平成21年6月30日
ゴールデンウィークにおける渋滞発生状況等を踏まえ、今後、交通集中により多数の渋滞発生が | |||
見込まれるお盆期間を中心とする時期について、以下を基本として対策の強化に取り組みます。 | |||
<概 要> | |||
1.高速道路本線の対策強化 | |||
・ | ゴールデンウィークに新たに渋滞(10km以上)が発生した箇所も含め、サグ(注)・上り坂、ト | ||
ンネル部を中心に、速度低下抑制のための対策([1]LED標識、[2]トンネル照度アップ等)を | |||
強化します。 (注)サグ:下り坂から上り坂にさしかかるところのこと | |||
2.休憩施設等の対策強化 | |||
・ | 物流、バス事業者からの御意見を踏まえ、駐車場整理員による誘導強化、ラバーコーン設置 | ||
等により大型車駐車スペースを確保します。また、特に重点的に対策する箇所(東北道、東名、 | |||
名神、山陽道、九州道等)について、事前に物流、バス事業者やお客さまにお知らせします。 | |||
・ | 必要箇所に仮設トイレを増強するとともに、緊急時の携帯トイレの配備を増強します。 | ||
3.交通分散のための料金施策 | |||
・ | お盆期間の交通の分散を図るため、乗用車、物流車両等の高速道路利用状況を踏まえた割 | ||
引を導入します。 | |||
(1)物流車両の利用が減少する期間(8/13〜16)に、乗用車(普通車以下)の休日特別 | |||
割引を拡大して※適用し、分散利用を促します。 | |||
また、昨今の交通集中時期が前週に分散している傾向を踏まえ、前週(8/6〜9)にも | |||
乗用車の休日特別割引を拡大※して適用し、分散利用を促します。 | |||
※休日バス割引も併せて拡大適用。 | |||
(2)乗用車の割引を拡大する前後の期間に、物流事業者等への割引を拡充(終日5割引) | |||
して適用し、分散利用を促します。 | |||
<問合せ先(お客様専用)> | |||
NEXCO東日本 お客さまセンター | |||
TEL:0570−024−024(ナビダイヤル) (24時間) | |||
又はTEL:03−5338−7524(PHS、IP電話のお客様) | |||
NEXCO中日本 お客さまセンター | |||
TEL:0120−922−229(フリーコール) (24時間) | |||
又はTEL:052−223−0333(フリーコールがご利用できないお客様) | |||
NEXCO西日本 お客さまセンター | |||
TEL:0120−924−863(フリーコール) (24時間) | |||
又はTEL:06−6876−9031(フリーコールがご利用できないお客様) | |||
JB本四高速 お客様窓口 | |||
TEL:078−291−1033 (9:00〜17:30) | |||
高速道路の渋滞対策についてのご意見はこちら | |||
http://www.ribenzoushin.jp/ | |||