花王株式会社 Japan

ヘアケアホーム



使い方

プリティア ふんわり泡カラーの使い方

「プリティア ふんわり泡カラー」は、ボトルを押して泡を出すタイプです。
泡をくしゅくしゅもみこむだけで、しっかりなじんでムラなくきれいに染まります。

染毛の2日前(48時間前)には、毎回必ず、パッチテストをしてください。入浴中の使用はさけてください。換気のよいところで染毛してください。

プリティア ふんわり泡カラーの使い方をムービーで見る

1 使用する直前に混合液をつくる

1)1液を2液に加えます。

2)平キャップを閉め、液が泡立たないように、ゆっくりボトルを傾けて逆さにし、ゆっくり戻します。(5回ほど繰り返す)

★強く振るとボトルの中で泡立って、泡で出にくくなる(液状で出てくる)場合があります。その場合は、容器を立てた状態でボトルを押し、少量ずつ出してください。3〜4回くり返すと泡の状態に戻ります。

3)ボトルの平キャップをはずし、フォーマーキャップをつけて、回らなくなるまでしっかり閉めます。

2 容器を立てた状態でボトルの中央部を押し、泡を出す

キャップを押しても泡は出ません。

1)手袋をします。

2)容器を立てた状態でボトル中央部をゆっくり押し、手に泡を出します。

★容器を傾けすぎると、泡で出にくくなる(液状で出てくる)場合があります。その場合は、容器を立てた状態でボトルを押し、少量ずつ出してください。3〜4回くり返すと泡の状態に戻ります。

3 泡を髪にたっぷりつける

ステップ1 乾いた髪全体に泡をつけてもみこむ。 ※注意!容器から直接髪に泡を出さないでください。泡が目に入ったり、周囲に飛び散るおそれがあります。

1)分け目・生えぎわ付近から、手に出した泡をもみこむようになじませながら髪につけます。

つけ始めは、泡が髪にしみこみ消えてしまいますが、
つけ続けてもみこむうちに泡立ってきます。

2)後頭部は、髪をかき分けるようにしながら根元まで泡をつけてもみこみます。

ステップ2 泡立てる

髪の根元まで行きわたるよう、泡をくしゅくしゅともみこみます。髪全体が泡に包まれるまでよく泡立ててください。

ステップ3 泡をつけ足りないところにつけ足す

分け目・生えぎわなどは、泡が少なくなってしまいがちです。泡をつけ足して、髪全体をしっかり泡でおおってください。つけ足したあと、もう一度よく泡立ててください。

ポイント

細かいところは、指先を使うとムラなくつけられます。

ステップ4 放置する

髪全体が泡に包まれた状態で、約20分〜30分放置します。

ポイント

放置中にたれそうな時は、再度よくもみこんで泡立てると、たれ落ちません。

★放置中に泡が消えることがありますが、仕上がりには影響ありません。

★泡が皮膚についた時は、水でしめらせたコットンまたはティッシュペーパーなどですぐにふき取ってください。

4 よくすすぎ、シャンプー・コンディショナー等をする

放置時間がすぎたらよくすすいだ後、シャンプー・コンディショナー等をします。

パサつきや髪の傷みを感じた時は、添付のアフターカラー美容液をご使用ください。

タオルドライした後、適量(セミロングヘアで10円玉くらい)を
手にとり、髪全体に薄く均一になじませ、よく乾かしてください。

※乾いた髪にも使用できます。

★アフターカラー美容液は、洗い流す必要はありません。

アフターカラー美容液つき

Windows Media Player ダウンロード ムービーをご覧いただくには、Microsoft社のプラグインソフト「Windows Media Player」が必要です。
お持ちでない方は、左のバナーよりダウンロード(無料)してご利用ください。

Copyright © Kao Corporation. All rights reserved. ご利用条件 個人情報保護指針 RSSについて