ハンゲーム - SNS・ブログ・チャット
2009/07/01 00:05 コメント数:16
ハンゲーム全般
もちろんちゃんとした意見もあるので最後まで聞いて欲しい。
今回の動画実装やモテコーデの実装で思ったんだけど、今の現状で管理すら出来ないのに余計な機能を付けてどうするんだ??って言いたい!
特にモテコーデは多くの人が危険性を指摘してるのに、ハンゲは本当に管理できるか?って思う。
もし何か犯罪が起こったとしたら、ハンゲはどう責任を取るんだ??
今までアバ盗作だって全て外部だけの所為にして終わってたけど、今回も同じ様に他人の所為にする?
少なくとも世間はそんな言い訳は通じないって断言できる!
これからも全て外部の所為にしてハンゲ自身は何も責任を取らないんだったら、そんなサイトはむしろ閉鎖した方がマシだわ!!
賛成数:17
自主規制、自主努力として総務省に意見を業界として提出しても法的規制が厳しくなるまではサポでのらりくらり。こういう経緯を知っている人もいる。口先ばかりの対策しかできない体質に閉鎖という言葉で抗議することが悪いとは今回は思えなかった。賛成が頭どうかしていると言う人もいるけれど深く考えての賛成もあることも知ってほしいです。ハンゲさんが真の意味で変わるなら別に閉鎖なんかない方がいいに決まっている。だけど今の実態はどうなのかよく考えてみて。2009/07/01 07:23
みせかけで24時間体制のパトロールと言いながら性的投稿は深夜野放し、オンゲ中毒に対する啓蒙はサイト側から少ない、販売は不透明な確率、こんなのばかりなら世の中にハンゲさんのやっていることを問うなりして、社会淘汰でそうならざるえないならその後の補償問題は団体で行うとか道はある。動画、顔出しと来てはここを子供に良いサイトとはますます思えなくなったからです。たぼさんの言う理由は納得できた。2009/07/01 07:10
いろんな人が煽りも含めてだけど閉鎖希望リクだしていたけど、私は今回初めて賛成したの。もちろんね、補償の問題は起きるけど仮定としてハンゲさんが反社会的な落ち度で閉鎖になる時には規約にも落ち度の場合の補償は書かれていたでしょ。これだけたくさんの人が過去の疑惑を口にしても認めるのに時間がかかったり、新しいサービスでの危険も考えないで実施。不祥事の補償は申告制で万全ではない。社会はオンゲへの注意が多くなっている。2009/07/01 07:05
511さんお久です。 もちろん閉鎖時のことは考えませんでしたか? アバ弁償しろ!ハンコイン返せ!などなど。 色々苦情が来ることは予知してなかったみたいですが。 オレこの意見に賛成できません。 賛成している13人が頭大丈夫か気になるw それにハンゲが閉鎖するより、511さんが先に閉鎖したほうがいいと思いますけどw 2009/07/01 06:27
まともに聞いたり解釈の確認をした上で社会淘汰や責任を考えることが荒らしになるとは思わない。毎回、似たような組み合わせで登場し他人批判はやめるべき。2009/07/01 05:36
荒らしはよくないよ↓。おせっかいだって言われたのなら直しましょうね。2009/07/01 05:30
かわいいひめさん、それはケースバイケースだよ。昨日、こんな場合は?こんなならという風に正式にある機関に聞いたの。親がどんなに気を使って子供の管理をしていても悪意の第三者に利用された場合、それらは悪意のある側とそれらに対してどう確認行為や管理のコンテンツを提供した側との関係など、親ができる範囲を超える場合もあることは聞いている。なんでもかんでも責任のすり替えでスレで文句言えばいいものじゃないよ。2009/07/01 05:28
おせっかいって言うか。。。世間の評判が落ちたら そこを利用してる自分も恥ずかしいよ。2009/07/01 04:54
おこちゃまがハンゲさんの犠牲になってもそれは親の責任ですよ?あなたが心配することじゃないし、おせっかいって思われると思う。2009/07/01 04:38
参加しようがしまいが企業が新規分野と称して社会モラルを逸脱しかねないサービスばかり出すのなら社会淘汰として閉鎖なんてことはどこの企業にもあるよね。モテコーデ見てみて、お店の宣伝したってここの客なんて全国にばらけちゃってるのに23区外の高校生でもするようなコーデ見て自分もなんちゃって危険が増すのなら、淘汰されるならそれでもいいやって気分はあるよ。2009/07/01 02:14
あ、つい反射的に賛成押しちゃった。。。ん〜。スレ主が辞めても、おこちゃまがハンゲさんの犠牲になる可能性は解決しないです。。。。冷静になると。。。。閉鎖されても。アバとか遊んでるゲームが閉鎖されるのは困るヨォ。。。。ん〜雑誌のHPで既にやってる事とかさー真似してないで。ハンゲームさんの初心?に戻って欲しい。コミュを充実させるのはいいけど。無料ゲームサイトからの脱却?目指してるのかな???とか 考え直して欲しいです。2009/07/01 01:35
CURURUをハンゲームに統合しようとしたのが間違い。 ハンゲームをCURURUに統合する方がなんぼかマシだった。 しかし、コミュニティサイトの運営能力の無さは変わらなかっただろう。2009/07/01 00:32
投稿者を閉鎖してくれ。2009/07/01 00:14
反対です その人の自己責任じゃない?危険だったらやらなければいいだけだし…2009/07/01 00:12
動画投稿やモテ・コーデに投稿しなければいいだけの話だろ。2009/07/01 00:11