ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

社内LANでファイルなどを共有しているのですが、そこに個人のファイルも保存してい...

maruben77さん

社内LANでファイルなどを共有しているのですが、そこに個人のファイルも保存していて、私以外の閲覧を禁止したいのですが、方法を教えてください。

補足
kata_sannさん、私が管理者であり「上司」の立場なんですよ。だからここで質問してるんですよ。
回答できないならコメント書き込むなよ。な
“個人の”というより“個別の”ファイルがあり、閲覧者を限定的、もしくは私のみが閲覧(権限を与えるように)できるようにしたいのです。どなたかお解かりの方いらっしゃればご回答願います。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ginpoppo_raikiriさん

質問文と補足で内容が違うのは気のせいでしょうか?
いずれにしても分かっているのは
・Windows環境
・LANは構築されているものの、具体的な環境の記述は無し。
・「ファイルの中身」を見られたくないのか、「ファイル名・拡張子」から見られたくないのかも不明。
これらを踏まえてより確実なのは“個別の”ファイルをパスワード付きZIPでフォルダごと圧縮します。
これであればパスワードを知らない人物以外は解凍すらできないので、出来上がったZIPファイルどの共有フォルダに置いても大丈夫ですよね。
#圧縮とは言え、ファイルサイズがあまりに大きいと怪しまれますが?

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/6/29 11:17:11
  • 回答日時:2009/6/29 11:03:51

qncfm535さん

その位の処理も出来ないで、上司なんてやれる会社の心配をしましょう。maruben77さん。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/6/29 08:05:21

baggio_10_rさん

閲覧を禁止したいファイルを右クリックして、プロパティを選択。
セキュリティタブを選択。
“グループ名またはユーザー名”に表示されている、
自分のユーザー名以外を全て削除します。
もし自分のユーザー名がなければ、追加してください。
そうすることで、セキュリティタブに表示されているユーザーだけ
アクセスすることができます。
閲覧者を限定的にするならば、
閲覧を許可するユーザーを追加すればOKです。

(参考)
everyoneは、誰でも閲覧できる。
Administratorは、使用しているPCの管理者権限アカウントからなら閲覧できる。
Administratorsは、管理者権限を持っているユーザなら誰でも閲覧できる

ただし社内の環境が、ActiveDirectory環境またはWORKGROUP環境か分かりませんが、
ActiveDirectory環境なら細かな設定ができます。
WORKGROUPならばおそらく全員がAdministratorとして使われているのでしょうか?
ファイルの保存先は、個人PC?ファイルサーバ?

セキュリティタブでアクセス権限を変えればいいのですが、
社内LANの環境が詳しく記載されていないので、
あくまでも参考程度にしてください。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/6/28 23:21:17
  • 回答日時:2009/6/28 22:54:24

kata_sannさん

会社の資産を個人で利用したいということ?

これは、企業にとっても規則などがあるだろうから・・・、
勤務する企業の職場の上司と相談して許可を取ったほうがいいと思うが?

昨今そういった個人利用で、利用者の不注意で個人情報が流出するということもある。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:Windows全般]