2005年コニカミノルタがカメラ事業から撤退してしまった。諧調、ディテール、そして濁りの無い鮮やかな色を出す事を重視し、のっぺりした塗り絵ではなく、モネ、スーラ、ゴッホの絵のような画像を吐き出すデジカメ。そんなデジカメを作っている良心的なメーカーはミノルタ以外にどこがありますか教えてください。
2009/06/28 15:17 [9770833]
2点
>そして濁りの無い鮮やかな色を出す事を重視し、
このあたりならペンタックスも発色がいいような気がします。
デジタル一眼の方なら諧調、ディテールもいいと思います。
ディテールにこだわるならF200EXRなどもいい方じゃないでしょうか。
ただし、コンパクトデジカメですので、すべて完璧なものはないかもしれません(^^;?
コニカミノルタでも発色がよかったのはコンパクトデジカメや入門デジタル一眼で、
ハイエンドになるにしたがいナチュラルで諧調重視だった気がします。特にミノルタは。
コニカは発色がよかったと思います。
写真はペンタックスのコンパクトデジカメのご参考です…
2009/06/28 16:41 [9771196]
4点
発色がいい=濁りの無い鮮やかな色
ではありません。
ミノルタは素材を生かす地味な発色が売りでしたしモネやゴッホの絵に通ずるものがありました。のっぺり画像のペンタックスとは真逆です。
2009/06/28 17:47 [9771491]
2点
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A2
30/feature_2.html#L1_240
ごちゃごちゃ言わんとα230/330/380にしときーな。SDもつかえるだーよ
コンデジみたいに片手で電源ONからなにからできるしLVもついてるだーよ
330/380はチルト可動式液晶モニターだーよ
2009/06/28 18:06 [9771582]
1点
そちらでしたらペンタックスは違うと思います。
SONYでいいのでは??
ただし、コンパクトじゃなくデジタル一眼の方で…
2009/06/28 18:12 [9771617]
3点
真剣な質問に対して直球の返答ではありませんことをお詫びしておきます。
RAWで記録できるカメラを選んで、自分の好きなツールでどうぞ。
画作りでメーカーを選ぶ必要がありません。
また、カメラの画作りはメーカーではなく、個々のモデルで違う(メーカーが想定するターゲットユーザーの指向に合わせたり、提案したり…)はずですよね。
2009/06/28 18:28 [9771694]
2点
デジタル一眼は用途から外れるので却下。最初から外しているし、話題にしていません。RAWも然り。旅行カメラとしてJPEG撮影でモネ、ゴッホの絵を吐くコンデジのみ対象。
2009/06/28 19:53 [9772096]
2点
ばぴかにゃーふさん=にいふね=バチスカーフ=AKXAだろ??
相手にするだけ無駄ですよ、皆さん。
大体、モネやゴッホは「絵」です。デジカメで撮影するのは「写真」。
そもそも方向性が違うんだから。
2009/06/28 19:58 [9772123]
1点
別にデジタル一眼とは書いていませんし、コンパクトな機種でもRAW記録できるカメラありますよね。
カメラ自体を探す(または作ってもらう?)より楽でしょう。
2009/06/28 20:02 [9772145]
2点
違いますよ。もし本人だったら、こんな分かりやすいニックネームをつけるはずないでしょう。私はにいふねの思想に共感していたファンです。コニミノがカメラから撤退した今、他に似たメーカーを探しているだけです。
2009/06/28 20:03 [9772150]
2点
そんなに、ミノルタのデジカメが良かったか?
Z-3、DimageX、Dimage7Hi、DimageX1と使っていたが、ホワイトバランスはどうしようも
無いし、ISO400で既にノイジー。7HiやZ3でも解像感はあまり良くなかったし、
所詮、発展途上のコンパクト機だったと思うが。
動作が比較的早いのと、屈折光学系の小型化によるメリットぐらいだったがな。
コンパクトで画質を優先するなら、パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、
キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。
2009/06/28 20:11 [9772191]
4点
そんなレスしか出来ないなら書きこまないでください。このスレッドの趣旨が理解できない人も書き込まなくていいです。こちらは真剣に質問しています。
2009/06/28 20:11 [9772192]
2点
上のはA1さんへのレスでした。
TAIL5さん
ミノルタのデジカメは世界一でした。画質はともかく手触りや捜査官が良かった。それにノイズも処理の仕方がうまくてモネやゴッホの絵のような芸術でした。他機種と比べてもISO400のノイズは圧倒的に上でした。パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、
キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。
2009/06/28 20:14 [9772219]
2点
>他機種と比べてもISO400のノイズは圧倒的に上でした。パナのLX3かリコーのGX200・GR2D、ニコンP6000、キヤノンのG10あたりを覗いてみるべし。
F200EXRが入ってないし、ご自分で分析できているようですから、F200EXRに決めていらしたんですね?フィルムシュミレーションのアスティアがお好みに合うのかもしれません?
見つかって良かったですね(^^;…
2009/06/28 21:04 [9772519]
2点
>>>>>>ばぴかにゃーふさん
http://kakaku.com/item/K0000035044/photo
/order=all/
http://kakaku.com/item/K0000035047/photo
/order=all/
ここを見る限り肌色とかミノルタぽいけど。「素材を生かす地味な発色」そのものじゃない?
モネやゴッホみたく印象派なのはお化粧のおかげ。ノイズ消し一切OFFにすると面白い画像が見れるよ。
そのへんも好きで私は700で常にノイズ消しOFFです。夜景とか撮ると笑えますよ。
「のっぺり画像のペンタックス」は訂正したほうがいいよ どこも似たり寄ったりだから。
http://www.dpreview.com/gallery/
まだサンプルでてこないけどそろそろ出るんじゃないかなー。
>>>>>>>>TAIL5さん
>>ばぴかにゃーふさん=にいふね=バチスカーフ=AKXAだろ??
>>相手にするだけ無駄ですよ、皆さん。
TAIL5さんもTAIL4さんやTAILTAIL3さんでしょ? 呼び捨てもよくないよ。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.a
spx?NickName=TAIL4
http://kakaku.com/auth/profile/profile.a
spx?NickName=TAILTAIL3
たいして変わりないんじゃなかろーか。どんぐりの背比べ?
自分は棚上げして、人にはハードル高くするのはガキくさいよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601010859/So
rtID=3539533/
ここを見るとTAILTAILさんやTAILTAIL2さんもいるみたい。面白いね。5ハンドルだとAXKAさん超えちゃうね。
どこかでTAIL5さんは「自分はアク禁じゃない」と書いてましたがであればTAIL4さんやTAILTAIL3さんで
ここにレスしてみると面白いかもよ。できないと思うけど(笑) もっと素直になりましょう。
そんでたまには自分で撮った写真AKXAさんみたいに貼ってね。カメラの掲示板だし。ブログでもいいけど。
薀蓄ばっかりで写真一回もみたことないから(笑)
2009/06/29 09:44 [9775101]
0点