田母神氏の「原爆の日」講演に広島市長が「待った」
2009/06/29 21:53更新
このニュースに関連したブログ
関連フォト
記事本文
懸賞論文への投稿が発端で更迭された元航空幕僚長、田母神俊雄氏を原爆記念日(8月6日)に広島市に招き開催予定の講演会について、同市の秋葉忠利市長が、被爆者や遺族の悲しみを増す恐れがあるとして日程変更を29日、文書で要請した。主催者側は予定通り実施する構えだが今後、憲法の「集会の自由」が脅かされ、「言論封殺」と批判された“田母神事件”が再燃する恐れも出てきた。
関連記事
記事本文の続き この講演会は日本会議広島などが計画した「ヒロシマの平和を疑う~田母神俊雄氏が語る、広島発真の平和メッセージ」。5月に中国の核実験の被害をテーマに講演会を開催。日本が唯一の被爆国でなく、共産圏の核に日本の反核団体が寛容であることへの疑問を踏まえ、いかに核の惨禍を回避するか--として同氏の講演会を企画したという。
秋葉市長名で田母神氏らに届いた文書では「貴殿が何時何処で何を発言するかは自由で当然の権利」としながらも、(1)8月6日は市内が慰霊と世界の恒久平和への祈りで包まれる(2)田母神氏がこうした演題で講演するのは被爆者や遺族の悲しみを増す結果となりかねない(3)原爆記念日の意味は表現の自由と同様に重要-などを市の立場として日程変更を検討するよう求めた。
主催者側は、これまでも講演会のチラシ配布を市の外郭団体に依頼したが、市の政策方針に反するなどとして断られた、としており「私達は市長以上に核廃絶を願っている。北朝鮮や中国の核実験が問題になるなか、真の平和のためどうすればいいのか、という趣旨の講演会がなぜふさわしくないのか全く理解できない」と話している。
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
核廃絶決議「政府は主導的役割を」 広… | 06/17 23:04 | |
「被爆者の証言重要」 イラク外相が広… | 06/20 19:58 | |
原爆死没者の記帳始まる 広島市 | 06/23 11:22 | |
平和監視時計をリセット 広島・原爆資… | 05/26 12:48 | |
被爆の年の年末?広島駅など写真見つか… | 06/02 23:52 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
「原爆の日」は「広島市長の非」と云う事
- [m@sonson_2]
- 主催者側は、これまでも講演会のチラシ配布を市の外郭団体に依頼したが、市の政…
sonoraoneさん
-
これからの事を考える方が重要---田母神氏の「…
- [サンケイダイスキ?]
- 田母神氏の「原爆の日」講演に広島市長が「待った」 懸賞論文への投稿が発端で更…
andorian21さん
-
アメリカの核はダメで、チャイナやノースコリア…
- [ドライ派です(ビールもコメントも…]
- この国の共産化を夢見る人たちの 宣伝材料に使われる、広島の被爆。 チャイナやノー…
百円張りさん
-
再度HNを改めました
- [動く粗大ゴミ]
- これまで、刺激の強いふざけたともいえる投稿を繰り返してきましたが、少々反省し、…
動く粗大ゴミさん
-
異常を超えた異様な放送に出会えます。
- [山小屋さろん]
- 広島の町はいたって普通の町です、 8月6日も8月15日もどこの街と同じ光景です、 た…
小野の芋子さん
-
ぶつかり合いはいいが、自粛・封殺はダメだ!
- [ハレルヤ新聞]
- これをやるから日本の言論はいつまでもクソなのだ! 何にでも当てはめることができ…
kinnyさん
-
8月6日、広島における「田母神俊雄講演会」の意…
- [島田洋一 blog (Yoichi Shimada)]
- 下記ニュースについて 田母神俊雄・前航空幕僚長の「ヒロシマの平和を疑う!」と…
島田洋一さん