山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 変われば変わるものだと驚いた。岡山市北区にある問屋町のことだ。かつては文字通り繊維などの問屋街だった。卸業者の事務所や倉庫が軒を連ね、やや殺風景な感じがしていた。

 一般の人の出入りもほとんど無かった。それが今ではモダンな店構えの小売店が目立ち、若者や家族連れでにぎわっている。店はイタリア料理やカレーといった飲食関係をはじめ、衣料、雑貨など60を超す。

 大変身のきっかけは規制緩和である。流通形態の変化で卸業者の廃業が進み、管理組合が2000年に定款を変更した。問屋以外の小売店の入居を容認した結果、立地条件の良さなどもあって新規出店が相次いだという。

 地盤沈下による閉塞(へいそく)状況に風穴を開けた好例といえよう。農業の分野でも、活性化に期待がかかる大きな動きがあった。先日、改正農地法が国会で成立し、農地の貸借が大幅に自由化された。

 これまで企業が借りられる農地は条件の悪い耕作放棄地などに限られていたが、優良農地も利用できるようになった。農業関係者の間には、企業の本格参入を警戒する傾向が強い。だが、担い手不足は深刻だ。

 個人であれ、企業であれ、農業をする強い意思と技術があれば、道を開くのは当然だろう。改正法を生かし、多様な担い手で農業再生を図ってもらいたい。


(2009年6月29日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
男女単でベスト8出そろう
ウィンブルドン第7日
(8:36)
米貿易委、中国製タイヤに高関税
大統領に勧告
(8:34)
警報=松山発表
(8:28)
警報解除・注意報=銚子発表
(8:28)
イラン大統領選が確定
再集計でも結果に影響なし
(8:11)
GM、トヨタとの合弁撤退へ
加州工場、8月末で生産終了
(7:47)
NY株、反発
10日ぶりに8500ドル台
(6:42)
NY円、96円01〜11銭
(6:41)
震度=大阪管区気象台発表(30日6時24分) :地震(小規模)
(6:24)
洪水予報
(4:35)
個人向け国債市場開設へ
大和証券、国内初
(2:03)
会社員殺害される
札幌のマンション駐車場
(2:01)
フェデラーが8強入り
ウィリアムズ姉妹も勝利
(1:34)
米軍、イラク都市部から撤退完了
期限前に、アフガンに軸足移す
(1:33)
警報=福岡発表
(1:32)
警報解除・注意報=彦根発表
(1:31)
震度=大阪管区気象台発表(30日1時27分) :地震(小規模)
(1:28)
震源・震度=気象庁発表(30日1時27分)
(1:27)
震源=気象庁発表(30日1時27分)
(1:27)
震度速報=気象庁発表(30日1時23分) :地震(震度3以上)
(1:23)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.