@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] オークション@pedia [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版) 関連ホットワード(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

@wikiからのお知らせ(2009/06/19)

現在このwikiには、下記の内容でアカウント譲渡の要望が出ております。
このwikiの管理者へは譲渡希望の要望がある旨を通知いたしております。
一週間経過後、譲渡条件が満たされた場合は、@wikiはアカウント譲渡希望者に対して
このwikiのアカウントの譲渡処理を行います。


  • メッセージ:
荒らし対策のために一時的にコンテンツを編集不可能にするとのことでしたが、
1年近く経った今でも解除されず、実質管理を放棄されているため管理権限の譲渡を希望します。

譲渡条件が満たされ、譲渡要望wikiのアカウントを引継いだ場合、
管理人として利用規約を遵守し、コンテンツの内容・管理に全責任を負います。

※ アカウント譲渡についての対応フローはこちらをご覧下さい。
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1433.html

罫線の都合上@Wikiサポート宛メールの部分のみ改行で表現しています

dededede1@live.jp

アーケードゲーム実況まとめWiki管理人です。
管理譲渡希望についてのご連絡を@Wikiサポートよりいただきました。
こちらについて、@Wikiサポート様へ管理譲渡拒否の返答をさせて頂きました。
以下その内容を転記いたします。

またこちらについてはWiki上にも公開させていただきます。



@Wikiサポート宛メールここから

  該当Wikiに関してですが、管理譲渡については許諾しかねます。
  理由としましては、以下のとおりとなります。

  1.1年程前に管理側でページ凍結した際には
    当Wikiに対する荒らし行為が行われており、更新停止措置が必要であった。

  2.荒らし発生前後に管理意図にそぐわない内容の独善的更新が
    荒らし行為以外にも多数発生し、旧コンテンツ保護が困難になった。

  3.更新停止から間をおき同一内容を置き換える形で
    別途新Wiki(以下現行Wikiと表記)が立ち上げられた。

  4.現行Wiki側で当Wikiと同内容の物と思われる記述など、
    明らかに置き換えが可能な措置をとっているにもかかわらず、
    一年たった現在において、当Wikiの管理権を所有したいという意図が読みきれない。
    (1.及び2.の関係者の可能性がある)

  上記のとおり、コンテンツ保護の目的で保全している形となっており、
  代用のコンテンツは既に用意されているので、
  本来であれば当コンテンツを利用する必要は無いと思われます。

  管理譲渡希望の方が、現行Wikiのコンテンツと当Wikiを同内容とするため、
  当Wikiのコンテンツが必要という事であれば、
  当Wikiの一部のソースをお渡しすることで対応させていただくことも可能ですが、
  当Wikiに関しては上記の理由により内容保護を目的として保全させていただいておりますので、
  ご了承いただければと思います。

@Wikiサポート宛メールここまで



上記にも有る通り現在においては現行Wikiが立ち上がっており、
本スレテンプレも更新済みである件、
及び一部のコンテンツに関しては移設及び更新されている事もあり、
本来当Wikiの管理権を取得する必要は現状無いはずです

また、現行Wiki側で内容不足となっている部分があるのであれば、
当Wikiの内容をコピーする事も十分可能であると思います。
ですが、こちらに関しては、手間がかかる事でもあるので
当Wikiのソースに関して条件付きで譲渡をする事もこちらでは検討しています。

当Wikiに関しては、以前より内容保護の為更新不可状態となっており
ご迷惑をおかけしている部分もありかとは思いますが、
内容的に当Wikiの内容が古いこともありますが、
なにより現行のWikiがあるのですから、
そちらの更新で対応いただいた方がより建設的かと思います。

尚、当Wikiの存在が現行Wikiに対して影響を及ぼしているということも懸念されますので、
ソース提供等の必要措置の要求があった場合、その一連の処理が済み次第、
当Wikiは名称変更し、保全のみの役割として存在するようにいたします。

最後に、荒らし及びそれに対する報復的なやりとりが避難所等でありましたが、
実際問題当Wikiの存在を基点とした部分がある為、その一切の疑念が晴れることが無い以上
過去に記述して下さった方たちの為にも当Wikiの保全状態を変更する意思は今の所有りません。

以上、ご理解くださいます様お願いいたします。

http://www41.atwiki.jp/arcadev
アーケードゲーム実況まとめ@Wiki管理人