西日本新聞

生活保護男性の遺体を提供 富山市、大学の解剖実習に

2009年6月28日 17:48 カテゴリー:社会

 富山市で生活保護を受けていた男性(56)の遺体が、本人の同意がないまま市によって、学生の解剖実習などのため日本歯科大の新潟生命歯学部(新潟市)に引き渡されていたことが28日、市などへの取材で分かった。市によると、遺族が引き取りを断り、大学への引き渡しを了承した。

 引き取り手がない遺体の扱いは、生活保護法などで市町村による埋葬を定める一方、死体解剖保存法では大学への提供、解剖も認めており、市の対応は違法ではないが、識者や弁護士から「法の不備で遺体の扱いに差がある。本人同意のない身体の提供は倫理的に問題」との声が出ている。

 富山市などによると、男性は4月22日、市内のアパート自室で死亡しているのが見つかった。県警は事件性がないと判断し、警察署に一時安置。市の依頼を受けた大学が24日に引き取った。

 市社会福祉課は「受け入れ先が見つかった以上、(市の)仕事は効率的、経済的にすべきだと判断した」としている。遺族に生活保護法に基づき葬祭扶助が出るという説明はしなかったという。

 日本歯科大は「これまでも複数回引き受けたが、今後はやめることを検討している」とした。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 女子高生はねられ死亡 JR南福岡駅
  2. 博多駅に林立する巨大クレーン、新し...写真付記事
  3. パチンコ店消えた 95‐08年 福岡...
  4. 不明高1の遺体を発見 宗像市海難事故
  5. 迫られる県の決断 在韓被爆者訴訟控訴...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
櫛田神社 【芸能】
「バラエティー職人」目指してます
カンニング竹山さん
 【投票】中学校の頭髪校則 必要と思う?
 【祭り】7月1日から 飾り山笠一般公開
 【ニュース】国内感染者数、1千人超す
 【連載】感想募集中!連載「わたしたちの九州」
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

小ノ上果樹園のプラム2kg【送料込み】 (福岡県・小ノ果樹園)

小ノ上農園のすもも (すももレシピ付き) すももが身体に効くって知ってますか? 昔から保存食として、干したりエキスにした...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ