Live Report2(09/28 '04)

杏子 20th Anniversary Special Live “Late Summer Nights Dream”


インタレストマッチ - 広告の掲載

―1―

渋谷の街をあんなに駆け抜けたのはやっぱりオープニングからちゃんと杏子さんを見たかったからだなーと今更ながらに思います笑
私はライブ前に授業があったので学校から渋谷にそのまま直行しました。ものすごい走りました、余裕で歩いてるようじゃとても間に合わなかった。
ライブ前に軽く運動しました。しかもこんな時に限って電車が止まってる!
どうして私をこうも邪魔するのとか思いながらじれったく待ってました、アゲハも待たせてるしあぁどうしよう…と思いながらもその日の授業講師が全身ヴィトンだったことを考えたりしてました。

ライブ内容に入る前に苦戦したことを長々と語ってしまいましたが高校の頃から大好きでアゲハと一緒にはまっていったバービーの曲と思い出が頭の中でプレイバックされてしまうともうとまりません
・・・さっさと渋谷に着いて欲しかった。


―2―

渋谷に着いても走りまくりやっとO-eastに着くと会場に整理番号順に案内されドリンクを受けとりアゲハと出来るだけ前へ前へと詰めていい場所をキープしようとしたんですがやっぱりみんな思うことは同じようでもうぎゅうぎゅうでした。
でもそれは我慢。だってもう少しで本人が見れるし…
走った後な上にすきっ腹だったのでカクテルがぐるぐる体中を駆け巡ってましたがそのうちバービーのレビューが画面上に映り始めアゲハと語りまくってた気が。。
これはアゲハのライブレポにもありましたがほんと思い出深いというかカラオケでも歌ったしイントロ聴くだけで愛情溢れるレベルまで達してる気がしました笑 
あと同時に今ごろ杏子さんたちは舞台裏でリハの最終調整なんかをやってるんだろうなぁとどきどきしてました。
あとはアゲハの買った限定ペンダントが可愛かったです。
日付が刻印されてるペンダント。

アゲハも私もライブ前に飲み干してしまい若干いい気分な時にやっと始まりました。
突如ステージ周辺が一変してファン達が叫び始めたのでそれが分かりました。
ステージを見るとシルエットが!!初っ端から綺麗にくるくる回る杏子さんを見てさすがだなーと感心しつつも圧倒されてました・・
40代の女性であれだけ細くて綺麗なのに歌い始めると力強くて一言で言ってほんと見習いたい、バービーの杏子さんというより綺麗なお姉さんに見えました。

途中激しく移動するカメラに気を取られはしましたがライブ映像ってこうやってとるんだとちょっと実は興味ありました。


―3―

最初から豪華ゲストが次々と登場しました!
まずはスガシカオ。
スガさんの曲も好きなものが多くて高校の頃から支持してましたが実際歌っている声を生で聴くと異様にリアルですごく透明感のある声でした。
杏子さんとのハモりもいい。
あとは彼がお洒落なので服とか見てました。
確か上にブラウンジャケットを羽織りクロスのネックレスに下がカーキだったような、うろ覚えです。


―4―

もっと後に出てくるのかと思ったら早速Kontaさんが登場。
私は興奮しました!
バービー時代と何ら変わりなさそうな軽快?な雰囲気と上手いサックス。(すっごいうまい)
杏子さんとバービー時代私はコンタに電話したことなかったよねーというのに対していや、してきたって覚えてないの?とか言いながら軽く談笑してました。
バービーの曲は5人揃った時にねって聞いた時正直えーやってよと思いましたがその後それに反して再びコンタさんがバービーの曲演奏の時に飛び出してくれたので結果良かったです☆


―5―

そして!
びっくりなサプライズゲストがいよいよ登場、最初杏子さんがなかなかポルノという3文字を口にしなかったせいで観客のひとたちは誰々?って感じで一番気付くのが早かったのは隣にいたアゲハでした。さすが早い!
ポルノの登場により会場も一気にヒートアップして私もまさかこんな近距離でポルノを見れるとは…と感激でした。
感動とか感心とか感激とかさっきから列挙してますがそれ以外に忠実に気持を表現する言葉を知りません、ほんとに感激!
これで私にとてはポルノ3回目のライブみたいなもんになりました。

二人とも鍛えてるしセクシーだったので杏子さんもそのことを?誉めてました。
バービーの曲をコンタさんのボーカルのところをアキヒトが担当して夢のコラボでしたーあんなのなかなか見れない。
そしたらコンタさん本人がやらないって言ってたのに飛び入り参加してくれて思い余ったのかアキヒトが歌うはずのフレーズを自分で歌っちゃいました。あれはかわいい。


―6―

バービーボーイズというバンドはもうとっくに解散していて、ファンになった頃には伝説のバンドとか既に名前までついていたくらいなのに、こうやって再びライブとして二人がバービーの曲をやってくれるという事実に感動してました。
やっぱりバービーは杏子さんとコンタさんのボーカルの掛け合いだなと知らされた気がしました、聴いた時。
同時に高校時代を思い出しました。これ聴きながら地下鉄で学校通ってたなぁとか。
やっぱり音楽はそのときそのときを冷凍保存するみたいにしてパックしちゃうんだなと思いました、
そして解凍する時に一気にその頃の思い出とか思ってたこととか友達とか全てが溢れ出る
、ちなみにこの表現はユーミンが言ってたことなんですけど。


―7―

その後山崎まさよしや石井達也さんらが登場。

山崎さんに関しては桜木町という私たちの地元についての歌を歌っていたのを思い出して、彼はあそこ行ったかなぁとか観覧車乗ったんだろうかと勝手に妄想を膨らませてました。
あと会場に彼のファンが多かったみたいです。

石井さんはあの人はエンターテイナーだと率直に感じました、会場の雰囲気、曲の盛り上げ方、何から何まで計算してるわけじゃないのにその場でぱって判断できるし頭がいいんだなとか思ってました。
今思うと余計なこと思いすぎだったかもしれない笑
山崎さんはMCで言葉少なかったのでその度に会場がキャーキャー言っててアイドルだな・・と思いました。
あとびっくりしたのは元米米の確か石井さんの妹さんたちだったかな、特別に来てくれて曲の間に客席に投げたオレンジのきらきらストールをアゲハがキャッチしてたことです。
私は途中までそれに気がつかなくて「ちょっとまって取ったの!?」と問いただしました笑 
帰りにあれを巻いて帰ったらしいです、なんだかその行為がかわいいと思いました。


―8―

最後に杏子さんの曲で締めました。
アンコールも2回やってくれたけど(太っ腹です)2回目の曲で涙をためていたのを知り、切なくなりました。
最後は今日のゲストの福耳メンバーで締め。いいライブでした。

アゲハも言っていたけど確かに男の人のライブに比べて衣装チェンジ回数が俄然多いこととその衣装たちが似合ってしまう杏子さんが年を重ねてもこんなに綺麗でいられるんだなと私に思わせました。。
ちなみにすごいミニと網タイにへそ出し、全体は黒の衣装なんですが途中真っ白なふわふわショールを羽織ったりもしてました、ジージャンぽいのやアンコールの際にはラメで作ったコブタがどーんとくっついたTシャツも着てました。ツアーTも。
20周年ライブなのにそうじゃないみたいにいい意味ですたれていない感じを覚えました。
そんなこんなの中身の濃いライブでした。ちなみに私の1番好きなバービーナンバーはMidnight Peepin’笑 
ずっと変わりません。



TOPへ