驚愕のグラフィックパワー
私は360、自分の部屋に置いてるので親がゲーム画面見ることはないに等しいです。
でもこの正月は甥っ子もきてるし居間に360を移動して遊んでました。
初めて見る360の映像美に親はびっくりしてましたよ!
エースコンバット6のオープニングなんかは「これゲームなんか? まるで映画みたいやんか」と驚いてました。
あとはCOD4、PGR4、VF5、と全てにいつの間にゲームがこんなすごい時代になったんだと驚きの連続でしたよ。
やっぱり次世代機ってすごいんだなぁ〜!
(Wii以外)
もし360をSDテレビで遊んでいる人がいたらぜひともハイビジョンテレビを買って遊んでもらいたいです。
そうすれば驚愕のグラフィックパワーを体感できますよ!
えー、元旦なぜか私の360が恐怖のRoD(リングオブデス)エラーを2回発生させやがりました。
RoDの修理から帰ってきてまだ数ヶ月なのに、ま、まさか、また壊れる???
MSよ! もっと故障しないハード作れぇ〜!
でもこの正月は甥っ子もきてるし居間に360を移動して遊んでました。
初めて見る360の映像美に親はびっくりしてましたよ!
エースコンバット6のオープニングなんかは「これゲームなんか? まるで映画みたいやんか」と驚いてました。
あとはCOD4、PGR4、VF5、と全てにいつの間にゲームがこんなすごい時代になったんだと驚きの連続でしたよ。
やっぱり次世代機ってすごいんだなぁ〜!
(Wii以外)
もし360をSDテレビで遊んでいる人がいたらぜひともハイビジョンテレビを買って遊んでもらいたいです。
そうすれば驚愕のグラフィックパワーを体感できますよ!
えー、元旦なぜか私の360が恐怖のRoD(リングオブデス)エラーを2回発生させやがりました。
RoDの修理から帰ってきてまだ数ヶ月なのに、ま、まさか、また壊れる???
MSよ! もっと故障しないハード作れぇ〜!
僕はD4でプレイしていますがやっぱりビデオ端子とは違いますね〜
Xbox360の真価を発揮するにはハイビジョンがいいですね!
うちの360も11月にRRoDが発生して全く動かなくなったのでちょうど発売していたバリューパックのほうに買い換えました。
不具合が心配で360を買おうか迷っている人もいるしMSにはここらへんを完全に解決して欲しいですね〜
投稿: びす | 2008年1月 2日 (水) 09:25
発売記念のパックの360は一年と十数日で沈黙。映画、DOOMを観てたらエンディングあたりで色味がヤバヤバに。次の日には、RODに。2,3日して再起動させてみると、リング正常、画面死亡。当時は、有償だったのでさいなら。
2台目は、ブルドラパック。1年どころか半年強でオシャカ。
それからちょい前までは弟のGCで遊んでおりました。メトロイドやファイアーエムブレムなんか結構イケてました。バグがメチャ少ないんです。さすが任天堂。コントローラーだけは使いにくい。
愚痴みたいになっちゃってすいませーんm(_ _)m
来年度の大学入試にう か れ ば360とPS3どちらも手に入れたいです。HAZEが気になって仕方ないんで。(ついでに)Wiiも。
投稿: 馬鹿の戯言 | 2008年1月 2日 (水) 11:49
俺は、28型のブラウン管でとりあえず我慢してます。
高校生で部活やってないので液晶ほしいですが、買えません(笑
実際ブラウン管でも綺麗だからいいやと自分の中で納得しています^^
投稿: kosmos | 2008年1月 2日 (水) 14:45
俺は、28型のブラウン管でとりあえず我慢してます。
高校生で部活やってないので液晶ほしいですが、買えません(笑
実際ブラウン管でも綺麗だからいいやと自分の中で納得しています^^
投稿: kosmos | 2008年1月 2日 (水) 14:45
修理から三ヶ月なら俺の比べればまだ良い方でしょう。
俺のは1ヶ月でまた壊れましたよ。
PC用モニターから液晶に換えたときは、D4端子ケーブルに切り替えスイッチがあるとは知らず、MSに電話しましたからねー。
恥ずかしかったわ・・・
投稿: Max | 2008年1月 2日 (水) 23:26
びすさん、コメントありがとうございます。
やっぱ360はハイビジョンで真価を発揮しますよね。
バリューは新基盤らしいのでうらやましいですよ。
しかしMSはもうちょっと品質考えてもらいたいですよ。
私今までカセットビジョンから始まってかなりのハード買ってきましたが壊れたのは初代Xboxと360だけです。トホホ
馬鹿の戯言さん、コメントありがとうございます。
ゲーム機の故障だけは何とかして欲しいですよね。
よーしあの続きやるぞー!って電源入れたら壊れてたってかなり精神的ダメージでかいですから。
受験がんばって下さい!
ぜひ次世代機全制覇していろいろと教えて下さい!
kosmosさん、コメントありがとうございます。
学生だとハイビジョンテレビは苦しいですよね。
安くなったとはいえ普及価格にはまだ遠いですから。
今ブラウン管28型だと最低液晶なら32インチはないとつらいでしょうから8万はしますね。
今からハイビジョンに変えた時の感動を楽しみにしておいて下さい!
Maxさん、コメントありがとうございます。
1ヶ月で壊れるゲーム機ってかなりひどいですよね。
MSよ、ほんと頼みますよ。
ケーブルにスイッチがある設計も「おいおい」って感じがします。
日本メーカーじゃそんな事しねーよって思いますよ。
投稿: ジュウザ | 2008年1月 3日 (木) 02:54