正直東京に夢なんて無いよな
- 1 : アメリカフウロ(東京都):2009/06/30(火) 23:21:47.81 ID:NVNbopVJ ?PLT(12223) ポイント特典
-
倉科カナ初々しく初スタジオ収録
女優の倉科カナ(22)がヒロインを務めるNHK朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」
(9月28日スタート、総合、月〜土、前8・15)のスタジオ収録が30日、
大阪市中央区の同局でスタートした。
東京の出版社をリストラされ、故郷・徳島の出版社に再就職した浜本波美(倉科)が、
さまざまな人と交流し成長する姿を描く。
グラビアアイドル出身で、まだ演技経験の浅い倉科だけに
「セットでお芝居をするのは初めてなので、すごく楽しいです。
ここで成長していけたらと思います」と初々しい笑顔を見せた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/06/30/0002076762.shtml
- 2 : キンカチャ(埼玉県):2009/06/30(火) 23:22:17.06 ID:jhnCgdVO
- ::/ 〉┴r ::
- 3 : シナノコザクラ(東京都):2009/06/30(火) 23:22:27.92 ID:qh40YBze
- 無い
- 4 : アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:22:29.44 ID:PsgTzYd3
- 東京砂漠
- 5 : 西洋オキナグサ(大阪府):2009/06/30(火) 23:22:38.33 ID:qudif9uJ
- 夢の島思念公園
- 6 : シハイスミレ(東京都):2009/06/30(火) 23:23:10.97 ID:hzMDl4oZ ?PLT(12300)
-
川崎の夢見ヶ崎動物公園に行け
- 7 : ビオラ(東京都):2009/06/30(火) 23:23:38.33 ID:xHuD77wd
- むしろ東京自体が夢の中だろ
- 8 : ネメシア(兵庫県):2009/06/30(火) 23:23:58.24 ID:X7CZB6wG
- 金さえあれば東京は天国とかよく聞くけど
金があるなら尚のこと地方に住んで東京にはちょくちょく買い物行く程度の方がよっぽど良いよね
- 9 : オウバイ(愛媛県):2009/06/30(火) 23:24:32.23 ID:0iaxh6ZB
- 持ってる趣味によるんじゃないか
- 10 : サイネリア(愛知県):2009/06/30(火) 23:24:34.48 ID:oP+x4k0N
- 東京には夢という看板があるがうらにはアリ地獄
- 11 : アメリカフウロ(catv?):2009/06/30(火) 23:25:03.01 ID:28tdUKR2
- 久しぶりに東京に行ってきた
相変わらず原宿に外人がいて通行人の腕つかんでてワロタ
- 12 : クモマグサ(愛知県):2009/06/30(火) 23:25:09.23 ID:oS+p3Xzo
- 夢の下には屍累々
- 13 : ヘビイチゴ(関西地方):2009/06/30(火) 23:25:16.93 ID:Hl7MVKHZ
- 吉祥寺に住んでた時が一番楽しかった
また住みたい
- 14 : パキスタキス(東京都):2009/06/30(火) 23:25:21.49 ID:S1SD4qqc
- 東京には自分の物が何もない
- 15 : ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/06/30(火) 23:25:41.62 ID:02bcojA+
- 夢なんていらねぇよ、夏
- 16 : キランソウ(東京都):2009/06/30(火) 23:26:54.24 ID:KaqF+d+n
- ないあるよ
- 17 : オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/06/30(火) 23:27:09.74 ID:4SIRauGn
- 若い女がいるだけまし
田舎は少しでも顔がきれいなの、足がきれいなのとか
一つでもいいところあるのは都会行っちまって残りかすしかいない
- 18 : チリアヤメ(新潟・東北):2009/06/30(火) 23:27:18.27 ID:MsWlI2cZ
- 代官山怖い
代官山にライブ観に行くんだけど怖い
木村カエラみたいなのがたくさんいるんだろ?
- 19 : チューリップ(コネチカット州):2009/06/30(火) 23:28:05.43 ID:GzOkOUXC
- コミケに普通に行けるし、秋葉に週一で行けるetc
地方から上京したオタの俺には夢が広がリング
- 20 : ヘラオオバコ(福岡県):2009/06/30(火) 23:28:10.61 ID:I0kr+PYf
- 秋葉原怖い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188422.jpg
- 21 : オキナグサ(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:28:28.09 ID:W9YgOwZk
- 欲望の街
- 22 : アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/06/30(火) 23:28:29.64 ID:StTSFyQ6
- >>9
そう!その通り。
俺もミリタリー関係の趣味を持ってるが
やはり東京は別格だ。商品の種類といい、価格といい、どれもズバ抜けてる。
だからわざわざ東京まで行っていろいろ買ってる。千葉じゃダメだわ。
- 23 : ビオラ(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:28:40.30 ID:OsTV66GG
- ぶっちゃけ夢を抱いて東京にやってきて、夢破れたのに東京にしがみ付くのは見苦しい…
貧乏人が住むような街じゃないだろうに
- 24 : キショウブ(catv?):2009/06/30(火) 23:28:42.48 ID:dFsJrwhQ
- >>1
せっかくの倉科カナちゃんソースで糞スレ立てんな
- 25 : ヒサカキ(埼玉県):2009/06/30(火) 23:28:42.88 ID:PjRDRBKt
- 人多すぎだし歩いてても避けないからイライラするわ
- 26 : キエビネ(千葉県):2009/06/30(火) 23:28:48.35 ID:H7cnmdHh
- 田舎者は東京に来るなよ
- 27 : イヌガラシ(徳島県):2009/06/30(火) 23:29:08.53 ID:fgzMjNzn
- 目死んでるやつ多すぎ
あと風俗店多すぎw
- 28 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:29:20.32 ID:B7EZDktS
- 夢なんて世界中探したってどこにもないよ
あれは自分の心の中にあるもんだから
- 29 : イモガタバミ(岡山県):2009/06/30(火) 23:29:24.39 ID:/IPVh4pj
- 東京、狂った街
- 30 : マンネングサ(愛知県):2009/06/30(火) 23:29:33.01 ID:PUQSv4A9
- 東京というより、人生に夢なんてねぇよ
- 31 : オオタチツボスミレ(dion軍):2009/06/30(火) 23:29:46.15 ID:52M7rPMQ
- 夢の島がある
- 32 : ローダンゼ(長屋):2009/06/30(火) 23:30:16.31 ID:+8UJp1ry
- 夢は資本主義の肥やし
- 33 : トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 23:31:10.57 ID:kX5K6anN
- 誰も知らないど田舎に行って野たれ死にたい・・・
眠るように
- 34 : ラフレシア(東京都):2009/06/30(火) 23:31:47.71 ID:CLTlTiBG
- 家賃払うために働いてるやつは
かわいい子以外田舎に帰った方がいい
- 35 : ユキヤナギ(東京都):2009/06/30(火) 23:32:27.31 ID:xfs3L6Xm
- 夢はないけど欲望はある
おれは死にたくないみんな代わりに死んでくれせんきゅー
- 36 : ハナイバナ(関西地方):2009/06/30(火) 23:32:39.28 ID:AIOzKB/A
- 死にたいくらいに憧れたよ大東京に
- 37 : マツバウンラン(catv?):2009/06/30(火) 23:32:45.79 ID:5oxJ2ruU
- http://hima-ari.asablo.jp/blog/imgview/2007/11/06/46acb.jpg
- 38 : キランソウ(関東地方):2009/06/30(火) 23:32:56.35 ID:Vfra+gEl
- 首都東京出身の俺様にひれ伏せよ
- 39 : ローダンゼ(dion軍):2009/06/30(火) 23:32:58.98 ID:UgQqQX5C
- 凍狂ゾンビロシアンルーレット
- 40 : ハルジオン(関東・甲信越):2009/06/30(火) 23:33:08.84 ID:6PdM/X+k
- そう
帰れ
故郷を守れ
- 41 : キエビネ(東日本):2009/06/30(火) 23:33:12.03 ID:GIj7zQFn
- 中央線は今日も停まるのであった・・・
- 42 : サンシュ(栃木県):2009/06/30(火) 23:33:13.54 ID:ZOBmkDoS
- まったくない
- 43 : トリアシスミレ(静岡県):2009/06/30(火) 23:34:11.61 ID:GNYtp/zG
- >>22
中田商店とか?
なんにしろ首都圏うらやま
- 44 : オウバイ(愛媛県):2009/06/30(火) 23:34:42.56 ID:0iaxh6ZB
- >>22
一方、自分は畑仕事が趣味で副業にもなってるから東京に住むのは無理だわ
- 45 : ハナワギク(アラバマ州):2009/06/30(火) 23:35:44.81 ID:qCEafaHl
- >>38
東京は才能がある人間が全国から集まるべき場所であって
ただ産まれただけの奴は、過疎地に強制移住されるべき
- 46 : タツタソウ(北海道):2009/06/30(火) 23:35:55.07 ID:MYR0xKIR
- 専門店のレベルが違いすぎる
全ての店員がその趣味を持ってて熱く語ってくれて且つ品ぞろえが良い店なんか田舎にはほとんどない
ランニンググッズ専門店とか自転車屋とか模型店とか古着屋とか枚挙に暇がない
- 47 : モッコウバラ(埼玉県):2009/06/30(火) 23:37:07.84 ID:0RHoy580
- 東京は砂漠だって
内山田洋とクールファイブが言ってた
- 48 : ニョイスミレ(関西地方):2009/06/30(火) 23:37:11.85 ID:rFDqmPFn
- >>26
千葉さん・・・
- 49 : マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/06/30(火) 23:37:25.56 ID:/UvR/SZE
- 東京に憧れて、18で上京。
34になった今でも夢にしがみついてます。
こんなはずじゃない。
絶対に憧れた東京での暮らしがあるはずだ。
- 50 : カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/06/30(火) 23:37:53.04 ID:OKtDwHvf
- アニヲタの俺は地元に帰る気などさらさら湧かない
- 51 : ローダンゼ(dion軍):2009/06/30(火) 23:37:59.38 ID:UgQqQX5C
- >>46
少なくても自転車屋は地方でもガチなとこはまあまああると思う
- 52 : ロウバイ(dion軍):2009/06/30(火) 23:38:24.83 ID:JXvbbY3R
- 東京砂漠だからな
- 53 : アズマギク(大阪府):2009/06/30(火) 23:38:48.55 ID:DcvisvN6
- 来月から行くことになったが、小学生以来で日曜は観光しまくる
- 54 : マンサク(福岡県):2009/06/30(火) 23:39:01.40 ID:Xj4Bs9XD
- 人工的に日本じゃ大したドリーム叶えられない
- 55 : マーガレット(catv?):2009/06/30(火) 23:39:03.35 ID:oPkmTopq
- 9年住んでたけどまさになかった
実家近くに帰ってきたらもっと何もなくなったけど
- 56 : キンギョソウ(千葉県):2009/06/30(火) 23:40:07.20 ID:a0tFagOi
- そのうち東京でビッグになって天下取ったる!
と、言い続けて38歳になりました。
- 57 : イモガタバミ(岡山県):2009/06/30(火) 23:40:33.77 ID:/IPVh4pj
- 田舎には夢すら無いよ
- 58 : 水芭蕉(千葉県):2009/06/30(火) 23:40:52.98 ID:uZmi9AcN
- 「えーっと、八王子市は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、町田市は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、足立区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、豊島区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、練馬区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、江東区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、文京区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、荒川区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、台東区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、葛飾区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、新宿区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、江戸川区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、千代田区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、杉並区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、中央区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、世田谷区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、目黒区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、大田区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、港区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
「えーっと、渋谷区は東京じゃないんですけどw勘違いしないでね。」
面積自体狭いからねw
- 59 : チドリソウ(コネチカット州):2009/06/30(火) 23:40:59.64 ID:Fg7wwVh9
- >>49
おい!そこ神奈川だぜ?
- 60 : ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/06/30(火) 23:41:01.95 ID:zzX6DUD4
- 有ったけど取れなかった
- 61 : アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/06/30(火) 23:41:44.49 ID:StTSFyQ6
- >>43
中田商店は微妙だな。ぼったくり値だし。赤風呂とかだね。
あとイベントも東京に集中している。
- 62 : 【news:5】 西洋オキナグサ(東京都):2009/06/30(火) 23:42:24.49 ID:XHImCKNY ?PLT(13582) 株優プチ(news)
-
⊂(⊂( ゚Д゚)つ 貴方がいれば〜♪
⊂(゚Д゚ )つ)つ ああ辛くはないわ〜♪
- 63 : タツタソウ(北海道):2009/06/30(火) 23:42:39.81 ID:MYR0xKIR
- あとは文化的な側面だよな
ミュージアムの類なんか断トツだろ
建築雑誌で掲載建築物の所在地見ても東京とその近辺が圧倒的だもんな
建物見て回るだけで無限に時間潰せるわ
意外と自然的なものも近郊で揃うよね
スキー場まで2時間で行けるだろ?
俺北海道に住んでるが最寄りのスキー場まで2時間もかかるぜ
- 64 : マーガレット(catv?):2009/06/30(火) 23:43:31.19 ID:oPkmTopq
- >>62
東京砂漠とは歳がばれるな
- 65 : プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/06/30(火) 23:44:23.86 ID:Eb7w0Lhg
- 横浜でおk
- 66 : アッツザクラ(福井県):2009/06/30(火) 23:45:22.78 ID:DphRsbYM
- こつこつとアスファルトにきざ〜む
- 67 : ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/06/30(火) 23:47:30.56 ID:7tjd+93I
- 東京の大学にすればよかった
- 68 : タツナミソウ(東京都):2009/06/30(火) 23:48:34.64 ID:YfQoSaTC
- 東京で育った俺はニューヨークを夢に見てる。
- 69 : オウバイ(愛媛県):2009/06/30(火) 23:49:50.38 ID:0iaxh6ZB
- 基本的にイベントとか博物館とかそういうので東京が一番すごいだけで
それらに興味がなければ地方都市でも十分暮らせるレベル
メディアはほぼすべて東京に本拠を構えている関係で
紹介されるのが東京近郊だらけになるから
東京が圧倒的にすごいと錯覚させられてしまう
- 70 : ハルジオン(大阪府):2009/06/30(火) 23:50:14.90 ID:D+2oo1pw
- 東京に行ってビッグになるんだ・・・
- 71 : キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/06/30(火) 23:50:28.50 ID:X6fCnlki
- 東京に夢はないが田舎には絶望しかない
- 72 : アメリカフウロ(catv?):2009/06/30(火) 23:50:45.41 ID:28tdUKR2
- びーっくびっくびっく
- 73 : タツタソウ(北海道):2009/06/30(火) 23:51:43.09 ID:MYR0xKIR
- あらゆる観光地に飛行機一本で行ける
- 74 : マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/06/30(火) 23:53:04.84 ID:/UvR/SZE
- >>59
へ?
神奈川は東京だろ。
千葉は千葉だけど。
東海以西の出身からしたら、そんな感覚。
頑張ってラッシュの田園都市線で通勤してるぜ!
- 75 : ヤブツバキ(静岡県):2009/06/30(火) 23:53:23.14 ID:oW+XXEx+
- 昔はちょくちょく買出しにでてたけど、
今は通販で買ったほうが早いし疲れないからなあ
あの人ごみは参るよ
- 76 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(京都府):2009/06/30(火) 23:56:12.60 ID:9dakVfbu
- アフロ田中と村田が東京タワーとか五分で飽きたって言ってたけど
まさにそれ
- 77 : シナノナデシコ(東日本):2009/06/30(火) 23:56:29.95 ID:Lk9ceD7k
- 中田は高くなりすぎ
- 78 : シラネアオイ(東日本):2009/06/30(火) 23:56:43.14 ID:qupH9wxX
- 東京に負けた
- 79 : 節分草(大阪府):2009/06/30(火) 23:56:57.45 ID:OpGrlyts
- >1
それは、自分に夢とそれを実戦する技術・知識がないから
テクと知識があるやつは、東京はチャンスの塊だろ。地方じゃ才能を生かせないからな
- 80 : トリアシスミレ(東京都):2009/06/30(火) 23:57:12.52 ID:kX5K6anN
- 声優イベントが気軽に行けるくらい
- 81 : ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/30(火) 23:58:53.50 ID:XpKEydo9
- 田舎にも無いんだから日本には無いんだろう
アメリカンドリームに期待するか
- 82 : クレマチス(石川県):2009/07/01(水) 00:00:50.83 ID:S24zcInb
- アイドルの握手会とか行きたい
好きな子引退しちゃったけど
- 83 : キブシ(埼玉県):2009/07/01(水) 00:03:16.50 ID:MtOanEm1
- >>18
代官山は必死なかっぺオサレが異様な空気放ってるから気をつけろ!
- 84 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:04:11.20 ID:ikaF1jff
- でも金はある
- 85 : キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 00:05:22.17 ID:x1FsCSUj
- >>81
アメリカももうない
宇宙か
- 86 : ハナワギク(東海・関東):2009/07/01(水) 00:08:25.69 ID:jMn4Y3se
- 東京生まれだけど
今の時代、コンビニとでかいスーパーあれば
どこに住んだって構わない、というか環境のいい田舎の方がマシ
でも大阪は勘弁
- 87 : アヤメ(catv?):2009/07/01(水) 00:12:21.36 ID:WrbPe5T+
- なぜか店舗より通販のほうが安い件
家電とか本とか実物見に行くのには便利だな
東京は
- 88 : クレマチス(石川県):2009/07/01(水) 00:14:02.10 ID:S24zcInb
- 大阪行った時地元にもあるチェーン店ばっかで嫌気さした
地域性なんてもうないな
フラット化
- 89 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 00:14:44.80 ID:h6Z2nJoc
- 地方都市の金太郎飴みたいな景観が見るに堪えん
イオンとかな
- 90 : ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:17:45.77 ID:w9giOsS9
- 金がないとつまらん
- 91 : オオイヌノフグリ(愛媛県):2009/07/01(水) 00:18:49.41 ID:b+seK+iz
- 東京も最近は見たことあるようなチェーン店ばっかり
- 92 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 00:19:08.95 ID:h6Z2nJoc
- >>90
歩いて回るだけで楽しいじゃん、東京
- 93 : ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:20:12.64 ID:rg17yjUI
- 夢は自分の心の中にあるのさ
- 94 : ツゲ(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:23:25.40 ID:zi7oRDH1
- 金のために10年以上無駄な時間を費やした
アキバも変わっちゃったし、もう実家に帰って貯金崩しながら優雅なニートライフをおくる
- 95 : オオイヌノフグリ(愛媛県):2009/07/01(水) 00:23:38.25 ID:b+seK+iz
- この北海道は東京に幻想抱きすぎだろ
- 96 : ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:26:15.20 ID:rg17yjUI
- >>95
東京の大学目指してる受験生だろ
俺も昔はそうだった
- 97 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 00:26:20.90 ID:h6Z2nJoc
- 北海道来てみなよ
価値観なんて所詮相対的なもの
文化的刺激を求めるタイプの若者が、100万都市に出るために電車に8時間乗ったりする生活してるとこうなるわけ
- 98 : シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:27:31.76 ID:E5PhixXy
- >>89
その金太郎飴の元が東京じゃん
- 99 : オオイヌノフグリ(愛媛県):2009/07/01(水) 00:27:54.04 ID:b+seK+iz
- 言っとくけど札幌も東京も大差ねえからな
札幌ほどの都会が複数集まってるようなもんだよ東京は
- 100 : イワカガミダマシ(岡山県):2009/07/01(水) 00:29:20.36 ID:l8szoNpv
- 北海道良いじゃん、すすきのとかあって
- 101 : エイザンスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 00:29:45.42 ID:3qLRh2CP
- 浮浪者と歩きヤニ厨さえいなければ素晴らしい街
- 102 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 00:30:15.19 ID:h6Z2nJoc
- >>99
札幌と名古屋ですら差を感じたけどな
サッポロは大味すぎるんだよな
密度薄杉
市内のそれぞれの街の顔が見えてこない
- 103 : タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 00:30:50.48 ID:0ofzzsqM
- 東京にきてよかったこと
車嫌いには最強
とりあえず何でもある
悪かったこと
うどんがまずい
- 104 : マーガレット(dion軍):2009/07/01(水) 00:34:10.61 ID:BsDjgkVD
- 正直都内に住むよりも電車で3.40分で行ける位の都内周辺の方が
家賃も安いし、夜も静かだし良い
- 105 : ユッカ(大阪府):2009/07/01(水) 00:34:14.51 ID:XN8twDWS
- 90年代の渋谷は歩いてるだけで躁状態になった
- 106 : ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:34:21.70 ID:rg17yjUI
- >>102
憧れ妄想してるうちが華だよ
実際住んでみると意外と好きになれない。逆に前の環境を懐かしむこともよくある
- 107 : タネツケバナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:35:05.33 ID:VM+oAcys
- ここまでウェルコネなし
- 108 : フリージア(東京都):2009/07/01(水) 00:35:44.30 ID:ns/L4ZSP
- 夢はともかく地方よか未来はあるよ
- 109 : キブシ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:35:56.00 ID:0Zf5Adre
- ジャパン大阪ばんばちょうのかど、JOBK
- 110 : アルストロメリア(千葉県):2009/07/01(水) 00:37:18.97 ID:dGt4JHHk
- >>97
キミの言う文化的刺激とはどういうことかね?
例えばライブハウスに行ったり映画館で映画を見たりすることかい?
- 111 : ハナイバナ(長屋):2009/07/01(水) 00:38:21.82 ID:zVsi+9/O
- 東京に言ってみたら周りが全員地方出身者だったでござる
- 112 : タツナミソウ(関東・甲信越):2009/07/01(水) 00:38:31.53 ID:0ofzzsqM
- 庶民にとっちゃ現実は厳しい
家の値段が異常に高い
あと満員電車は世の中にあるもので最悪の部類
- 113 : ミミナグサ(東京都):2009/07/01(水) 00:39:16.05 ID:5b/36kKa
- 残念ながら下層階級には夢なんて無いだろうね
- 114 : フデリンドウ(東京都):2009/07/01(水) 00:39:58.10 ID:5gmlmJbz
- >>1
今時夢とか何だよ 死ねよと書こうとしたが、
がちょっと待て
別に夢は持ってないが、落胆もしてないぜ 生きて行けば何とかなるだろう
- 115 : チリアヤメ(東京都):2009/07/01(水) 00:40:16.87 ID:/sGbq5Ab
- 夢は東京じゃなくて心の中にあるもんだ
- 116 : スズナ(関東):2009/07/01(水) 00:40:59.36 ID:rSnpUzCD
- 大阪「俺達、終わっちゃったのかなぁ?」
宮崎「まだ始まってもねーよ。」
- 117 : ウシハコベ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:42:35.99 ID:h5wX7nzk
- 美味い店いっぱい
- 118 : シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/07/01(水) 00:42:55.93 ID:YvUBg3ZF
- 東京砂漠
- 119 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 00:44:38.30 ID:h6Z2nJoc
- >>110
そういうもん全部よ
休日に気が向いたら美術館にフラッと行ったりな
音楽はさほど興味はないがもしライブハウスがあったら覗くだろうな
気軽に行ける距離が大事なんだよ、この試される大地で気付かされたわw
興味を持ってから趣味にするため取り組んでみるまでのハードルが低い(車とか除く)、そういう街でしょ
- 120 : サトザクラ(山口県):2009/07/01(水) 00:47:09.41 ID:kB1t41yD
- 10年住んでたけど、貧乏人にはツラい街だわな。
キラキラ眩しいけど、何もかも手の届かない物ばかり。
クソ暑い夏に汗流しながら満員電車乗って出勤して、ふと信号待ちしてたら、大学生くらいのカップルが
フェラーリで楽しそうにドライブしてるの見て嫌んなったよ。
結局、実家の家業継いだんだけど、収入は増えたし、フェラーリとはいかないまでもそこそこの車乗って、
毎日のんびり通勤して精神的には凄く楽になったわ。
- 121 : プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/01(水) 00:47:27.36 ID:rNGCLtCQ
- おるだけで疲れる。
東京行ってもやることやったらはよ帰るわ
- 122 : マーガレット(dion軍):2009/07/01(水) 00:49:19.24 ID:BsDjgkVD
- とりあえず、スレタイみたいな事言って沖縄に移住しに行った奴いたけど。三ヶ月で帰ってきた。
まぁそういう事だよ、夢なんてもんあったってそれじゃ食っていけねぇんだ
- 123 : キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 00:53:32.51 ID:03LauNXj
- おまいらはニートになることが長年の夢であり、人生最大の目標だったんだろ?
- 124 : デージー(岩手県):2009/07/01(水) 00:54:24.19 ID:VLjnOQdj
- 大した大学でもなし休日は引きこもりな上京した友達に田舎田舎と馬鹿にされるのが納得いかん
- 125 : ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 00:55:04.95 ID:MpoE+qd/
- ソマリアとかに生まれてみたら楽しかったかも知れない
- 126 : ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 00:55:50.93 ID:A9YfzIUo
- 東京でも実家でもどうせネットやるだけだから変わらんな
最近はネット通販でなんでも揃うし
- 127 : マンサク(東京都):2009/07/01(水) 00:56:32.57 ID:OxHGrCha
- >>119
気軽に行ける距離でもお金は必要。そんな現実を見せられるのがオチだよ
まあ俺らがなんと言おうと自分で気付かないと納得できないだろうけどね
- 128 : マーガレット(東京都):2009/07/01(水) 00:57:53.72 ID:J4tJ1Nc0
- 東京が世界最大の都市なんだぜ、おまえら。地球ショボ過ぎだろおい
- 129 : フリージア(dion軍):2009/07/01(水) 00:58:01.47 ID:Tfu1VQdx
- 地方の妹にエヴァ再放送やってるって自慢してやった
- 130 : マーガレット(東京都):2009/07/01(水) 00:59:12.67 ID:J4tJ1Nc0
- >>124
おまえ可能性を捨ててるよ
- 131 : アルストロメリア(千葉県):2009/07/01(水) 01:00:15.00 ID:dGt4JHHk
- >>119
しかし、こっちには北海道のような雄大な自然はない
水も空気もまずい
そう考えるとどっこいどっこいじゃね?
- 132 : ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 01:02:13.57 ID:3VuRvNXM
- 東京に住んでるだけじゃ何も変わらない
人との距離感に気を使う場所だから、引っ込み思案だと余計に寂しさがつのる所だ
- 133 : キバナスミレ(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 01:05:12.47 ID:ZL5LHx2t
- 地元より治安が良かった
- 134 : マンサク(東京都):2009/07/01(水) 01:06:19.08 ID:OxHGrCha
- >>131
何もかも完璧なとこなんて無いってことだよね
- 135 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 01:11:41.04 ID:h6Z2nJoc
- >>119
自転車で行けるだろ?
映画見に行くだけのために2時間以上運転する道民の時間感覚を舐めてもらっては困る
自転車片道1時間なんて全く苦にならない
あなたと俺では移動時間の感覚が違うから、より東京の密度が高く感じられるのかもしれないね
俺の感覚だと5kmなんて隣接してるようなもの
- 136 : ハルジオン(東海):2009/07/01(水) 01:12:41.16 ID:d46evPhu
- 商売っ気があるやつはそら東京は素晴らしい狩り場に見えるだろうよ
賃金労働者になるために東京出てくるやつらは相当おかしい
- 137 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 01:17:32.65 ID:h6Z2nJoc
- >>131
雄大なだけだよ、道東は
雄大なだけで美しいと感じたことはほとんどない
冬は立ち入れないしなw
接触すら拒まれる自然と対峙するのはもうたくさん
- 138 : オオジシバリ(長屋):2009/07/01(水) 01:17:50.32 ID:bJGv9lCu
- どんなところだって、町にコンビニすらない、数年前漸くできた
娯楽施設がレンタルビデオ店って俺の町よりましだろ。しかも
他に何もないもんだからビデオ屋が出来たのは隣町だけど、
町民大喜びで借りまくりときた。
- 139 : カタクリ(福井県):2009/07/01(水) 01:19:48.55 ID:QY/vBMN2
- そういえば、なんで服ってあんなに高いんだ?
2万、3万とかおかしいだろ
- 140 : チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/01(水) 01:20:38.42 ID:lbyqxnzQ
- >>49 神奈川県に誰も突っ込みなしか…
- 141 : マンサク(東京都):2009/07/01(水) 01:23:45.49 ID:OxHGrCha
- >>135
電車使わないと無理。チャリだと上り坂もきついし。こっちはなかなか起伏が激しいよ
その感覚ってやつも慣れることがあるからいくらでも変わりようがあるしね
東京は君の好みに合ってれば楽しいかもしれんが、実際に住んでみないことにはなんとも言えないね
俺も東京は最高だと思って出てきたけど、現実は厳しいと思った
- 142 : ハルジオン(東海):2009/07/01(水) 01:25:43.64 ID:d46evPhu
- >>138
そんな地域がまだ日本にあるというのが信じられない
- 143 : アネモネ・ブランダ(大阪府):2009/07/01(水) 01:26:57.01 ID:qgs6OSa+
- 渋谷と秋葉が隣合わせとか、どっちも好きで夢ありまくりなんだが
- 144 : ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 01:28:52.79 ID:9uTPKn9f
- >>68
マーティー・フリードマンがニューヨークは吉祥寺レベルと言ってたぜ
- 145 : ピンクパンダ(愛知県):2009/07/01(水) 01:29:48.38 ID:ZGn9eVCc
- あるだろ
いろいろと
- 146 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 01:30:27.00 ID:h6Z2nJoc
- >>141
勾配あってこその自転車じゃん
勾配無い道なんかつまらんよ
最悪電車乗れば良いしな
北海道のガス代を思えばタダ同然
- 147 : チューリップ(神奈川県):2009/07/01(水) 01:33:15.28 ID:gdaogOPN
- 子供が多くていやんなるよ。
ガキ臭い学生にガキ臭い社会人。
雑誌やマスコミにひたすら合わせようとして一生懸命ママゴトしているような。
- 148 : ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:34:15.60 ID:oyp8H9mM
- 道路事情ひどすぎるだろ
日本のそこそこの都市なら道路は碁盤目状になってて東西南北に直線で逝ける
気づいてないのか知らないふりしてるのか
- 149 : ハルジオン(東海):2009/07/01(水) 01:35:51.38 ID:d46evPhu
- 娯楽施設がないから田舎はつまらないという発想がつまらない
遊びは見つけるもんだろ
発見力が劣ってるよまったく
- 150 : シャクナゲ(石川県):2009/07/01(水) 01:36:03.15 ID:zKwzrl+2
- 色々と刺激が多そうだし学生生活を東京で過ごすのは楽しそうだなあ
- 151 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/01(水) 01:36:33.82 ID:usritVuN
- 趣味がある人には楽しいんだろうな
なんでも専門店あるしね
- 152 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:40:00.38 ID:nvqX7QeK
- とりあえず宝くじ3億円当たったら東京に引っ越すだろうな。1億円なら今のままの生活。
- 153 : ナズナ(長屋):2009/07/01(水) 01:40:10.06 ID:MpoE+qd/
- 国会図書館も神保町も上野も赤坂もチャリで30分程度の俺は今恵まれてるのかなあ
でも厨房の頃から都心の学校行ってたけど何も面白いことなんてないぜ?
豚共が鬱陶しいだけだ
- 154 : マンサク(東京都):2009/07/01(水) 01:40:22.67 ID:OxHGrCha
- >>146
ガス代と比べてどーするよw
まあ何言ってもお前さんは東京が好きみたいだからもう色々言うのはやめようと思うけど、
理想と現実は必ずしも一致しないってことだけは知っといてくれ
故郷っていいもんだよ
- 155 : ライラック(東京都):2009/07/01(水) 01:44:24.87 ID:ZqjxVxD0
- 東京生まれ東京育ちの人はどこに夢を見ればいいのか・・・
- 156 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 01:45:58.13 ID:h6Z2nJoc
- >>149
その田舎で実現可能な範囲の趣味にマッチしなかったらどうすんのよ?
ランニングしても風景がつまらんし、日曜大工しようにもホームセンターショボ過ぎだし、釣りしても魚種少ない上に冬できないからつまらんし
想像を絶するどうしようもない絶望があるってことを知るべき
>>154
ガソリン代のことね
実は北海道は故郷じゃないんだわ
故郷は岐阜だよ 岐阜もいいが、今は岐阜で休日を楽しく過ごせないわ
もっと落ち着いてからだな
- 157 : ハルジオン(東海):2009/07/01(水) 01:50:33.23 ID:d46evPhu
- >>156
木から弓矢作るとか意外に楽しいぞ
飛距離等のデータ取って一から自分だけの力で改良していくんだ
- 158 : オウバイ(アラバマ州):2009/07/01(水) 01:51:49.65 ID:qAPYIZgF
- こういうスレみるたびに思うんだけどさ、田舎から東京出てきてグチいってる奴らは己の贅沢さをしれよ
おれみたいに東京生まれの東京育ちだから、実家も当然東京にあんのに東京含む都会に嫌気が差しながらも毎日満員電車乗ってる都民もいるんだよ
なーにが東京にもなにもなかっただよ、何もないのを確認したあと故郷に戻れる己の贅沢さを自覚しろってんだ
オレはなあ、東京に何もないことなんて高校の頃から気づいてるんだよ!それでも東京で生き続けるしかないんだよ
オレだってなあ故郷で農家とか果樹園とか親父の漁船とか家業があれば、とっくにそっちにいってるわ
でも実家がある東京が故郷なんだぜ?どこに逃げろって言うんだww
結果オレは明日も満員電車に乗せられて奴隷な毎日続けるのみ
- 159 : リナリア(コネチカット州):2009/07/01(水) 01:51:51.11 ID:aoYvCrA6
- でもぶっちゃけ東京暮らしって金なきゃ面白くもなんともないでしょ
- 160 : マンサク(東京都):2009/07/01(水) 01:54:07.76 ID:OxHGrCha
- >>156
そっちのガスか。何を隠そう俺の地元はガソリンの値段が全国でもベスト3に入るくらい高いんだぜ!
まあ経験は大事だよ
- 161 : キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 01:55:58.00 ID:L3bDWYlv
- 金が無かったら田舎でも東京でも楽しめないだろ。
貧乏生活をしてて気付いたのは、東京は貧乏人にも寛容だったことだな。
- 162 : ライラック(東京都):2009/07/01(水) 01:56:03.37 ID:ZqjxVxD0
- >>158
俺も同じで親戚に「東京育ちで自然を知らないのは貧しい」とか煽られてたからいいたいことはわかる
でも生まれの問題だから己の贅沢を知れってのは言いすぎだと思うんだ
農家は農家の、漁師は漁師の悩みってのもあると思うんだぜ
- 163 : ナズナ(北海道):2009/07/01(水) 01:56:49.43 ID:4tDevNmP
- 夢なんて有るもんじゃない、かなうもんじゃない、かなえるものだから
- 164 : ハルジオン(東海):2009/07/01(水) 01:58:39.61 ID:d46evPhu
- 東京になにもないのではなく本来人間に必要なものなんて
そんなにないんだからみんなおかしいなおかしいなと
うすうす感じながら生きてるんだよ
- 165 : キンケイギク(ネブラスカ州):2009/07/01(水) 02:06:40.38 ID:L3bDWYlv
- 2ちゃん見てるような奴は田舎にいようが東京だろうがあまりかわらん。
2ちゃんには夢がないしな
- 166 : 桜(東京都):2009/07/01(水) 02:09:26.43 ID:iwYI7Nll
- また東京スレか。
いつも言ってるがこれだけネットが発達したんだから、テレビも情報も買い物も
格差はなくなっただろ。何処住んだって同じだよ。
県庁所在地レベルの地方都市ならユニクロもABCマートも無印もハンズも
スタバもイオンモールもヨドバシもビックもPCショップもあるだろう。それで十分じゃないか。
- 167 : ダイセノダマキ(東京都):2009/07/01(水) 02:14:04.04 ID:scq3Ux6T
- 夢の定義がよくわからんけど
東京はそれほどいいとこでもないわな
- 168 : ロウバイ(埼玉県):2009/07/01(水) 02:21:18.57 ID:QVIq5zj8
- 東京そのものが夢だったんだろ、地方の奴らにはな
でも東京に来てその夢は叶った
夢は叶ったら夢じゃなくなる
そうゆうもんだろ
- 169 : ニョイスミレ(catv?):2009/07/01(水) 02:34:22.78 ID:AdJnBsjP
- コンクリートとアスファルトのジャングル
人間の住む所ではないな
- 170 : ラフレシア(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:41:30.12 ID:tJXi1927
- 俺の弟は農家の三男坊なんだが、
10年ほど東京に住んでたら「俺みたいな東京人はうんたら」とか言いだして唖然としたわw
何か強烈な洗脳装置でもあるのか?
- 171 : ミミナグサ(関東):2009/07/01(水) 02:43:34.15 ID:FbHypJIY
- 死にたいくらいに憧れた
東京のバカヤロウが
- 172 : ラフレシア(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:45:25.22 ID:tJXi1927
- ずっと町田に住んでても頭の中、東京人になっちまうもんなの?
30過ぎても今だにフリーターだし何とかしてやりたいんだが
- 173 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/01(水) 02:46:22.48 ID:JFlDzJEk
- いい加減首都を三重県に変えてくれ
- 174 : ウイキョウ(愛知県):2009/07/01(水) 02:46:49.43 ID:lWj2KvDq
- 東京に憧れてた奴が東京のFランに進学して
二年経たないうちに精神を病んで帰ってきた
- 175 : カタクリ(catv?):2009/07/01(水) 02:46:56.03 ID:9xhRKbWH
- 長渕剛がキレるぞ。
- 176 : ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/07/01(水) 02:47:41.44 ID:9gLdrlRm
- 【★★お台場のガンダムを見に行くのに便利なキップ★★】
都営まるごときっぷ(1日乗車券)都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)
、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。
●発売額大人700円/小児350円
(新宿・練馬・西武線方面から・本八幡・中延・新板橋からはカナリお得)
〜地下鉄と都営バスを乗り継ぐならほとんどお得〜
●都営地下鉄各駅の自動券売機、都バス・都電の車内、
日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機で発売しています。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html
【◆都バスの乗り換え】
◎大江戸線→大門(浜松町駅)B1口・虹01系統東京ビックサイト行 台場駅下車。
おおむね一時間に3-4本程度の運転間隔です。浜松町駅最終20:00発。
お台場海浜公園駅まで17分・東京ビックサイトまで29分です。
◎大江戸線→門前仲町駅【3番出口】乗り換え
海01系統 東京テレポート駅行 台場駅下車。
休日は一時間に三本程度の運転。(平日は1時間に6本程度)
お台場海浜公園まで29分・台場駅まで35分程度。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/guide/odaiba.html
↑もちろん都バスだけの一日券500円もあります。
(都バス一日乗車券はSuica・パスモに付けることもできます)
★お台場混雑日。
夏休み期間中の土曜日曜日。
8/8〜東京湾華火大会・8/14-16コミケ開催。
- 177 : ライラック(コネチカット州):2009/07/01(水) 02:50:04.92 ID:wB0kpV+n
- 大学で出会う上京組の変化
1年時 無駄に活力に溢れている
2年時 ファッションに気合い入れまくる
3年時 段々飽きてくる
4年時 田舎での就職を決める
- 178 : リナリア(東京都):2009/07/01(水) 02:51:41.68 ID:UkLkdIiq
- >>1のサイト開いたら、
裸で乳首でててびびったw
- 179 : カタクリ(catv?):2009/07/01(水) 02:52:46.22 ID:9xhRKbWH
- http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
- 180 : ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/07/01(水) 03:01:00.18 ID:QslmTQ87
- 3月ごろから大阪に移り住んでるが、ぶっちゃけ大阪のほうが楽しい。
ネットで叩かれてるのが嘘のようだ。
東京に通いつめてた頃の俺は目が死んでた。今は充実している。
- 181 : ボタン(兵庫県):2009/07/01(水) 03:23:41.10 ID:D+xTWwNa
- 最大のアドバンテージであった専門店の多さによる物の豊富さと入手しやすさはネットの普及で失われただろ
あとは若い女が多いってことくらいか?
- 182 : ナズナ(東京都):2009/07/01(水) 03:28:45.68 ID:9uTPKn9f
- 田舎がある奴はうらやましく思えちゃうな。
のどかな田舎に広い家があり毎日が宴会。
笑ってこらえてに出てくる地方民はそうだもんね!
- 183 : バラ(関東):2009/07/01(水) 03:31:06.80 ID:vrSAkFFl
- 上京した俺は、はっぴぃ☆レッスンのEDがマジ泣ける。
- 184 : ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/07/01(水) 03:35:03.27 ID:sL7IgIBJ
- 田舎に住んで見たくて、静岡の海沿いに移住したけど、半年で東京に逃げ帰った。
海は確かに綺麗で水平線が丸くて、時間の流れもゆったりで、正に望んだ物って感じだったんだけど。
単純に田舎暮らしは向いてなかったんだな。
- 185 : カンパニュラ・サキシフラガ(神奈川県):2009/07/01(水) 03:41:19.43 ID:DJmjdFhp
- 金がないと東京はつまらない
というか、何もできない
- 186 : キキョウソウ(東京都):2009/07/01(水) 03:41:47.82 ID:MfxTwJ1U
- >>184
神奈川東部の海沿いにしておけば良かったのに
- 187 : ツボスミレ(秋田県):2009/07/01(水) 03:45:09.29 ID:T1mOr5DC
- 地方には職が無い
同情するなら、職をくれ!
- 188 : クモマグサ(アラバマ州):2009/07/01(水) 05:14:39.55 ID:VA0SZ5jq
- >>187
イオンで買い物するな
- 189 : スノーフレーク(新潟・東北):2009/07/01(水) 05:25:30.51 ID:yAeKWj5m
- >>187
東京も仕事がない
今狙うなら、四国・中国だ
- 190 : オキナワチドリ(東京都):2009/07/01(水) 06:31:01.77 ID:wXYyKKve
- 都会という名のコンクリートジャングル
- 191 : ヤブツバキ(関西地方):2009/07/01(水) 06:32:13.80 ID:/qlVOf8/
- 東京の人の中には田舎に夢を見て上手く行かない人もいるんだろうな。
- 192 : ヤマブキ(北海道):2009/07/01(水) 06:36:40.92 ID:V+D//K2L
- 商売する連中には最適なんだろうがそれ以外でメリットあんのか?
- 193 : タチツボスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 07:17:00.53 ID:npIXnW3k
- 田舎都市の俺は
70年代の表参道とか憧れたなあ
同潤会アパートのへんかっこ良くて
歩いてる人もオサレ
今はもうどうでもいい都市になったw
光通じる政令都市で充分
- 194 : ナズナ(アラバマ州):2009/07/01(水) 07:18:32.05 ID:sq2AOdfA
- 東京は夢があるだろ
地方の絶望感は異常
- 195 : ワスレナグサ(東京都):2009/07/01(水) 07:19:43.88 ID:84eD6wAI
- 東京の半分は夢でできてる
- 196 : タチツボスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 07:20:47.98 ID:npIXnW3k
- 東京は金があるやつは楽しいと思う
ないやつは悲惨 2極化がすごいだろ
- 197 : リナリア アルピナ(コネチカット州):2009/07/01(水) 07:29:51.20 ID:9pES69QJ
- 中国人大杉。
- 198 : ナズナ(埼玉県):2009/07/01(水) 07:36:39.37 ID:z3PWuWBk
- 東京っても西のほうのの山ん中には夢ありそうじゃね
カブトムシとか
- 199 : タチツボスミレ(dion軍):2009/07/01(水) 07:57:03.32 ID:npIXnW3k
- >>159
家賃高いからな
結局遠い周辺地区のアパート
八王子とか埼玉とかな
で、食事は吉野家かホカ弁当 自作だったら
キャベツと卵とうどんばっかりになるしなw
余裕ないと楽しくないよなあ
- 200 : アマリリス(東京都):2009/07/01(水) 08:00:23.12 ID:c/6Wljzi
- 空もないって福島の詩人のメンヘラ妻に馬鹿にされてるし
- 201 : ヒメスミレ(神奈川県):2009/07/01(水) 08:01:39.47 ID:kNNudxwU
- 東京は実質韓国の植民地
- 202 : ハンショウヅル(東海・関東):2009/07/01(水) 08:04:04.65 ID:IbBcyR96
- 東京に夢は無いなあるのは現実のみ
- 203 : タツナミソウ(北海道):2009/07/01(水) 08:04:28.86 ID:h6Z2nJoc
- >>200
俺んとこは年中海霧かかってて空なんて見えんよ、特に夏は
- 204 : チリアヤメ(コネチカット州):2009/07/01(水) 08:05:00.85 ID:xFjI2bcG
- おまえらはどこ行ったって変わらねーよ。一生ウジウジ郷土自慢してろ。
- 205 : プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/07/01(水) 08:05:23.21 ID:wUx9cjUU
- 大宮から通勤してたけど通勤電車はまさに奴隷船
乗換駅では奴隷同士が阿鼻叫喚の地獄絵図
- 206 : シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/07/01(水) 08:40:27.05 ID:N33WnGwA
- ぶっちゃけ東京にあるのは
メディアの宣伝力だけ。
街中でイメージ広告を大量に浴びてると
なんかあるんじゃないかと勘違いするけど、
実際はなんにもない。
- 207 : シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/07/01(水) 08:45:22.01 ID:N33WnGwA
- 東京は真ん中に近づけば近づくほど
官僚と宗教と三国人だらけ。
なぜなら税金払わない奴らだから〜〜
東京にはもう夢は無い。
41 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)