タオルドライした後、適量(セミロングヘアで10円玉くらい)を
手にとり、髪全体に薄く均一になじませ、よく乾かしてください。
※乾いた髪にも使用できます。
★アフターカラー美容液は、洗い流す必要はありません。
1)1液を2液に加えます。 |
|
2)平キャップを閉め、液が泡立たないように、ゆっくりボトルを傾けて逆さにし、ゆっくり戻します。(5回ほど繰り返す) ★強く振るとボトルの中で泡立って、泡で出にくくなる(液状で出てくる)場合があります。その場合は、容器を立てた状態でボトルを押し、少量ずつ出してください。3〜4回くり返すと泡の状態に戻ります。 |
|
3)ボトルの平キャップをはずし、フォーマーキャップをつけて、回らなくなるまでしっかり閉めます。 |
1)手袋をします。 |
|
2)容器を立てた状態でボトル中央部をゆっくり押し、手に泡を出します。 ★容器を傾けすぎると、泡で出にくくなる(液状で出てくる)場合があります。その場合は、容器を立てた状態でボトルを押し、少量ずつ出してください。3〜4回くり返すと泡の状態に戻ります。 |
1)分け目・生えぎわ付近から、手に出した泡をもみこむようになじませながら髪につけます。 つけ始めは、泡が髪にしみこみ消えてしまいますが、 |
|||
2)後頭部は、髪をかき分けるようにしながら根元まで泡をつけてもみこみます。 |
|||
髪の根元まで行きわたるよう、泡をくしゅくしゅともみこみます。髪全体が泡に包まれるまでよく泡立ててください。 |
|||
分け目・生えぎわなどは、泡が少なくなってしまいがちです。泡をつけ足して、髪全体をしっかり泡でおおってください。つけ足したあと、もう一度よく泡立ててください。
|
|||
髪全体が泡に包まれた状態で、約20分〜30分放置します。
★放置中に泡が消えることがありますが、仕上がりには影響ありません。 ★泡が皮膚についた時は、水でしめらせたコットンまたはティッシュペーパーなどですぐにふき取ってください。 |
放置時間がすぎたらよくすすいだ後、シャンプー・コンディショナー等をします。
タオルドライした後、適量(セミロングヘアで10円玉くらい)を
手にとり、髪全体に薄く均一になじませ、よく乾かしてください。
※乾いた髪にも使用できます。
★アフターカラー美容液は、洗い流す必要はありません。