さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>倉敷・総社圏版 | >サイトマップ >お問い合わせ |
市役所に来庁者用喫煙室 倉敷
|
喫煙室設置に合わせて廃止される市役所1階の簡易式喫煙ブース |
倉敷市は、市役所1階に来庁者向けの喫煙室を整備し、29日から運用を始める。1階の市民課前の待合フロアに設置している、ビニールシートで覆った簡易式の喫煙ブースは廃止し、分煙の徹底を図る。
喫煙室は、議会棟1階の倉庫として活用していたスペース(15平方メートル)を改修して作った。既存の喫煙ブースからは、約20メートル北側になる。部屋には換気扇を新設したほか、ブースで使用している分煙用空気清浄器(長さ約3メートル、幅約2メートル)を移して活用する。費用は約36万円。
市は受動喫煙防止に努力義務を課した2003年の健康増進法施行を受け、多くの市民が利用する1階に喫煙ブースを設置。市民から完全分煙を求める声が寄せられたことなどもあり、来庁者向けには初となる喫煙室を設けることにした。
写真ニュース |
地域別ニュース一覧 |
校内でジャコウアゲハ羽化 芳田中 |
岡山市民版 |
陶芸美術館で備前焼風鈴展 |
東備版 |
宇野小で2分の1成人式 玉野 |
玉野圏版 |
市役所に来庁者用喫煙室 倉敷 |
倉敷・総社圏版 |
「いばら愛菜館」オープン |
笠岡・井原圏版 |
利用客250万人達成 道の駅久米の里 |
作州版 |
通学路にキンモクセイ植樹 高梁 |
高梁・新見圏版 |
林芙美子の命日に「あじさいき」 |
備後版 |
滞在作家、初の作品展示始まる |
香川版 |
◆倉敷・総社圏版ニュース一覧 |
市役所に来庁者用喫煙室 倉敷 |
ハワイのラジオ局DJ小椋さん来倉 |
地域の石造物 住民ら調査方法学ぶ |
公園の剪定木くずを燃料活用 |
定額給付金臨時窓口 申請予想下回る |
>>以前の記事一覧を見る |
注目情報 | |
|
|
最新ニュース一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|