ショールーム総合カタログのお問い合せ

物理療法

電気刺激療法

PASシステム(IVES アイビス)

 

PASシステム
GD-601

認証番号:219AGBZX00074000
一般的名称:低周波治療器
クラス分類:管理医療機器/特定保守管理医療機器

電気刺激の概念を変えた「PASシステム」。

「パワーアシストモード」を搭載したPASシステム(IVES アイビス)は、対象者の筋電信号を的確にキャッチ。最も適した電気刺激をオート制御で出力できる先進のトレーニングシステムです。さらに、さまざまな場所でのトレーニングが可能に。対象者にもセラピストにも感動を与えられる、リハビリテーションツールです。

弊社の【PASシステム】は、NHK「きょうの健康」で
【IVES(アイビス)】として紹介されました。


●「パワーアシストモード」が快心のリハを実現
対象筋の筋電に比例した電気刺激が行えるため、脳卒中などの脳血管疾患患者および整形外科疾患患者の効果的な運動学習や筋再教育トレーニングが行えます。

スティミュレーター GD-601
電気刺激を与えるスティミュレーター。刺激条件を記憶することでプログラムユニットと分離し、携帯して使用することができます。

プログラムユニット GD-602
パワーアシストモード選択時に必要なプログラムユニット。刺激条件を設定します。
GD-601とGD-602
●より繊細な治療を可能にするパワーアシストモード※1)
筋電に応じた電気刺激を与えます。安静時には感覚
神経のみを刺激するため、筋疲労が起こらず長時間
使用することができます。

トリガーモードとパワーアシストモード

研究開発ご協力先:慶應義塾大学 月が瀬リハビリテーションセンター
※1)運動介助型電気刺激装置の開発と脳卒中片麻痺患者への使用経験 村岡慶裕 他
   理学療法学 第31巻第1号 29〜35頁(2004)

●複数の対象者も対応できるPASシステム
1台のプログラムユニットで複数台のスティミュレーターの設定が可能。スティミュレーターは小型のため、携帯して様々な場所でのトレーニングが行えます。
複数の対象者も対応

●簡単、液晶操作パネル
プログラムユニットに表示される操作ガイドに従うだけで、スティミュレーターの刺激条件が設定できます。また、プログラムユニットには導子貼付位置のガイドも表示されます。
液晶操作パネル