【遊戯王】デッキ破壊について語るスレ
- 1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 22:08:07 ID:mAj9Anef0
- 皆既日蝕の書×3、月の書×2がある今現在の環境こそ、ニードルワーム、メタモルポットを十分に活用する事ができると思うんだ。
高速で落としてしまえばライロもダムドも怖くない・・・(と信じたい)
他の奴の意見も聞きたいのだがどうだろうか。
- 510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 09:57:57 ID:RP7rzrm40
- >>509
おk
- 511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 19:34:49 ID:Awpi2CAm0
- できそこないのデッキ破壊で選考会いってきたけど1回戦で負けちまったな
考えれば初めてだったな大会にでたの
書や砂漠の光が1枚もない上にメタモルまでもってなくてね
それでもなかなかいい感じに相手のデッキを削れたから現環境でも結構いけそうだな
- 512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 00:38:22 ID:hkymXVXY0
- 【カオスループデッキ破壊1kill】
モンスター5 カオポ3 メタモル ニードルワーム
魔法28 カップオブ3 成金3 断殺3 打ち出 手札抹殺 魔法石の採掘2 おろ埋2 大嵐 ハリケーン 月の書2 皆既日食の書3 死者転生 浅すぎた墓穴3 死者蘇生 モンスターゲート 名推理
罠6 召喚制限3 砂漠の光3
脳内構築のデッキですが、パーツ自体はほとんど揃っています。なのでここの診断で良作ができれば大会にも挑戦していと考えています。
基本的なまわし方は、手札交換系→カオポ+ニードル墓地に落とすつつコンボパーツを集める
→必要なパーツがたまったらハリケーンで相手の場を一層し、砂漠の光、召喚制限、浅すぎた墓穴1〜3枚+死者蘇生+月の書でカオポ&ニードルを複数枚並べる
→相手のドローフェイズにコンボ開始!→勝利
実際に回したことがないので、自身がありません。なので辛口の診断をお願いします。
- 513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 00:43:27 ID:hkymXVXY0
- >>512
魔法29でした。
- 514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 23:18:52 ID:k0fmlsX/O
- 回して下さい
- 515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 01:11:43 ID:BRXVBUuo0
- 先攻
・メタポ+太陽の書の2枚
・おろ埋+死者転生+太陽の書の3枚
・おろ埋+浅すぎた墓穴+ハンデス系+太陽の書(orバルサス)の4枚
・黄金櫃(メタポ)+異次元からの埋葬+死者転生+太陽の書の4枚
・黄金櫃(ネクロフェイス)+異次元からの埋葬+浅すぎた墓穴+太陽の書(orバルサスの4枚(運要素含み
・黄金櫃(メタポ)+D・D・R+太陽の書(orバルサス)+月の書(or皆既日蝕の書)の4枚
・メタポ+おろ埋+浅すぎた墓穴+死者転生+ハンデス系の5枚
・黄金櫃(メタポ)+異次元からの埋葬+浅すぎた墓穴+太陽の書(orバルサス)+ハンデス系の5枚
・おろ埋+魂の解放+D・D・R+太陽の書(orバルサス)+月の書(or皆既日蝕の書)の5枚
後攻は追加で
・巨大ネズミの特攻からもいけるようになるので
・巨大ネズミ+月の書(or皆既日食の書)+太陽の書の3枚
・巨大ネズミ+浅すぎた墓穴+ハンデス系+太陽の書の4枚
除外利用をする場合のメタポ始動パターンを考えたら少し増えたか
- 516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 13:59:35 ID:fA4rqFZ7O
- >>341のデッキ作って回してみたけど回し方がわからない
やっぱメタポをリバースさせることを優先させるべきだよね?
- 517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 15:31:32 ID:EvwiFUxh0
- 回し方は>>341辺りから順に見ていけば何となく判る
- 518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 17:53:03 ID:fA4rqFZ7O
- >>517
いちおう読んだつもりなんだがどうもイマイチなんだorz
- 519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 23:01:42 ID:BRXVBUuo0
- 基本的にメタポを呼び、メタポを回し、
手札抹殺や皆既日蝕の書で勝利する
ってシンプルなデッキなんだけどなぁ・・・(選択肢は多いけど
- 520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 23:17:47 ID:fA4rqFZ7O
- ということは先行1ターンで勝ちを狙うデッキではないわけですかね?
- 521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 23:27:56 ID:BRXVBUuo0
- 先攻1ターン目で決めることができるよ〜って程度
普通は2・3ターンで準備して1キル
- 522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 23:41:25 ID:fA4rqFZ7O
- なんか、細かいこと聞いたりして申し訳無かったorz
もうすこし頑張ってみるよ。
- 523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 22:01:52 ID:dXQJFbZW0
- 一人回しで
黄金櫃→ネクロ2枚目見えて10枚除外
メタポ発動5枚ドローが
手札抹殺連続魔法玄米解放採掘
もし対人だったら友達が失くせそう
- 524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 02:13:26 ID:gYw8Y7hbO
- >>523
なんだそれ楽しそうだ
デッキ晒してくれないか
- 525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 02:59:18 ID:mJh6TSK20
- >>524
何百回も回して1回あるかないかみたいな運の問題
デッキ自体は適当な構築だった>>501の調整途中
out断殺2、魂の解放1、玄米1
in墓穴の道連れ2、連続魔法1、DDR1
今此処
- 526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 19:50:24 ID:P9cov6naO
- デッキ診断お願いします
デッキ枚数 40枚
モンスター 19枚
地獄の門番イル・ブラッド×2 ゾンビ・マスター×3 ピラミッド・タートル×3 キラー・トマト×3 精気を吸う骨の塔×3 ダーク・グレファー×2 終末の騎士×1 疫病狼×1 死神のドクロイゾ×1
魔法 12枚
生者の書-禁断の呪術-×3 皆既日食の書×2 サイクロン×1 大嵐×1 生還の宝札×1 戦線復活の代償×1 増援×1 死者蘇生×1 手札抹殺×1
罠 9枚
死のデッキ破壊ウイルス×1 魔のデッキ破壊ウイルス×1 正統なる血統×3 蘇りし魂×2 血の代償×2
アンデットデッキデスです。
トマトとピラタで迅速に骨の塔をリクルートしつつ、グレファーと終末で墓地を肥やします。
後は蘇りし魂と血統でイル・ブラッドを蘇生、デュアルして蘇生しまくってデッキ破壊します。
ドクロイゾはトマト・ピラタからリクルートできて死デッキの媒体にもなり、戦線復活の代償のリリース要員、蘇りし魂と血統での蘇生にも対応しています。
何度か回してみて、イルブラの効果やゾンマスの効果で蘇生しまくっていると場がいっぱいになってしまって蘇生不可能になる状況が多々ありました。
イルブラを一度場から離れさせればイルブラで蘇生したモンスターは破壊されるので、蘇りし魂と血統を離れさせることができて手札抹殺の力をさらに引き出せるハリケーンと、血の代償と蘇りし魂と血統をコストにドロー加速できるマジック・プランターの採用を考えています。
長文すみません。診断お願いします。
- 527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 02:33:47 ID:zdJewARU0
- 思い出のブランコいいのでは?
速攻性もあり、エンドフェイズに破壊されるので場がいっぱいになるって
こともすくないかも
あとゾンキャリあると埋まりすぎたフィールドをあけられるし
ハ・デスとかだせて便利だと
あと馬頭鬼…
- 528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 23:40:34 ID:kjP6ZQ1I0
- 528
- 529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 15:19:50 ID:LdFGEGln0
- ume
- 530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/08(月) 20:05:57 ID:EYuuePh8P
- ネクロデッキデスって強いと言われてるけど
どんな型が強いんだろ?次元ギミック採用してニードルカオポ併用のリバース型?
次元ギミック採用してダイーザ&ダイナマイトで攻めるビートバーン型?
合成師&童子&バズーの効果除外型?
- 531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:07 ID:EGOzWVPa0
- デッキ診断お願いします
モンスター25枚
ワイト3 ワイトキング3 ワイト夫人3
精気を吸う骨の塔3 ピラミッド・タートル3 巨大ネズミ2
キラー・トマト2 ゾンビ・マスター2 魂を削る死霊1
メタモルポット1 ノーブル・ド・ノワール1 カース・オブ・ヴァンパイア1
魔法12枚
ミイラの呼び声3 生者の書ー禁断の呪術ー3
地獄の暴走召喚2 サイクロン1 死者蘇生1
ライトニング・ボルテックス1 手札抹殺1
罠3枚
聖なるバリアーミラーフォースー1 死のデッキ破壊ウイルス1 王宮のお触れ1
骨の塔でデッキデスを目標に作ったデッキです。
in outお願いします。
- 532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/10(水) 22:11:01 ID:uwkAm0JjO
- 馬頭鬼、ゴブリンゾンビがほしい
というか、入れない理由がない
暴走召喚二枚というのもよくないから、三枚にするべき
逆にお触れは抜いた方がいいと思う
一枚あってもどうしようもない
トラップは激流葬を追加
総評としては中途半端としか言えない
デッキデスにしてもビートにしても
どちらかを切り捨てる覚悟がいるかもしれない
あと、暴走召喚はリクルーターの能力には使えないから注意
骨の塔とミイラの呼び声とのシナジーの無さも問題
- 533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/17(水) 21:32:38 ID:yHzEAu790
- 「ウォーム・ワーム」星3 炎 昆虫族 600/1400
このカードが破壊された場合、
相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
「リグレット・リボーン」通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊される。
タッグフォース4の特典でデッキ破壊・・・微妙
- 534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/18(木) 00:49:07 ID:M9R/fOGN0
- 本スレでは散々な言われようだけれど、このスレの住人なら受け入れてくれるはず・・・!
- 535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 03:10:50 ID:U+vpn8ze0
- デッキ破壊って面白そうだな。
- 536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 12:51:14 ID:5N/FQwh50
- 8000より35(〜55)削る方が難しいゲーム
- 537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 13:16:51 ID:BGARwls80
- ウォーム・ワームの召喚成立時に連鎖破壊で6枚
墓地からリミリバで釣って暴走召喚、自殺特攻から9枚
無限ループでも組まなきゃ微妙だな
- 538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 15:28:29 ID:5qKvp1Xh0
- じゃあワーム繋がりでニードルワームも積んで
ニードルワームを暴走召喚→皆既日食→砂漠の光の15枚
できるようにしてみるとか
- 539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 16:08:33 ID:z+1xq7NTO
- 回避
- 540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 22:50:20 ID:OCfWLVH/O
- ネクロフェイス(童子採用型)のデッキが完成したので参考に晒す
下級18
ネクロ2 童子3 ピラッタ3 ヴァリー3 次元合成師3 クリッタ 馬頭鬼 ゾンキャリ メタモル
魔法19
誘惑2 黄金櫃2 蘇生 おろ埋2 抹殺 断殺2 成金3 異次元埋3 DDR3
罠3
帰還 血代償2
・コンセプト
全てのカードの効果をフル活用(主に童子)してデッキを高速で削る。
・説明
カード説明は説明仕切れないので省略。その代わり三回回した結果を書く。(ターンは自分のターンで数えて)
一回目初手:童子 合成師 ネクロ ピラタ 蘇生 代償 三ターンで勝利
二回目初手:童子 合成師 ピラタ 蘇生 誘惑 DDR 四ターンで勝利
三回目初手:童子 ネクロ2 異次元埋 代償2 二ターンで勝利
文句や質問はいくらでも受け付けるが取りあえず回して見てくれ。
ドグマブレード以上のプレイングが必要だが判ってくると最高に面白い。
何かいいアイデアがあれば教えてくれ。
- 541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:54 ID:fwmcZpQjO
- 偵察機とか相性よさそう複製、誘惑、ヴァリーのコスト
- 542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 03:08:32 ID:951fUhFvO
- >>533
ただの「破壊」で発動する点は評価するが、コンボ系には不採用だな
- 543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/20(土) 11:58:19 ID:xvr9Y9RAP
- シンクロ型?ネクロフェイス完成したので晒してみる
総数45
モンスター14
ダイーザ3 ニードルワーム3 クレボンス3 ネクロフェイス2 メタポ マシュマロン 死霊
魔法15
裂け目3 DDR2 黄金櫃2 吸収2 誘惑2 解放2 B地区 手札抹殺
罠16
神宣3 賄賂3 マクロ3 DDダイナマイト3 闇次元解放2 帰還 網
シンクロ型というかクレボ型
簡単に能動的な場上からの除外できるから事故が減った…気がする
一応壁にもなるし
勝ち方は頃合い見てダイナマイトかダイーザで時間稼いでデッキデス
微妙にシナジーしてない神宣を抜くか迷ってるんだがアドバイスもらえないだろうか
- 544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/21(日) 04:38:23 ID:+lWjA0oZ0
- >>540
プロキシで回してみたけど回ったときはバカみたいに落とせるなw
でも先に自分が先にデッキ切れる事が多い
誘惑、黄金櫃が意外と腐る気がする
本当に意外
- 545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 04:00:51 ID:kDzcdRq8O
- メタポ1KILL改造。
1KILLの鮮やかさが消えたが、勝利する時はかなり派手に勝てる。
モンスター4
ニードルワーム*3 メタモルポット*1
魔法 32
手札抹殺 成金ゴブリン*3 ハリケーン 浅すぎた墓穴*2 悪夢の鉄檻 スケープ・ゴート 太陽の書*3
光のごふうけん 魔法再生*3 墓穴の道連れ*3 魔法石の採掘*2 連続魔法*3 カップ・オブ・エース*3 皆既日蝕の書*3
罠5
八汰烏の骸*2
砂漠の光*3
<こだわり>
カップオブエース…デッキ破壊としては最大の特徴。メタポにつぐこのデッキの主役。自分ドローでも相手ドローでもこのデッキのコンセプトに合致。
ハリケーン…次元、スキドレ対策。一ターンでも隙があればギミックが蘇るこのデッキには不可欠。ほかにも、手札抹殺の際の相手手札の肥やしにしたり、伏せざるを得なかった速攻魔法を回収したり、ごふーけんを回収したりと腐らない一枚。
<思考法>
ごふーけん、悪夢の鉄檻、スケープゴート等の攻撃妨害カードの存在を考慮すると、そう簡単にビートダウンはされない。少なくとも相手は5回はドローフェイズにてドローする。
すると最初の5枚も差し引くと、30枚をギミックで削ることになる。30=5枚*6セットととらえると
ニードルワーム1リバース…1セット。
メタポリバース…1セット。
カップオブエース裏…0.5セット。
かいきにっしょく…約0.5セット。
手札抹殺+連続魔法…2〜3セット
これらを組み合わせて6セット。削るのは意外と簡単。
かいきにっしょく+砂漠の光のコンボが凶悪。
ご賞味くださいませ
- 546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 18:27:23 ID:vjxhlbMiO
- 聖杯は痛いよな…
- 547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/23(火) 19:51:23 ID:+s52yiAYO
- >>540
代償はどう使うの?
- 548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/24(水) 00:55:44 ID:9FtIhA5h0
- ギブ&テイクでレベル上げたモンスターをマジックボックスで送りつけて
cスネークまとわりつかせてってのがうかんだ
あとデッキ圧縮は未来融合で頑張れ
- 549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 01:39:59 ID:GLCcSKut0
- >>545
魔法が32枚にならないな
悪夢の鉄檻が2枚足りない?
- 550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 07:54:56 ID:pSvZI7WhO
- 月の書じゃね?
- 551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/26(金) 15:23:54 ID:qeFr6whU0
- 最近デッキ破壊に魅力を感じてきた。
面白いなデッキデスw
- 552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 19:02:41 ID:DvA0/hdF0
- 今までのレシピを参考にしつつ新たなデッキ破壊を作っているんだが、完成したら挙げて反応見る事にする
- 553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 19:22:37 ID:OfQ8K9wO0
- >>552
>新たなデッキ破壊
wktk
- 554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/28(日) 23:16:47 ID:WnFEvk0UO
- 超期待!
しゅてんどうじがtf3に出てなくて俺涙目…
- 555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/29(月) 00:20:29 ID:CCZMss4U0
- ライトロードを押しつけまくって宇宙の収縮やら生贄封じやらで行動制限して
…というのが一瞬頭を駆け抜けた
- 556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/29(月) 13:26:59 ID:fm1UBy26O
- >>555
レシピの期限は三日後だ
任せた
- 557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/29(月) 22:39:20 ID:IhzmmfyS0
- 今までのを参考に少し改変してみました
モンスター4
メタモルポット ニードルワーム×3
魔法29
連続魔法×2 魔法石の採掘×2 魔法再生×2 墓穴の道連れ×2 地獄の暴走召喚×2 太陽の書×3
浅すぎた墓穴×3 手札抹殺 死者転生×2 死者蘇生 光の護封剣 月の書×3 皆既日蝕の書×3 おろかな埋葬×2
罠7
砂漠の光×3 グラヴィティ・バインド−超重力の網− エンジェル・リフト×3
基本的な戦術は同じですが墓地からの召喚に重点をおきました
何かアドバイスがあればお願いします
- 558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/29(月) 23:56:59 ID:Pvk8ZgscO
- エンリフは遅いだろ
- 559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/30(火) 08:46:35 ID:gJhy7EQt0
- 魔法であるB地区差し置いてバインドってのは優先順位に問題
墓地蘇生重視する前におろ埋くらいしか直接デッキに触れるのが無いから
手札交換かサーチ手段を増やすべき
浅すぎた墓穴じゃ情報参照できないから暴走召喚の起動が蘇生とリフトのみ
170 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
※祝・新作※ロックマンエグゼ 2chの電脳79 [携帯ゲーRPG]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)