2009年06月28日

映画「カフェ・ソウル」大阪試写会レポ by kenkenさん

7月18日の映画「カフェ・ソウル」封切に先行して、6月27日(土)には、大阪で、そして28日(日)には、プレミアム試写会開催!さっそく、土曜日、大阪の試写会に参加なさったkenkenさんから楽しいレポが届きましたので、ご紹介しますね。
★いつも応援クリックありがとうございます⇒芸能ブログ

◆「カフェ・ソウル」in大阪試写会〜レポ^^ by kenken

今回の大阪試写会、日頃、メールやアメバーでやりとりしているジョンフンペンの皆さんに会えるチャンス!ということで、思い切って、クレオ大阪の試写会場の中の研修室を借りて、試写会前にオフ会しました。

お会いした皆さん、ほどんどの方が・・・初対面でしたが(笑)とっても楽しくステキな時間を過ごす事が出来ました。

entrance.JPG
▲会場入り口

さて、12時開場と聞いていたのですが・・・情報が色々出て来て
11時30分開場になるらしいとか?グッズは、なくなり次第終了とか?仕方なく11時30分前にオフ会をお開きにして、会場の外に並びはじめました・・・・

この日の大阪は、薄曇な感じのお天気、外は、やっぱり暑くて・・・

結局、11時45分にグッズ販売が始まり、グッズを買い終わったらまた、外に並んで・・・グッズは・・・見ると欲しくなりますね〜。

f`Pbg (2).jpg
▲映画「カフェ・ソウル」試写会チケット

映画の全国共通券と言うのが売っていたので、何処でする予定なのか聞いてみると
「東京・大坂・京都・名古屋・福岡」だとか・・・・
上映会場も聞いたのですが、忘れてしまいました。m(_ _)m

一通り色々買ってまた、外に出て並びました(暑い!!)
12時15分開場と同時に、会場に入りました。
会場に入ってすぐ奥には、映画で使った衣装が展示されていまいした。

black jacket.JPG

blue tie.JPG

blue jacket.JPG
▲展示されていた衣装

さあ、いよいよ、1時開演です!! 

まず、司会の方が出て来てきました。最初にジョンフンのビデオレターを見て、それから映画本編上映、そして出演者のトークショーと言う流れです。

ジョンフンのビデオレターは、大体20分くらいで、質問形式で韓国語で答えると言う感じでした。覚えている範囲で・・・

質問 何故、この映画のオファーを受けたのですか?
JH 作品が気に入ったのと、サンヒョクのシニカルな所に引かれた
   から(もっと長い答えでしたが・・・思い出せず)

質問 撮影で印象に残っている事は?(だったと思う?)
JH  腕に傷があるのですが、それが殴られるシーンでケガをして
   痛くなかったけど、今でも傷が残っています。
    (この傷の事を良い感じに言っていました。)

質問 撮影で大変だったのは?
JH  ギターを弾くシーンが高校生の時にクラッシックギターを少し
   習っていたがこのシーンは、エレキギターでちゃんと練習
   する時間がなかった事、でもカッコ良く撮れています。
    
質問 韓国と日本の撮影の違いは?
JH  日本は、1週間前にリハーサルをするから短時間で撮影が
   出きる、今回は撮影時間がなかったから日本のやり方が
   良かったけど・・・寝る時間も少なかった。

質問 次回日本の作品に出るとしたらどんな作品に出てみたい?
JH   ホラーやコメディに出てみたい、日本のホラーは、怖いから
    やっぱりコメディに出てみたい

質問 日本のどの監督の作品に出てみたい?
JH  北野武監督

ビデオレターは、大体こんな内容でしたが、これ以外に、ジョンフンが、(彼が演じた)サンヒョクは、日本語をまったく話せない設定だったので「家族」と言う言葉を「カジョク」と言う所がすごくおもしろかった、と話していたのが印象に残っています。

最後は、「映画を見に来てくれてありがとうございます。」と日本語で挨拶してくれました。

chirashi (2).jpg
▲試写会のお土産:クリアファイル1枚、写真1枚、うちわ、そしてチラシ沢山

そして、映画「カフェ・ソウル」上映

映画の感想は・・・良かったですよ。ストーリーが分かりやすい
ですし、ホロっとする部分多々あります。とっても良い作品だと
思います。あんまり言うとダメですよね〜(苦笑) 

全国共通券が発売されていましたので、地元での上映の時には、ぜひ見て下さいね。私も、もう1回見ます!

次は、出演者のトークショーです・・・

ところが!!キム・ドンウクさんとチャン・ソウォンさんが、関空からクレオの間で渋滞に巻き込まれ、遅れているようで、姿が見えず・・・

saito take.jpg
▲主演の斉藤工(左)と、武正晴監督

まずは、武監督と斉藤工君だけのトークショーがスタートしました。司会の方が、キム・ドンウクさんとチャン・ソウォンさんお二人が、トークに合流できるように、到着するまで話を引き延ばしますということになりました。(笑)

監督と斎藤君のトークショーは・・・ 質問形式で答える形だったのですが・・・覚えてる範囲で書きますね(^^;)

斉藤君がこの作品のオファーを受けた時、順という役が自分にそっくりだと思ったそうです。親御さんも、試写を見た時「お前そのものだ」とおっしゃったくらい、自分に似ていたそうです。

だから役作りという事もなく演じていたから、少し恥ずかしいと・・・だから、あまり大変だった事もなかったけれど・・・強いて言うなら、時間が少なかった事が大変だったと。

ジョンフンの事は、自分と似てる所があると・・・
冗談も真顔で言うジョンフンがステキだといっていました。(笑)

韓国の繁華街での撮影の時に、日本人観光客に、台湾の俳優さんと間違われた時、台湾の俳優さんになったつもりで、その観光客に接してたそうです。自分の中の台湾のイメージを頭に浮かべながらしゃべっていたそうです(笑)
何故なりきってたのか?司会者の人も不思議がっていました。(笑)

また、韓国伝統菓子のお話なので、1番美味しかったお菓子を聞かれて、日本の「チマキ」みたいな甘い蒸したもち米?みたいなのがとても美味しかったそうです。韓国のお菓子は、食感がとっても病みつきになる感じとか。
 
そして、韓国のスタッフの人とも仲良くなれて、ある日、撮影も終わりに近い時だったのか?(美術スタッフさんと言ってた気が・・・)食事に誘ってくれたそうです。

そこには、通訳さんも居なくて斉藤さんは自分の分かる韓国語の単語、韓国のスタッフさんは、日本語を使ってくれたり、その時に手紙をもらったそうです。その手紙を日本語で読んでくれたそうです。確かこのエピソードは、DVDか本に載ってましたよね?
斎藤君は、人目もはばからず号泣したそうです。
それぐらい、雰囲気の良い現場だったのでしょうね〜

打ち上げで、ジョンフンが、日本のお笑いを見て、日本語の勉強をしていたので、日本のお笑いのギャグをしてくれたらしくて・・・
自分にナベアツの「サ〜ン」をしてくれたのが嬉しかったのか・・・貴重な事だったような感じの事を言ってました。

「斉藤君、ナベアツの顔は・・・ファンの間では・・・もうおなじみなんです。。。」
ごめんね〜ぇ(^^;)

斎藤工君は、本当にとっても背が高くて、シャイな感じでしたが、慣れてきたら、気さくな感じでした。男前は何をしても何を言っても・・・ステキでした。(笑) 
グレーか?ブルー?にラインが入った感じのスーツに真っ赤なスニーカーでした。流行?目が足元にいってしまいました。(笑)

一方の、武監督さんは・・・お髭いっぱいで、熊さん?って感じ(すみません)小柄な感じに見えました。でも、斎藤君の隣だと小柄に見えてしまいますよね〜
しゃべると優しそうで温和な感じでしたよ。(笑)

そういえば、今回、初めて観客に見てもらうので気になったのでしょうか?監督が、開演時間すぐか?少し前ぐらいに、1F会場の1番後ろに立たれて、会場の様子を見ているのが目に入りました。

武監督は、最初に韓国のスタッフに「何故日本人がこの韓国伝統菓子の映画を撮るんだ?」みたいな事を言われたようですが・・・

でも、韓国の伝統菓子なので、スタッフみんな気合が入って色々教えてくれたそうです。監督自身もお菓子とかスイーツとかあまり知らなかったのですが、「餅」ならなんとかなると思ったそうです。(笑) 

また、撮影中WBCの日韓戦があって撮影にならなかったらしいですが・・・決勝が日韓だった時、監督・斎藤君、完全にアウエーなんですが(^^;)
最後日本が勝った時韓国のスタッフが「おめでとう〜」と言ってくれたそうです。

ジョンフンも「監督・おめでとうございます」と言ってくれた言葉が、心から言ってくれてるのが分かって感動したと。これがもし逆の立場だったら・・・みたいな事も言っていました。
この出来事で一気にチームワークが生まれたみたいです。

ジョンフンとは、通訳さんをはさんで会話していたのに・・・たまに監督が日本語で言った事に対して日本語で返してきたので・・・
どこまで日本語理解できてるの?と思ったそうです。「ヤベー」とも(笑)
監督さんは、たぶんジョンフンはほとんどの日本語を理解していたと思うと言っていました・・・

さらに、1番印象に残るシーンとしては、しばらく考えて、「最後のシーンが良かった。」とおっしゃっていました。

韓国のスタッフの中でも泣いてる人も居たので、やっぱり、役者って、すごい!と思ったそうです。

この作品を見て、少しでもいいな〜ぁ 良かったな〜ぁと思ったら今度は、男の人と一緒に見て欲しいそうです。3兄弟の話だからだと・・・

こうして、2人のトークショーが進行されたのですが、韓国からのお二人は到着せず・・・・結局、司会の人の質問も尽きてしまいました。

そこで、会場のお客さんからの質問まで受けて時間を引き延ばし・・・抽選会へと!

GRe.jpg

GRe@WtTC.jpg
▲上は、絵コンテの中身、下は、ジョンフンのサイン

賞品はジョンフンのサイン入り台本・斉藤君のサイン入り台本・
キム・ドンウクさんのサイン入り台本・ジョンフンのサイン入り絵コンテ
この絵コンテは、本当に貴重だと、監督さんが「高いです」と言っていました・・・。(笑)
キム・ドンウクさんは、到着してなかったので当たった方は
来てから直接サインというラッキーな事に〜ぃ(@@)

その後・・10分休憩をはさんで、ようやく、キム・ドンウクさんとチャン・ソウォンさんが到着し、今度は、この2人のトークショーが始まりました。

キム・ドンウクさんは・・・もう爽やかオーラ全開でしたね〜
涼しげな白と水色のストライブの半そでのシャツに白のパンツだったと思います。笑顔がとってもステキでした。

ドンウクさんは、ジョンフンの印象は、とっても有名人なのに有名人みたいな感じじゃなく良くしてくれたと言ってました。あまり時間がなくて、最後の打ち上げで色々話したそうです。

大変だったのは、やっぱり、時間が少なかった事だって言ってたと思う・・・ぅ

そして、台本が当たった方が壇上に上がって、当選者の名前入りで
サインをしてくれてました。(本当にラッキーな方ですね@@)

また、チャン・ソウォンさんは、斎藤君の印象をとっても背が高くてカッコよくてうらやましいと・・・そして、親切って言ってたような気がします(^^;)
お菓子を食べるシーンが多くて吹き出物ができて、体重が増えたって言ってました。(笑)

実は、チャン・ソウォンさんのことは・・・最初司会の方から来られると聞いても、どの方かわからなかったんです・・・(ごめんなさ〜い)
でも、キム・ドンウクさんと一緒で爽やかでしたよ〜 

日本に来て、こんなイベントに出るのは初めてだったのか?緊張した感じに見えました。劇中では、ヤクザの役で頭がツンツン立っていましたが・・・今回は、もちろん普通の髪型でした(笑)
私的には、チャン・ソウォンさんの役キボンと、3兄弟の関わりがとても良かったです。

最後は、4人揃ってメディア用の記念撮影でした。

なんだか・・・思い出し出し書きましたが・・・誰か補足して〜ぇって感じです(><;) 

本当に抜けてる所が沢山あると思いますが・・・ごめんなさい。ナビDVD&ナビ本での事と同じよう内容も沢山話されてました。だから・・・ユルして下さいね。

最後にグッズをご紹介します。

RIMG0010 (2).JPG

ジョンフンの今までFCで売っていた物が少しとNEW夏バージョンの
クリアファイル・ポストカード・携帯クリーナーとナビDVDジョンフンと斉藤君バージョンどちらにも確か先行予約と違うバージョンの写真が付きました。上の写真は、お友達が購入された物です。斎藤君バージョン買われたので写ってます。

私の買ったグッズは、こちらです。

goods (2).jpg

あ!そういえば・・・今日は、王子のイベントだけど、雨降らないね〜と話題になっていました(爆)。本人来てないからだ〜ぁと・・・(笑)日曜日の東京は・・・いかがでしょうか?(完)


kenkenさん、楽しいレポ、本当にありがとうございました!!
映画のよい評判が広まって、上映館がもっともっと日本全国に増えるといいですね。早く見たいなあ〜♪♪そして、たくさんの人たちに見て欲しいなあ〜♪♪


Image152_edited.jpgにほんブログ村 芸能ブログへ 人気ブログランキングへ 応援クリックありがとう!



ジョンフンJohn-Hoonが好き!JH Forever!2πR
TOPページへ
この記事へのコメント
mimiさん ありがとうございます
kenkenさん 詳しいレポ ご苦労様でした
オフ会も 時間は短かったですけど いっぺんにたくさんの皆さんとお会いすることができて 楽しかったです。。。kenkenさんとも お初でしたね(#^.^#)
斉藤君の靴 かなり気になりましたね・・・パンツもだぼだぼがはやり?お好き?
でも 優しげでトークもお上手でしたね。。。素敵でした
ラッキー休憩では 監督さんが会場中央にみえて一緒に記念撮影されているかたがみえましたよ
Posted by ずっこ at 2009年06月28日 21:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30143923
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック





◆ジョンフンCD&ライブDVD好評発売中◆


◆原作漫画「らぶきょん」と小説〜ドラマ「宮」とは違う展開!