サブカテゴリー

首長の所得トップは東国原知事 5782万円!

 都道府県知事と政令指定都市市長の2008年の所得報告書が30日、出そろった。共同通信のまとめによると、対象となった42知事の平均所得は前年に比べて32万円増の1945万円となった。

 トップは東国原英夫宮崎県知事で平均の3倍近い5782万円。このうち4347万円分は印税やテレビ出演料など給与以外の所得が占めた。

 所得は08年の1年間を通じて在職した首長に公開義務がある。前年と比較できる34知事のうち21人が、財政難による給与の削減などで減収となった。

 最も少ないのは、飯泉嘉門徳島県知事で974万円。元職員の収賄事件や飲酒運転など相次ぐ不祥事の責任を取って期末手当を全額返上したほか、財政難による給与カットで前年より691万円減った。次が同様に財政難で給与をカットした尾崎正直高知県知事で1304万円だった。

 一方、所得が2番目に多いのは石原慎太郎東京都知事で3622万円。3番目は神田真秋愛知県知事で2469万円だった。

 政令市は13市長が対象で、平均は前年比317万円減の2107万円だった。最多は中田宏横浜市長の3161万円で、うち講演料やテレビ出演料の他の所得は855万円。最少は篠田昭新潟市長で1724万円だった。前年と比較できる10人のうち3人が前年を下回った。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2009年06月30日 11:17 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

クイックアクセス

ピックアップ

スポニチ てれびぃ

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲