<< 前記事(2006/08/21) | トップへ | 後記事(2006/08/25)>> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
危なかったですね! |
奥様会員 2006/08/24 14:43 |
奥様いらっしゃいませー! |
ranch 2006/08/24 17:18 |
こんばんは〜!!いよいよ近づいてきましたね「ワイルドキャンプ」。当日はインターネットの事忘れてアウトドアライフ満喫しよっと。なーんて言いながらケータイ持ってってメールチェックしそう(笑) |
ゆーすけ 2006/08/24 23:14 |
ゆーすけ君ひさしぶり〜! |
ranch 2006/08/25 11:43 |
私も今全く同じ状態です。今日自宅に電話が…。sorry.i can understand.って言ってとりあえず電話切ったんですが。そのあとも、かかってくるんですかね?メールも毎日くるし。ひたすら無視ってても大丈夫なんですかね? |
マリー 2006/10/24 23:36 |
マリーさんさぞかしご心配のことと思います。私の場合はこの記事に書いたときの電話だけで後はなくなりました。しかしメールだけは未だに時々あります。だが削除したり拒否したりと出来ますのであまり問題ないかと。問題なのは電話の方ですね。こちらメールの方から他にも相談受けていますが、ご家族がいる場合が余計大変になるようです。あちら日本時間まったく無視で夜中でも早朝でもかかってくるようです。sorry.i can understand.ではまた来る可能性大ですね。もう来なければいいんですが、もし来た場合はもっと強くキッパリ断った方がいいかと思います。では頑張ってください。 |
ranch 2006/10/25 11:40 |
私のメールアドレスはこちらです。 |
ranch 2006/10/27 12:05 |
私も今日同じ経験をしました。幸い、中国に住んでいるため(現在一時帰国中)、現地で使っている携帯の番号を記入したので、よかったのですが、、、私も手数料を払うところで、怪しいと思って途中でやめたのに、メールが届くのは、おかしいと思います。 |
チャイナ 2007/01/25 20:00 |
私も昨日やっちゃいました。私は自宅の電話番号を入力してしまい、夜中の2時に英語で男性からかかってきました。父がでて私にかわったのですが、英語がまったく話せないのでうまく断れませんでした。何言ってるかも分からず、自分が英語話せないとも言えず、かなり困りました。相手も私が英語を話せないことが分かると、とりあえずメールを送るから的な事を言ってきて電話を切りました。その後父にも怒られました。 |
りんご 2007/01/26 03:13 |
お二人とも心配のことと思います。メールの場合は何通りかの決まった文書がくり返し来ると思いますが、削除したりスパムメールとして拒否する設定お勧めします。英文のメールがあまり来ない方には、英文だけのメールを全て拒否する設定もあるようです。 |
ranch 2007/01/26 12:28 |
僕も先日メールがきました。 |
chop 2007/01/27 05:46 |
chopさん、分かり易く実例ありがとうございます。 |
ranch 2007/01/27 10:32 |
ranchさんありがとうございます。同じめにあってる人に話聞いてもらっただけでなんかもうどうでもいいな〜と、気が楽になりました。 |
りんご 2007/01/28 16:29 |
はじめまして。そうだったのですか!!言ってる事は私も理解したのですがなんかきな臭くて、カードの番号を教えてしまいました。ただし、残額は本当に無いに等しい金額で、きにし内容していましたが、カード解約すべきでしょうか?ちなみに、カードの裏に書かれた番号を教えてほしいと言われて教えてしまいました。どうしよう。。。。。その後、電話でカードの番号教えてから全く連絡もかからないし、「うちのサイトに行って何かサインをして」みたいに言われたのですが何にもコネクトしていません。怖くなってきました。どうしよう・・・・。何かいい手打つべきですか?どなたか教えていただけると幸いです。 |
masamasa 2007/02/23 00:27 |
masamasaさんはどうやら一歩進んでしまったようですね。カードの番号を教えたのはいつのことか分かりませんが、もし間に合いそうでしたら今直ぐカード会社に連絡して解約の相談したほうがいいと思います。 |
ranch 2007/02/23 11:27 |
<< 前記事(2006/08/21) | トップへ | 後記事(2006/08/25)>> |