、黄砂などの被害が出てきます。

洗車のたびに塗装やガラスコーティングは軟化しています。

そのような被害から守るためには・・・

SWISSVAXやペルマガードなどの有機コーティング
ワックスは酸化しますが、塗装の代わりに劣化し塗装を守ります。
「犠牲皮膜」です
この犠牲皮膜を定期的に交換する必要があります。

カルナバ高含有のWAXは紫外線や熱からの劣化には有効なコート剤です!


09/03/09 コーティングって何年持つの?

こんにちは。
最初の日記から間があいてしまいました。(^。^;;

良く「コーティングって何年持つの?」
と聞かれます。

一度コーティングを施工すれば後は何もしなくて良い
と思っている方もいると思います。
コーティングを施工してもキズや汚れは付きます。
特に今の時期は、花粉や黄砂が車の上に積もります。
汚れを放置していたら固着してしまいます。

そしてコーティング皮膜も劣化していきます。

コーティングを何年も持たせるためには
きちんとしたお手入れ(洗車)と
劣化したコーティング皮膜を定期的に交換する必要があります。


09/01/26 コーティング・・・

こんにちは。
ひとりごとを少しずつ書いていこうと思います。

きょうは、コーティングについて

コーティングといっても色々あります
GSでやっている安価コーティング
カーショップ店で売っているコーティング
うちのような専門店がやっている高価なコーティング

何が違うのでしょう?

安価なコーティングや自分で施工するコーティングは洗車をして車を綺麗にしてコート剤を塗っています
なかには水あかや油汚れなどを落とし、下地処理をしっかりしてからコート剤を塗っている人もいるでしょう
それだけでも綺麗になるでしょう!
水が弾くのを見て喜ぶでしょう!
それで満足かもしれません

では、うちのような専門店はどうなのでしょう?
洗車だけでは落ちない、水あかや汚れ、そして洗車時に付けてしまう細かいスクラッチキズ
これらの状況を見極め機材・液剤を使い分け除去し、新車時のような塗装肌に復元します!

コート剤でピカピカにするわけではありません
塗装をピカピカにし、その状態を保つためにコート剤で護ります


お問合せ

お問合せはこちら