PICK UP
2009年度オープンキャンパス開催 |
文部科学大臣委嘱 図書館司書講習(メディア授業)受付中 |
文部科学省認定 明治大学教員免許状更新講習の受講受付中 |
進学相談会&映像による学際的アプローチ醸成プログラム同時開催(7/4) |
- 6月25日本学の「国立美術館キャンパスメンバーズ」への加入について
- 6月25日【文学部】第一回読書感想文コンクール開催 あなたの言葉を本にします!奮ってご応募ください
- 6月22日【教養デザイン研究科】2010年4月博士後期課程開設予定(2009年6月現在届出手続中)
- 6月22日ユビキタス教育(eラーニング・遠隔教育等)推進のための相談窓口を設置しました
- 6月18日福田康夫前首相、伊藤信太郎外務副大臣が明治大学博物館を訪問
- 6月18日JSTシーズ発掘試験に本学から8件の課題が採択されました
- 6月15日【重要】新型インフルエンザについて(6月15日)
- 6月15日【理工学部】建築学科博士前期課程1年 亀田康全君(大河内研究室)が団地再生卒業設計賞を受賞!
- 6月15日電気電子生命学科 松貢規教授が第96代電気学会会長に就任しました
- 6月11日「留学促進共同プラットフォーム」形成に向けた4者連携事業共同研究に関する覚書を締結
- 6月9日館蔵の山形土偶(江原台遺跡出土)を大英博物館に出品
- 6月8日卓球部・水谷(政経2)が中国オープンでプロツアー初優勝
- 6月8日グローバルCOEプログラム:MIMS Ph.D.プログラム2010年度T期入学試験を実施します。
- 6月5日天童荒太氏直木賞受賞お祝いの会を行いました
- 6月3日杉原厚吉特任教授が日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に出演します(6/27)
- 6月2日夏季における軽装(クール・ビズ)による執務の実施について
- 6月1日駿河台キャンパスツアーのご案内
- 5月30日明治大学と北京大学(中国)との学術交流協定書の締結について
- 5月29日研究科間共通科目:学際系総合研究A「中小企業基盤整備機構連携講座」科目等履修生の募集について
- 5月18日【ご父母の皆様へ】国内での新型インフルエンザ感染による各地区父母会総会・父母懇談会の開催について
- 5月18日【会計専門職研究科】2010年度入学試験概要について
- 5月15日2009年度 理工学部 夏休み科学教室開催します!
- 5月13日【商学部】公募制特別入学試験の名称・出願資格・選考方法の変更について
- 8月19日「ひらめき☆ときめきサイエンス」参加者受付中(8/19)
- 7月27日【法学部】英語で学ぶ日本法プログラムを開催します(7/27〜8/7)
- 7月17日【国際交流基金事業】 マルティーヌ・レボヴィッシ氏講演会開催(7/17)
- 7月14日【国際交流基金事業共催】シモーヌ・ヴェイユ生誕百年記念シンポジウム開催(7/14)
- 7月11日【グローバル・ビジネス研究科】オープンキャンパス開催(7/11)
- 7月10日【教養デザイン研究科】特別講義「隠れキリシタンの現在」(7/10)
- 7月8日【文学部】茂木健一郎特別招聘教授「『自由意志』をめぐって」特別講義開催(7/8)
- 7月7日中央図書館「ゲスナー賞文庫」開設記念式典・記念講演会開催(7/7)
- 7月5日【M‐Naviプログラム】M‐Navi社会見学「上野動物園」 (7/5)
- 7月4日【教養デザイン研究科】進学相談会及び監督と見るドキュメンタリー映画『中華学校の子どもたち』(7/4)
- 7月2日【会計専門職研究科】第6回特別講義の御案内(7/2)