この道32年、店長が自ら作り上げた!こだわりのウニ! 「礼文島うに屋」が厳選!他とは製法がちがう、品質で、価格で、お味で勝負! 礼文島うに屋のうには、店長自らの目利きで前浜から仕入れ、加工、販売まで一貫した作業をしております。 自信のないウニは、お売りません!(最上級品のみ仕入・販売しております) 一般の流通径路
当店の流通径路
◎生産者に一番近いところで ◎どこよりも鮮度がよく、自社工場にて安全加工後 ◎新鮮なうちに礼文島から産地直送となります。 今年も旬の時期かやって参りました礼文島産のえぞばふんうに! 漁期はわずか3か月間!幻のうに!! 日本最北端の島、礼文島うに屋へご来店を頂きまして誠にありがとうございます。 今年もうにの季節がやってまいりました。 礼文島は四方を北海の荒海に囲まれており、北からのリマン海流と南からの対馬暖流の二つの海流がぶつかる豊饒な漁場なのです。 礼文島の生うには、利尻昆布を餌に育つうにとして言わずと知れた日本一のうに! 最高級のうにと呼ばれております極上品でございます。 礼文島のえぞばふんうには、漁期が6月〜8月、1年でわずか3ヶ月の限定です。
|
なんとも美味しそうな生うに!!獲れたてのお味を、是非味わってみてください!! 目を閉じて食べれば、とろける甘さ、磯の香り、そこにはもう礼文島 食べたらわかる、本物のうにの味!まずは当店の生うにを食べてみて欲しいんです!! 礼文島で生まれ礼文島で育った私、うに丸こと長谷川昇が、自信を持って当店の生うにをお薦めします! ウニにはちょっとウルサイ通のお客様には、生うにの極上のお味をご満足いただけると思います。 ウニはちょっと苦手というお客様にも、今まで考えていたうにのイメージが無くなる様な、そんな商品であると自信があります。どちらのお客様にも礼文島の生うには、ご満足いただけます!! まずはだまされたと思って、食べてみてください!本当に、美味しいですよ! 日本最北端の島で、最高の相場で取り引きされる、礼文島の生うには、うにの中でも最高級のブランドです。 道内はもとより、広く道外からも「新鮮な海の幸」を求めて沢山の方々が礼文島に訪れます。豊饒の島・礼文島で獲れた最高級の生うにを、一人でも多くの方々に、味わっていただきたいのです。 この機会にぜひ、ご賞味くださいませ!! |
礼文島産えぞばふんうにうに(塩水生うに)500g×1パック | |
---|---|
◆原産地/加工地◆ | 北海道 礼文島船泊産 加工地/北海道礼文町 |
◆原材料名◆ | 礼文島船泊産えぞばふんうに、海水 |
◆内容量◆ | 500g×1パック |
◆保存方法◆ | 【冷蔵保存】 |
◆賞味期限◆ | 商品到着後、3日間(要冷蔵5℃以下) ※生物ですのでなるべく早くお召し上がりください。 (別途記載) |
◆注意事項◆ | 商品到着後、すぐに冷蔵庫で保管して下さい。 |
◆お届け方法◆ | |
---|---|
◆送料◆ | 全国一律1,200円(同梱でも送料は1個分です) |
※ご注文の前に、下記事項を必ずご確認下さいませ! ●当店で販売をしております「生うに」ですが、天候不良などで海が荒れてしまうと、 うに漁が行われません。新鮮なうにをお届けしますので、うに漁がありました翌日の配送となります。 ●お届け日のご指定を承ることが出来ません。(配達日指定不可です。ご了承くださいませ。) 時間帯の指定は可能です。 ●ご注文後は、必ずメールでサポートいたしますので、どうぞご安心下さいませ。 そのような場合でも、当店サポートよりメールにてお知らせ致します。 ●通常商品(冷蔵・常温商品のみ)との同梱包も可能でございます。 ▼賞味期限について水揚げ間もないうにを殻から剥きたての鮮度そのままをお届け致しております。ミョウバンなどの添加物は一切使用しておりません。賞味期限は商品パックの裏側に記載しております。うには生ものですので、出来るだけお早めにお召し上がり下さい。 商品の到着しましたその日に食べるのが、一番美味しく頂けます。鮮度はそのままですが、塩水につかっている時間が長ければ長いほど、生うにも塩気を帯びてしまい、せっかくの甘さも塩味が強くなり、本来の甘さが薄れてきますので、十分ご注意下さいませ。▼保存方法 商品が届きましたら、すぐに冷蔵庫へお入れ下さいませ。当店では、商品配送に関しましては、万全を期しておりますが、何かお気づきの点などございました際は、お手数でも当店までご連絡下さいませ。 |