もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【またーり】JAPANテデビュー 第4回

1 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:30:53.84 ID:qCa17kfG
またか

2 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:42:21.71 ID:ORf8nip4
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:49:31.61 ID:ffIFvkXJ
☆彡

4 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:51:39.63 ID:iJImjkyW
【政治】中川昭一氏、東シナ海ガス田合意は「明治時代の不平等条約みたいなものだ」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213877944/
【政治】「尖閣諸島は沖縄・石垣市に属する、我が国固有の領土である」 沖縄県議会、中国政府に抗議する決議採択
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229681605/
【領海侵犯問題】「尖閣諸島、歴史的にも国際法上も日本固有の領土だ」…麻生総理、中国・温家宝首相に直接抗議へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228880687/
【外交】藪中外務次官「尖閣諸島は日本の固有の領土だ。協議をするという問題ではない」 記者会見で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229336632/
【経済】日本政府、世界第6位の面積がある領海とEEZに存在している石油やメタンハイドレートなどの海底資源を本格的に開発へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231235507/

5 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:54:32.18 ID:O7qz0uU9
シリーズ 反JAPAN
まもなくです。

6 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:54:45.26 ID:RJSiJQrP
間違いなく本スレは荒れるから、いいんじゃね?

7 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:55:31.86 ID:u7Ha3p/o
テスト

8 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:55:35.70 ID:1oRVIu4L
マターリ見たい

9 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:55:46.23 ID:wMSSp9YZ
教育の朝鮮ものと視聴者層かぶるだろうに
重ならないように放送しろよ

10 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:58:15.36 ID:u7Ha3p/o
今日はどんな超理論を展開してくれるのか?

11 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:58:26.27 ID:nUQsBjtZ
明日早出なんだよ4時半起きだ

12 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:58:34.79 ID:qbv9Io2B
墓穴掘るのを激しく期待

13 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 20:59:43.43 ID:1oRVIu4L
再編集で反日色は薄められてそう

14 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:11.44 ID:+jHb9laV
マターリとか酒飲みスレまでできてるじゃん。この番組けっこう人気あるんだな

15 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:12.71 ID:nUQsBjtZ
次スレ
【マターリ】JAPANデビュー1【sage】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1246190224/

16 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:26.85 ID:UHlMmooH
hjmt

17 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:27.58 ID:EHFH/+zS
捏造番組シリーズか。

18 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:31.59 ID:1coh8JeS
こっちか

19 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:33.56 ID:XmVR5whU
wktk

20 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:42.37 ID:wMGDkvty
さてさて

21 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:44.48 ID:u7Ha3p/o
>>14
そりゃあもう激しく捏造ですから

22 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:54.45 ID:1coh8JeS
>>14
ツッコミどころ満載だからな

23 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:56.03 ID:lef/p46F
今日は、媚米英かな?

特亜と欧米の目線で作れば、国際エミー賞 最優秀賞(ドキュメンタリー部門)はねらえるだろうね。

24 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:01:18.53 ID:hdE5cckO
前回、比較的まともだったんで、今回も見てみる

25 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:07.58 ID:nUQsBjtZ
今回も反日プロデューサー制作?

26 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:15.17 ID:vNzSupQG
未だにこの手のNスペで映像の世紀を超える物をみたことがない

27 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:18.13 ID:Z+FOlJKh
この番組、第2回と第3回を見てない・・

28 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:24.26 ID:PBEcpyll
三笠(;´Д`)'`ァ'`ァ

29 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:40.92 ID:++OIo4tW
前回面白かったが今回はどうだろう

30 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:48.78 ID:u7Ha3p/o
相変わらずこの番組って日清戦争を無視するんだな

31 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:55.46 ID:VyylbxVM
バカウヨとバカサヨ隔離スレが必要だな
また2ch脳キチガイが湧いてきそうだから実況やめておこう


32 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:02.37 ID:++YPK12m
戦争に次ぐ戦争って、まともなのはたった3回だろ

33 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:05.42 ID:hdE5cckO
>>26
21世紀末までお待ちください(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:12.75 ID:qbv9Io2B
ここの過程短いだろ!

35 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:13.49 ID:ncud+PVV
欧州は不可解なり

36 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:19.21 ID:iJImjkyW
この後、NHK教育でやるETV特集はさらっと捏造ばかり

37 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:19.75 ID:2NOBJJWg
おいおいABCD包囲網はなしかよ

38 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:20.53 ID:Wr8lnq+U
昔五大国
今中国の手下

39 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:22.98 ID:M6SI5l6O
とりあえずテレビの前に鏡を置いて視聴

40 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:27.39 ID:nUQsBjtZ
>>26
映像の世紀ってNHK制作なの?BBCかどっかかと思った

41 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:27.95 ID:9l4X6TGq
松岡洋右

42 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:34.80 ID:XJbw7DcE
>>31
> バカウヨとバカサヨ隔離スレが必要だな
> また2ch脳キチガイが湧いてきそうだから実況やめておこう
>

あんたも馬鹿だけどなwwwwwwwwww




43 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:38.03 ID:JLCotLuu
NHKはジャパンデビューの1話目のことを報道するの?
抗議デモはなかったことにするの?

この国の報道ってなんなの

44 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:39.79 ID:KnIcpWkL
八木レーダーだっけ?

45 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:43.86 ID:PBEcpyll
この映像「シリーズ太平洋戦争」だろ

46 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:52.33 ID:Wr8lnq+U
なんで幼女ばっかりなん?
男の子はいないの?

47 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:03:56.64 ID:++YPK12m
破滅へ突き進んだのは昭和以降だし

48 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:08.25 ID:WqIx0gEG
モノクロで戦争映像見ても何も感じないけど
カラーで見るとやっぱり違うな………

49 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:09.77 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

50 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:10.36 ID:BDl0JIPZ
5大国って、
日英米露、あとは?

51 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:21.37 ID:PBEcpyll
5/27は海軍記念日

52 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:24.35 ID:ncud+PVV
なんだこれ?100年前のことなのにwww

53 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:25.39 ID:hdE5cckO
き〜み〜が〜あ〜よ〜お〜は〜♪

54 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:25.70 ID:u7Ha3p/o
>>46
爆弾抱えて戦車に突撃してた。
鉄血勤皇隊として。

55 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:28.34 ID:Wr8lnq+U
君が代のイメージ操作か

56 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:31.87 ID:HVNQRJ33
細石よ

57 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:35.22 ID:1oRVIu4L
これは誇るべき勝利

58 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:41.78 ID:UHlMmooH
軍靴の臭いが・・・

59 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:43.82 ID:Z+FOlJKh
>>43
裁判のことなら、テレビでも一応、伝えてたぞ。

60 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:44.85 ID:nUQsBjtZ
「104年たった今も」

61 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:48.15 ID:7ojJrsrs
昔水族館やキャバレーになった三笠

62 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:48.30 ID:u7Ha3p/o
>>50


63 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:48.45 ID:PBEcpyll
>>50
フランスだろ

64 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:54.19 ID:6Dgy884y
>>50
仏じゃね

65 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:55.38 ID:ncud+PVV
だったら負けた記念式典もやれよ

66 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:00.78 ID:VWXHEUus
マターリスレでも反日反日言っている人たちがいるのか

67 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:02.08 ID:1coh8JeS
番宣かよ!坂の上の雲

68 :風来のシレソ:2009/06/28(日) 21:05:05.12 ID:8KpI2gPF

旭日旗 掲げるとか舐めてんのか。コイツらは


69 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:15.39 ID:Wr8lnq+U
軍事=君が代の印象操作だったな

70 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:16.99 ID:AZ2EeCsf
これ三笠??

71 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:22.93 ID:B1rJDs+1
シュモクザメみたいだな

72 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:34.83 ID:hdE5cckO
>>66
適当にスルーで

73 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:36.30 ID:bP6OL7RX
おお、こんなんまだやってんのね
へいわ運動はやたら報道するのに初めてみた

74 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:36.58 ID:wMSSp9YZ
三笠の甲板の木で作った置物持ってる

75 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:37.40 ID:PBEcpyll
15m測距儀(;´Д`)'`ァ'`ァ

76 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:38.01 ID:HhyaNeZk
本スレ速いわ。。。移動

77 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:38.98 ID:KNpaEtKq
俺はヒストリーチャンネルの飛行教導隊見るわ ノシ

78 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:42.76 ID:BDl0JIPZ
>>68
どういう意味があるの?

79 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:47.78 ID:rMuBByu7
北海道では国歌斉唱と国旗掲揚を行いません
沖縄では君が代そのものを習いません

困ったものですね

80 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:50.82 ID:4cIQQrhC
トッポギだと

81 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:55.94 ID:wMGDkvty
まだ存命か。

82 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:05:56.77 ID:rYk1l9K/
もう制作者の考え方が明治維新〜第2次大戦で固まってるよね

83 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:01.33 ID:hdE5cckO

 かさ
なのか、イントネーションは

84 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:03.54 ID:ncud+PVV
なるほど 距離がわからないと大砲は当たらないもんな

85 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:07.32 ID:1coh8JeS
測距儀ってついこないだまでカメラについてた

86 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:09.97 ID:R1O27EhO
イギリススゲー

87 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:18.64 ID:WqIx0gEG
>>78
朝日新聞の旗

88 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:22.67 ID:wMGDkvty
>>80
ニダーかw

89 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:28.68 ID:B1rJDs+1
トンネル抜ければ海が見えるから〜
そのままドン突きの三笠公園で〜

90 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:35.54 ID:VaxSABWp
潜望鏡 (*´Д`)

91 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:35.97 ID:bxDe/MGH
行進曲ktkr

92 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:36.67 ID:Z+FOlJKh
まあ、軍事は、最新技術の披露には最適だな。

93 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:36.86 ID:lF0LqAiD
>>79
お前の親の困りように比べたら・・・

94 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:38.48 ID:EHFH/+zS
とんとんとんがらりんの隣組♪

95 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:40.35 ID:PBEcpyll
スターリングエンジン(;´Д`)'`ァ'`ァ

96 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:41.96 ID:u7Ha3p/o
おお!久々に聞いたな軍艦マーチ

97 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:46.00 ID:B4OpogVt
アスカきたw

98 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:53.85 ID:HhyaNeZk
おう501

99 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:54.34 ID:Njef7UfM
三笠って、減船されたんだよな

100 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:06:57.99 ID:HVNQRJ33
じゃんじゃんバリバリじゃんじゃんバリバリだしていってください

101 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:02.45 ID:++YPK12m
さすが英国企業、100年たっても大丈夫

102 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:04.65 ID:+jHb9laV
1G連きたこれ

103 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:05.14 ID:BDl0JIPZ
ラングレーの名前は、この軍艦に由来してたのか

104 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:08.34 ID:UHlMmooH
なんかちっこい潜水艦

105 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:15.04 ID:gfYpa3u6
きったぞきたぞアーラレーちゃん〜♪
に聞こえてしまう

106 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:18.44 ID:fUYjpPgc
潜水艦っておっきんだな

107 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:23.15 ID:PBEcpyll
>>96
オレなんか木曜日に歌ってきたぞ。うみゆかば付きのw

108 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:23.22 ID:Gnn3ml7w
まてよ、この非貫通型潜望鏡は、外国製だが、三菱のライセンス生産だぞ。輸入品じゃない

109 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:24.02 ID:KnIcpWkL
なんで自衛隊の船舶のなまえってひらがな?

110 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:27.04 ID:JEEiIqc4
軍艦行進曲を生で聞いたらマジで血が騒いだよ

111 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:28.14 ID:SzvO4Z6q
本スレ早いよ

112 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:29.79 ID:hdE5cckO
>>92
けっきょく、戦争で技術が飛躍的に進歩するんだよね(´・ω・`)

113 :風来のシレソ:2009/06/28(日) 21:07:31.19 ID:8KpI2gPF

猪木(藁


114 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:32.01 ID:XJbw7DcE
歴史捏造バラエティー JAPANデビュー


115 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:31.92 ID:nUQsBjtZ
無煙炭から出るのか

116 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:32.88 ID:6Dgy884y
坂の上の雲って、乃木誰がやるの?

117 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:36.13 ID:7ojJrsrs
イノキボンバイエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

118 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:41.08 ID:XgZR0FDA
そういやパチ屋で軍艦マーチ聴かなくなったな

119 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:45.71 ID:lDtY73bJ
手書きかー

120 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:50.28 ID:A2DwjGua
猪木ボンバイエみたいだな

121 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:52.23 ID:ncud+PVV
手書きかい

122 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:01.72 ID:qgTqx7FU

ん?アントニオ猪木のテーマ?

123 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:04.63 ID:QJB7X44I
日英同盟か

124 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:06.51 ID:cvfMiEan
このへんまではうまくいってた
セーブしとけばよかったよな


125 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:16.75 ID:HhyaNeZk
三笠はコンクリで・・

126 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:18.17 ID:wMGDkvty
いや、半島はどーでもいいから。

127 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:19.58 ID:+jHb9laV
>>118
だみ声のマイクパフォーマンスも

128 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:22.72 ID:wMSSp9YZ
大阪朝日新聞

129 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:25.01 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

130 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:30.78 ID:ves07qOS
スローボンバイエ

131 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:34.68 ID:C5zTXw1h
ロソドソ

132 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:46.51 ID:ncud+PVV
いそのん♪

133 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:49.33 ID:lF0LqAiD
>>129
極左(笑)

134 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:53.00 ID:iJImjkyW
朝鮮併合したくなかったのに劣等民族が擦り寄ってきた

135 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:08:53.86 ID:99C/Fmov
日英同盟
日本は英のアジアでの番犬になることだ

136 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:05.96 ID:nUQsBjtZ
ロンドンロンドン楽しいキャバレーロンドン

137 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:18.91 ID:hdE5cckO
おそロシア

138 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:26.56 ID:QJB7X44I
不凍港がないだろw ソ連

139 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:28.04 ID:6Dgy884y
日露戦争でロシアが勝っていたら、東アジアの歴史は随分違ったろうな

140 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:32.57 ID:C5zTXw1h
インドは遠いだろw山脈もあるしw

141 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:32.83 ID:JLCotLuu
♪好きなものー好きなものー

142 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:33.53 ID:u7Ha3p/o
ちょっと違くね?
ロシアの南下によって満州・朝鮮の権益が失われたら、
日本の安全保障がヤバくなるし、イギリスも中国利権がヤバくなるからお互い利害の一致で同名結んだんだろ?

143 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:38.72 ID:eB+UErYx
このシリーズ毎回めちゃくちゃ面白いわ

144 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:41.90 ID:wMGDkvty
第二次( ´ ・ω・ ` )モーア?戦争

145 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:42.71 ID:NXcNbeQ+
今北

146 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:49.33 ID:+jHb9laV
こんな世界の国取り合戦みたいになったのは船の発達によるんだろうか?

147 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:49.92 ID:HhyaNeZk
イギリス全盛期だな

148 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:50.91 ID:rMuBByu7
北海道では国歌斉唱と国旗掲揚を行いません
沖縄では君が代そのものを習いません

困ったものですね

149 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:09:56.37 ID:bP6OL7RX
ああ、いまだ100年前から人類は進化しないのだな

150 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:03.54 ID:cvfMiEan
やはり開国せずに改造江戸幕府をですね
防備だけ固めてですね


151 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:06.35 ID:YPKAf96S
イギリス人は歴史覚えるの大変そう

152 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:11.37 ID:wMSSp9YZ
日本以外で植民地だった国から謝罪と賠償なんて言われてる国あるのかね

153 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:17.85 ID:++OIo4tW
今のアメリカみたいだな

154 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:31.01 ID:lF0LqAiD
>>146
動力だな

155 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:33.76 ID:hdE5cckO
>>149
それどころか、数千年前から進歩してません(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:34.69 ID:nUQsBjtZ
>>152
皆無

157 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:36.99 ID:9l4X6TGq
イギリスの仕事を日本が肩代わりか

158 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:10:46.44 ID:eB+UErYx
>>149
でも人間以外はめちゃくちゃ進化してるね
これも人間が作り出したもんだけど

159 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:01.65 ID:wMGDkvty
>>150
開国しないという選択肢はないだろ。もはやあの当時。

160 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:04.92 ID:NDFqYtp0
>>144
南アフリカ産まれのオランダ系住民をボーア人と称した。

161 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:11.01 ID:2NOBJJWg
アヘン戦争は無しかよ


162 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:13.86 ID:cvfMiEan
>>157
連中ときたら、さんざんこき使ったくせにポイですよ、ポイ

163 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:14.42 ID:HhyaNeZk
頭いいな

164 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:17.06 ID:zIjhs4y3
>>156
相手するの止めれば2年で誰も言わなくなるよ

165 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:17.72 ID:xa7YMW1V
ほうほう

166 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:37.50 ID:u7Ha3p/o
>>152
イギリスは謝罪と賠償をかつての植民地から求められたら、
それだけで国がひっくり返るなw

167 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:44.83 ID:SzvO4Z6q
>>158
だから困るんだよな
テクノロジの進化と人間の進化がアンバランス過ぎるから

168 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:46.91 ID:+jHb9laV
これ宇宙船の技術が進歩して簡単に皆が宇宙に飛び立って新たな惑星を探索したりしだすと、第三次世界大戦が起こるな。

169 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:49.01 ID:k9YYQSiz
>>139
その後、すぐロシア革命だからねえ。
勝っても国内のその後のゴタゴタで沿海州まで撤退させられてた気がする。

170 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:11:51.86 ID:Yfa8Hr8v
>>152
そんなこと言ってるのはどこかの半島乞食国なだけのような気がする

171 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:09.36 ID:wMGDkvty
>>158
アンバランスすぎて、またリセットされちゃうな。

172 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:10.02 ID:PBEcpyll
>>161
アハァ〜ン戦争?

173 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:22.66 ID:xa7YMW1V
きたきた

174 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:24.29 ID:lF0LqAiD
>>166
>>152
中学くらいちゃんと卒業し溶け

175 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:34.30 ID:NDFqYtp0
>>166
それどころかコモンウエルスを形成しているじゃん。

176 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:37.94 ID:nUQsBjtZ
203高地

177 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:39.53 ID:k9YYQSiz
>>152
ない。
普通は賠償どころか、宗主国の作ったインフラの使用料を逆に要求される。

178 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:44.98 ID:HhyaNeZk
203高地くるー

179 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:46.15 ID:ncud+PVV
>>168 大戦は資源の分配によって起きる 宇宙にとび立ったらそんな必要ないじゃん

180 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:48.34 ID:EpyiP1jQ
日本が先制攻撃したってのはほんとかいな

181 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:48.91 ID:UzCpxcqW
森下仁丹の絵みたいな将校さんが

182 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:12:54.49 ID:bP6OL7RX
>155
もう戦争はげんこつのみってルールにして
軍事費を別にふりかえればいいのに(´・ω・`)

183 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:04.88 ID:sjXxpeqj
ワクワクしてきた

184 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:05.73 ID:xa7YMW1V
サムソンw

185 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:06.96 ID:Wr8lnq+U
戦艦すごろく?

186 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:09.80 ID:jJqfRW16
1レス目でウヨ、サヨと五月蝿い奴のIDを確認し、
NGIDにすると快適な実況が出来るね

187 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:10.97 ID:UHlMmooH
地球2/3周してやってくるのか

188 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:11.53 ID:A7bxQHUb
バルチックキタ━━(゚∀゚)━━!!

189 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:14.78 ID:ncud+PVV
パヤヲがはぁはぁいいそうな軍艦

190 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:16.81 ID:4cIQQrhC
バルチックカレー艦隊

191 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:20.48 ID:jXRXq6NS
丁字戦法まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

192 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:22.57 ID:wMGDkvty
>>177
逆に立ち退きで金せびったりしてたしなw

193 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:30.58 ID:egS6Am6c
>>180
そうだよ。当時は先制攻撃禁じてないので、別にOK

194 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:31.26 ID:u7Ha3p/o
リアル大航海時代だな

195 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:39.08 ID:nZBP4R7Y
>>180
日本はだましうちに近い攻撃をした

196 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:40.08 ID:UzCpxcqW
おーながーい道のり

197 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:43.01 ID:SObjasAB
>>189
俺はフランス製が好き

198 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:47.68 ID:7x/pH1iq
日本史上最高の勝ち戦クルー

199 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:49.62 ID:zIjhs4y3
>>180
この時代先制攻撃は国際法違反でもなんでもないから

200 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:50.09 ID:M6SI5l6O
やっぱり北回りは無理か

201 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:52.57 ID:6Dgy884y
フランスって、今も昔も分けわからん外交やっとるな

202 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:52.62 ID:KnIcpWkL
東シナの方から来るのか

203 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:13:56.40 ID:NXcNbeQ+
日露戦争か
あれ?終わり?w

204 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:01.72 ID:LRPKJItJ
日本人はまず正しい歴史養育を受けなさi
.


205 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:02.44 ID:2NOBJJWg
MP-3もって警護してたな

206 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:22.39 ID:Z+FOlJKh
昔、学校で習ったようなことだな。

207 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:23.71 ID:SzvO4Z6q
イギリスは外交上手ですねえ

208 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:27.51 ID:UzCpxcqW
ぶっ

209 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:27.34 ID:lF0LqAiD
>>182
日本は桜庭みたいにぼここぼにされて血だらけだぞ?

210 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:28.49 ID:qgTqx7FU
マダガスカルとかは
フランス領だったっけか

211 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:29.56 ID:wMGDkvty
>>195
騙さない戦争って存在するのか? そもそも

212 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:30.45 ID:NDFqYtp0
>>182
今や武力衝突に介入して懲罰を与える、
私的武装組織が必要である。

213 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:30.99 ID:4cIQQrhC
沈みすぎw

214 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:31.57 ID:hdE5cckO
石タン(;´Д`)ハァハァ

215 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:35.02 ID:A7bxQHUb
沈んでるwww

216 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:38.68 ID:UHlMmooH
うわ、喫水線がきっつい

217 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:38.73 ID:AZ2EeCsf
沈みかけてるwww

218 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:41.31 ID:O7qz0uU9
積み過ぎやぁ

219 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:41.59 ID:cvfMiEan
えらいしずんどるな


220 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:43.44 ID:xa7YMW1V
CCCP

221 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:43.45 ID:9l4X6TGq
積み過ぎだなこれはwww

222 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:44.98 ID:VaxSABWp
バルチックカレー (*´Д`)

223 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:47.70 ID:1oRVIu4L
すんげぇ喫水

224 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:47.82 ID:KnIcpWkL
あぶないなぁw

225 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:48.60 ID:99C/Fmov
日本海海戦は勝って当然の戦いだったってことだ

226 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:49.82 ID:u7Ha3p/o
オッサンのセーラー服姿は変だな

227 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:50.24 ID:HhyaNeZk
フランス・・しっかりしろよ。。

228 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:51.98 ID:Wy8Ly98y
高波にやられそう

229 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:55.28 ID:++OIo4tW
坂の上の雲だな

230 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:55.92 ID:y1CyV2Ln
スエズ運河も通れなかったしね

231 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:14:59.86 ID:F9RYkLfU
補給もそうだが、大西洋回って太平洋の方まで出てくるのって
ものすごく疲れそうだよなあ。

232 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:06.01 ID:k9YYQSiz
>>182
でもげんこつの中に凶器隠す奴が出てきて、そうすると飛び道具持ち出す奴が
出てきてって、結局、やっぱり今と変わらない

233 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:06.59 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

234 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:07.08 ID:wMGDkvty
>>207
舌いくつも持ってるから

235 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:09.64 ID:Wr8lnq+U
やっぱ軍事同盟は大切だなあ
相手もしっかり選ばないと

236 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:11.92 ID:+jHb9laV
>>211
そもそもルールにのっとって戦争するっていうこと自体がすっげ違和感ある

237 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:14.44 ID:SK2DiNNq
日本にとってすごい危機だったんだね バルチック艦隊

238 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:19.86 ID:Wy8Ly98y
粉塵で結核?

239 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:20.55 ID:9tR2VWN4
あーこれは負けるわなw

240 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:26.52 ID:egS6Am6c
フランスは、これでロシア負けて、革命起こってその結果、外債失って、
賠償金取りまくらざるえなくなって、その結果占領だからな。あほすぎる

241 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:29.97 ID:zLqNbGng
今日のはどんな感じですか?
おしえてくらはい

242 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:31.57 ID:2NOBJJWg
日本艦隊の勝利を面白く思わない演出だな

243 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:32.27 ID:HhyaNeZk
糞まみれはきついわな

244 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:32.71 ID:iJImjkyW
>>170 独立戦争で決着がついてないからいまだにたかられる

245 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:34.26 ID:ncud+PVV
こういう相手に勝ったのか

246 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:35.50 ID:wM/yetfo
戦いの始まりってそもそも奇襲攻撃からじゃない、真珠湾は正しい、

247 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:36.06 ID:KnIcpWkL
やっぱり補給がちゃんと出来るかどうかは死活問題だよな

248 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:36.95 ID:4W4C8Ywy
そらそうよ

249 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:39.94 ID:lF0LqAiD
>>209
俺毎週日曜日はセーラー服だが?

250 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:40.73 ID:M6SI5l6O
>>226
もともと男の服だが?

251 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:42.01 ID:9l4X6TGq
士気落ちまくり

252 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:44.87 ID:xa7YMW1V
だから日本が勝てたとw

253 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:47.93 ID:bP6OL7RX
こういうのみると欧州はだてに血みどろの歴史の末裔じゃねーな

じん肺ってレベルじゃねーぞ!

254 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:48.42 ID:fUYjpPgc
やる気なくなるな

255 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:55.25 ID:ves07qOS
「海の史劇」に詳述されているな

256 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:56.90 ID:YaYfBdux
これ、北回りが出来たら、変わっていたかな?

257 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:58.93 ID:sjXxpeqj
猿島

258 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:15:59.96 ID:NXcNbeQ+
>>207
詐欺が上手いとも言えるけどねw
イスラエルと中東諸国が揉める原因作ったりインドで土人騙したり散々なことやってるもんな

259 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:00.92 ID:hgnte6d8
日本海軍や東郷が強かった訳じゃないんだ

260 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:10.46 ID:Mr2DZU3b
坂の上の雲なぞってるみたいだな
ロジェストウェンスキーだったか

261 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:18.36 ID:hpr/tMR/
トンへ海戦きた

262 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:19.47 ID:K+81w/Sp
>>249
捕まらないようにしろw

263 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:25.09 ID:xa7YMW1V
おいおい短かすぎだろw

264 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:25.70 ID:UbPDEHZt

ヘロヘロになったあとに、日本にフルボッコされたのか・・・・・
不憫すぎて泣けるなwww

265 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:26.35 ID:+zzudeWl
>>236
最近で言うとイラク戦争とかだけど
あれもルールにのっとってはいないよね

266 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:28.52 ID:u7Ha3p/o
>>259
そういう訳でもないが

267 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:28.50 ID:NDFqYtp0
下瀬火薬の威力ですね。

268 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:33.50 ID:SObjasAB
日本が勝ったのはイギリスとロシアの士気の低下だけだと言いたそうだな

269 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:34.47 ID:nUQsBjtZ
>>259
あなた将来有望ニダ

270 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:34.49 ID:O7qz0uU9
要するに勝ったのはマグレといいたいんだろw
でも戦いとは補給や外交やらの戦いも含むのだよ。

271 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:48.89 ID:++YPK12m
大リーグチーム呼んできて1週間飯抜きにして巨人と試合やらせるようなもんか

272 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:49.04 ID:egS6Am6c
>>259
いや、強いよwそうじゃなかったらそもそも日本海で待ち受けできない

273 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:50.01 ID:HhyaNeZk
東郷さん凄すぎ

274 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:50.97 ID:YaYfBdux
坂の上の雲は秀作

275 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:54.91 ID:wMSSp9YZ
東郷平八郎なんて朝鮮の李舜臣以上に英雄扱いになってていいのに

276 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:55.25 ID:EpyiP1jQ
日本が勝ったのは偶然だと言いたいのかね

277 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:55.29 ID:A7bxQHUb
戦争部分はカットだなあ

278 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:58.83 ID:++YPK12m
家弓さんだ

279 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:01.31 ID:ncud+PVV
わかっw こんな写真はじめてみた

280 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:04.21 ID:bP6OL7RX
>209
じゃあ、盤ゲームとくじ引きの三回勝負にしよう

281 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:07.65 ID:c3ktCgKx
>>242
日本が強いんじゃなくって露が弱ってたって解釈だね


282 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:11.10 ID:AZ2EeCsf
なにこの鼓動みたいなSE?

283 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:15.08 ID:Mt7fzx7x
ラスプーチンが全て悪いなw

284 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:15.43 ID:qgTqx7FU
>>259
もちろん日本海軍や東郷の奮闘があったから
勝利した。
それだけ、バルチック艦隊がすごかったってことだろうね。

285 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:17.16 ID:xa7YMW1V
だめだわNHK

286 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:17.22 ID:ves07qOS
逸を以て労を撃つ作戦

287 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:18.19 ID:99C/Fmov
チャーチルはボーア戦争で映画のような脱走を成し遂げたんだよな

288 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:19.05 ID:fUYjpPgc
中川家

289 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:26.27 ID:2NOBJJWg
トルコも祝福してたろ

290 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:27.14 ID:UzCpxcqW
こんな状態のロシア艦隊を平気で決戦投入する奴はだれだ?

291 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:27.33 ID:UHlMmooH
攻殻っぽくなってきた

292 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:33.68 ID:SObjasAB
>>275
朝鮮以外の評価はそうだろ

293 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:35.89 ID:++OIo4tW
お前らも万歳してたんだろうなw

294 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:40.19 ID:PBEcpyll
日比谷焼き討ち事件もやれよ

295 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:41.13 ID:sjXxpeqj
丁字戦法kwsk

296 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:46.16 ID:k9YYQSiz
>>170
いや、日本が賠償払うと言ったらアジア中の国が手を上げた。酷いのは関係の
無い南米の国まで手を上げたこと。
所詮、三等国の民度などどこも大して変わらない。隣に何でも言うこと聞いてくれる
国があるかないかの違いだけで。

297 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:48.99 ID:egS6Am6c
>>275
統帥権干犯のこと考えたら英雄扱いはあんまりしたくないな。
軍神という意味ならいいが

298 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:49.86 ID:HhyaNeZk
なんか後半落とされそうだわw

299 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:51.58 ID:C5zTXw1h
この時は2chも祭りだったよなぁ

300 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:52.79 ID:M6SI5l6O
極東で戦艦建造すればよかったんだろうけどなぁ

301 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:56.97 ID:+zzudeWl
テディうぜえ

302 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:08.82 ID:xwrlQZ3z
>>275
海軍軍人にとってヒーローだよ

303 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:09.48 ID:+jHb9laV
東郷平八郎とかこの時代の人達って、俺にとってはなんか同じ日本人という感覚が薄い。
団塊の世代のおっさん達っていまの若いやつらとは気質とかメンタルが違うじゃん。
俺にとっては団塊の世代で一つの区切りがあって、それ以前の日本人と、それ以降の日本人に別れてる。
鎌倉時代とかその辺の日本人は知らんけど

304 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:09.85 ID:iDBCYwS7
>>259
その時歴史は
で日露戦争やってたときは好評価だったのに
こうも

305 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:10.64 ID:++OIo4tW
腹黒いわー

306 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:11.59 ID:Wr8lnq+U
なんて正直なw

307 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:11.84 ID:ncud+PVV
漁夫の利

308 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:17.23 ID:99C/Fmov
>>290
ニコライ二世

309 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:21.88 ID:hpr/tMR/
排日政策やった屑

310 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:21.91 ID:KnIcpWkL
アメリカうぜぇw

311 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:22.75 ID:1Y4kadPd
ア メ リ カ

312 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:24.39 ID:AZ2EeCsf
グロ画像に悪意を感じるw

313 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:30.76 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

314 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:31.65 ID:EHFH/+zS
アメリカは漁夫の利を狙うということか

315 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:33.75 ID:9l4X6TGq
アメリカは高見の見物

316 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:34.78 ID:e64iK7ds
>>268
イギリス?

317 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:35.48 ID:Z+FOlJKh
一方、現代ロシアは・・・・。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/image/k1204080.png

318 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:36.47 ID:wMSSp9YZ
>>292
日本じゃ今教科書にすら名前載せないとこ多いんじゃなかったっけ

319 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:38.27 ID:y1CyV2Ln
アメリカも満州を狙ってたもんね

320 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:38.54 ID:HhyaNeZk
弱腰寿太郎キタコレ

321 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:41.31 ID:ves07qOS
「ポーツマスの旗」に詳述されている

322 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:45.00 ID:edPix3fX
ロシア脅威を利用しながら、うまく国際政治で生き残る術を持っていたらなぁ。

323 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:46.97 ID:sjXxpeqj
右翼アカヒwwwwwwwwwwwwwwwwwww

324 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:48.35 ID:99C/Fmov
出た
昔のウヨ

325 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:48.97 ID:SzvO4Z6q
アサヒ

326 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:50.59 ID:ncud+PVV
ポーツマスの旗 おもしろかったな

327 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:53.93 ID:ssGMr6zW
朝日w

328 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:18:54.61 ID:UHlMmooH
明治のおまいらか

329 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:00.01 ID:UzCpxcqW
仁丹のパッケージの人

330 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:00.94 ID:lF0LqAiD
おまいらw

331 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:01.59 ID:qgTqx7FU
小村寿太郎
ポーツマス条約か

332 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:02.97 ID:hgnte6d8
いつの時代もどこの国でも漁夫の利を狙ってるよ

333 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:03.08 ID:+zzudeWl
ひでえwww

334 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:03.05 ID:zLqNbGng
トンビに油揚げ作戦

335 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:07.32 ID:Z5PNGwfT
マスゴミが煽ったんたろどうせ

336 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:10.68 ID:NDFqYtp0
また朝日新聞か!!

337 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:13.49 ID:EHFH/+zS
今は日本国籍の大安売りが実現していますね

338 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:15.78 ID:KnIcpWkL
このころからマスゴミなのなw

339 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:15.90 ID:iDBCYwS7
昔の新聞には感じ全部にルビふってあって
今なんなんだといいたい

340 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:16.42 ID:1coh8JeS
煽ったのは朝日新聞

341 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:16.59 ID:9tR2VWN4
小村は現実を見てたのにね

342 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:19.75 ID:9nBrX7zt
昔の風刺画のほうが上手いものが多いな

343 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:21.63 ID:nZBP4R7Y
たった8万かよ

344 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:24.70 ID:6Dgy884y
児玉源太郎は存在しないことになっとるねw

345 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:25.45 ID:ncud+PVV
カルト?

346 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:25.52 ID:c3ktCgKx
いかにもNHKらしい演出。結局日本が悪く言ってる。



347 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:25.65 ID:99C/Fmov
たったの八万か


348 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:30.68 ID:qkZPbEOM
コラム程度の批判wwww 
大々的に取り上げるwwww


349 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:32.14 ID:UzCpxcqW
ぎやまんの鐘だな

350 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:32.45 ID:WqIx0gEG
勝ったとはいえ当時の日本で8万人も死んでるのかよ

351 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:34.71 ID:q2W3z5Ov
新聞は世論を煽ってぼろ儲け

352 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:40.08 ID:xa7YMW1V
すごいw

353 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:40.66 ID:qgTqx7FU
>>316
イギリスのアシストと
ロシアの士気低下

って意味だろう。

354 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:40.95 ID:HhyaNeZk
まぁいつも煽るのはマスコミw

355 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:48.49 ID:rsVsPK2c
木人形こええええww

356 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:55.34 ID:ves07qOS
遺影めっちゃホリディ

357 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:55.43 ID:wMGDkvty
こわ

358 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:55.66 ID:bP6OL7RX
>296
南米ワロタ

こええええええええええええええええ

359 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:58.11 ID:9tR2VWN4
おお
これは貴重だ

360 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:19:59.78 ID:vCHQ/7hO
すげえなこれ

361 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:00.13 ID:zLqNbGng
このフィギアいくら?

362 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:01.28 ID:NDFqYtp0
気味が悪いね。(´・ω・‘) 

363 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:01.46 ID:nUQsBjtZ
夜この人形みたら恐そう

364 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:01.54 ID:e64iK7ds
>>290
回航途中じゃなかったの?

365 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:03.14 ID:u7Ha3p/o
>>290
当時はバルチック艦隊が行けば日本はビビって降伏すると本気で思われてた。
確かに物量や艦隊数では上回ってたかもしれんが、
日本艦隊は士官クラスの能力と兵の士気と錬度と戦術が神レベルだったからな。

366 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:05.49 ID:bxDe/MGH
辛気くさくなってきた

367 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:07.53 ID:y1CyV2Ln
ハリマン覚書きを出さないの?

368 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:08.71 ID:NXcNbeQ+
シュールだな。。何か怖い

369 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:08.59 ID:M6SI5l6O
可愛いじゃないか

370 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:10.37 ID:C5zTXw1h
そりゃ機械で彫らねーだろwww

371 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:10.42 ID:UzCpxcqW
ひーーーこわいよう><

372 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:11.45 ID:ncud+PVV
靖国にいるんじゃないの?

373 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:12.51 ID:9l4X6TGq
人形すげえな

374 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:16.63 ID:iJImjkyW
多大な犠牲を払ったのに見返りはなし…外務省はこの頃からだらしない。この国内の不満が太平洋戦争の発端にもなる

375 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:17.59 ID:k9YYQSiz
>>304
その時歴史が動いたより以前に、鈴木健二の歴史への招待で、実は日本艦隊の
砲弾命中率はバルチック艦隊の数倍ありハナから勝負にならなかったって話を
やってたぞ。

376 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:20.86 ID:8+d/rpt8
日露戦争の戦死者ってどこの村からでも出たよな

377 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:21.81 ID:+zzudeWl
よくできてるな

378 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:23.67 ID:qgTqx7FU
どこの新聞だ!
こんな戦争美化したのは!

と朝日新聞ならいいそうだなw

379 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:30.75 ID:2NOBJJWg
偏向だろ、

380 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:34.59 ID:Z5PNGwfT
マスゴミはいつの時代も糞だな

381 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:34.70 ID:c3ktCgKx
今度やる坂の上の雲の解釈がどうなるのか期待。

382 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:35.71 ID:HhyaNeZk
魂がこもってるね

383 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:37.64 ID:rA+6wXlX
こういう暗い迷信と儀式、なんとか禁止できんのか?
キモすぎ

やめろ!

384 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:37.71 ID:JLCotLuu
楽天のまー君みたいだ

385 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:42.00 ID:UHlMmooH
下手に子供が入ったらトラウマレベル

386 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:43.10 ID:zLqNbGng
戦争と怪談が日本の夏

387 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:44.81 ID:neu58vZO
ここで小村をいじめたから満州問題でアメリカを怒らせたんだぞ。

388 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:46.80 ID:hgnte6d8
朝日が煽り過ぎて過大な期待をしたんだろ

389 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:52.25 ID:1oRVIu4L
多大な犠牲を払って手に入れた南樺太はロシアに強奪されたまま

390 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:53.59 ID:2NOBJJWg
犠牲を強いた?

391 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:54.68 ID:+zzudeWl
樺太モナー

392 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:01.47 ID:QtMqX15l
兵隊さんは偉い

393 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:09.70 ID:Wr8lnq+U
得た名誉は、とてつもなく大きかったけどね

権益だけじゃねーよ、ぼけ

394 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:18.77 ID:R0zjsDUB
国民がバカなだけ。つまりおまえらがバカだから国が滅びそうになるんだ。おまえら氏ね

395 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:27.29 ID:9tR2VWN4
>>383
靖国でも同じこと言ってきたら?w

396 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:27.72 ID:iDBCYwS7
>>375
そうなんだ

397 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:33.95 ID:KnIcpWkL
結構局地的なんだ

398 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:34.91 ID:9W4qFZql
当時の八万だからな
今の八万とは割合が違う

399 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:39.90 ID:qgTqx7FU
大連の街かな

400 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:43.11 ID:nUQsBjtZ
>>296
湾岸戦争ではアメリカの勝利必至になったころケニアが参戦表明したんだぜ
これで戦勝国の仲間入り

401 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:43.88 ID:lF0LqAiD
>>375
それも英国の技術じゃねぇの?

402 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:45.03 ID:egS6Am6c
おお

403 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:42.60 ID:6Dgy884y
長春とは、ハルピンのことである

404 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:46.43 ID:xa7YMW1V
中国?

405 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:47.55 ID:hpr/tMR/
>>375
海戦前に一年分の弾薬使って一ヶ月間猛練習してたからなw

406 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:49.08 ID:bP6OL7RX
>383
いけにえ出してるわけじゃねーしいいじゃん

407 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:51.25 ID:ves07qOS
>>387
日本の群衆が、ポーツマス条約の結果に怒って
日本国内の外国の施設を集団で襲いまくった

そのため、諸外国は日本ヤバイって強く思うようになった

408 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:21:53.80 ID:yBg5JZrC
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

409 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:02.26 ID:2NOBJJWg
支那のプロパガンダが始まったか?

410 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:02.54 ID:Wr8lnq+U
日本が日露戦争に勝ってなかったら、植民地の開放もずっと少なかった

411 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:05.21 ID:EmkIrtMI
タカさんチェック!

412 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:08.45 ID:q2W3z5Ov
新聞は強硬論を煽れば煽るほど部数が伸びた

413 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:08.75 ID:y1CyV2Ln
>>403
違うだろw

414 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:11.13 ID:rsVsPK2c
「満州は日本の生命線」

415 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:16.94 ID:wM/yetfo
あの濱崎ってプロデューサーはもうこのシリーズにかかわってないのかな、

416 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:17.66 ID:HhyaNeZk
ったく加藤・・大変だないつも

417 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:20.88 ID:eB+UErYx
まだこの時代は幕末の志士が出てくるな

418 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:27.35 ID:egS6Am6c
>>398
今の20万くらいだな

419 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:30.99 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

420 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:31.86 ID:rA+6wXlX
>>395
こういう寺でも靖国でも、ブラジルのプリケツねーちゃん呼んで来てサンバでも躍らせたほうが
英霊たちはよっぽどお喜びになるわ!



421 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:32.30 ID:+zzudeWl
>>408


422 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:34.73 ID:e64iK7ds
日比谷焼き討ちはやった?

423 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:36.95 ID:wMSSp9YZ
>>375
100発100中の砲1門は100発1中の砲100門に勝るって奴か

424 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:38.05 ID:QtMqX15l
まだ日本の領土だろう、満州を取り返せ

425 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:39.34 ID:xa7YMW1V
万里の長城の外だが?

426 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:41.24 ID:cvfMiEan
帝国が懐かしいな。今じゃ周辺の国に恫喝されまくりの有様

427 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:42.89 ID:Z5PNGwfT
いつの時代も低学歴が混乱させる
低学歴は死ね

428 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:43.08 ID:C5zTXw1h
>>393
ロシアにいじめられてた国々から絶賛されたよな

429 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:49.16 ID:u7Ha3p/o
>>401
日本艦隊はバルチック艦隊が来るギリギリまで砲弾命中率を上げる訓練をやってた。

430 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:22:59.65 ID:y1CyV2Ln
ここからどんどん日本は悪者にされていきます(´・ω・`)

431 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:00.68 ID:+jHb9laV
満州ってなんかやらしいなあと思ったらマン臭そのものじゃん。やらしく聞こえるはずだわ

432 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:04.50 ID:iJImjkyW
>>281 帝政ロシアの末期で革命直前だからな

433 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:05.55 ID:rA+6wXlX
>>406
気持ち悪すぎる!



434 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:05.60 ID:KnIcpWkL
返還しなくて良いのか?

435 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:11.90 ID:HhyaNeZk
宇宙人かよ

436 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:15.77 ID:JLsrYdQD
100円カレーで有名な松本楼は
この時焼き討ちのとばっちり食らったんだよね(´:ω:`)

437 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:23.79 ID:SObjasAB
>>428
非白人国家からもね

438 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:31.43 ID:k9YYQSiz
>>405
うみ〜の男の艦隊勤務♪月月火水木金金♪


イタリア軍人には絶対できない発想でつ

439 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:23:31.47 ID:yBg5JZrC
>>421
(´・ω・)つ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org181425.jpg

440 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:34.48 ID:jXRXq6NS
列車砲(*´Д`*)ハァハァ

441 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:45.19 ID:xa7YMW1V


442 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:49.91 ID:egS6Am6c
>>439
あざーす

443 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:23:54.34 ID:wM/yetfo
>>428
東郷ビールって北欧にあったね、

444 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:01.43 ID:e64iK7ds
>>410
植民地の解放なんて第二次世界大戦後じゃないの?

445 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:01.40 ID:hgnte6d8
WW1後が日本の絶頂だったな

446 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:01.46 ID:bP6OL7RX
>415
第一回がインタビューした人にまで叩かれてはな

ま、直したりはしてないとおもうけど

447 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:04.32 ID:u7Ha3p/o
アオシマ

448 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:09.01 ID:Z5PNGwfT
チンチン

449 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:10.79 ID:xa7YMW1V
ドイツ領だったな

450 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:11.94 ID:rA+6wXlX
>>43
ない
東郷ビールなんてものはない

451 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:13.74 ID:SzvO4Z6q
はやい

452 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:14.05 ID:2NOBJJWg
おいおい、連合国からの要請だろ

また偏向かよ

453 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:15.56 ID:ZmtWFeFf
「日本海海戦」と言わずに「対馬沖の海戦」と言ったのは問題ではないのかな?

世界的には「バトル・オブ・ツシマ」で合っているけど
日本ではあくまでも「日本海海戦」だ。

454 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:17.78 ID:9tR2VWN4
>>414
石油が出ればそうだけど

別にあんな土地ホッポリ出して
工作活動で馬賊にロシア襲わせておけば良かったのにね

455 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:20.09 ID:VZnq3O9p
ネタバレ


日本はアメリカとの戦争に負ける

456 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:25.52 ID:M6SI5l6O
>>433
創価?

457 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:28.70 ID:B1rJDs+1
>>439
警察に捕まったの?

458 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:29.47 ID:sjXxpeqj
>>443
あれはウソビア

459 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:29.25 ID:qgTqx7FU
>>403
ちゃいますww

長春=以前の新京だっけか

460 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:29.30 ID:4TA3abWg
BGMがきめええええええええええええええええええええええ

461 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:32.36 ID:k+MhZ2T+
青島だー\(`・ω・´)/

462 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:32.32 ID:6Dgy884y
>>413
全然違ってたw

463 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:32.54 ID:ssGMr6zW
>>409
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

464 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:33.23 ID:C5zTXw1h
俺も宣戦布告してみたい

465 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:33.61 ID:rA+6wXlX
>>443
ない 
東郷ビールなんてものはない 

466 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:33.25 ID:99C/Fmov
火事場泥棒だな


467 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:35.67 ID:R0zjsDUB
海軍陸戦隊だ

468 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:40.35 ID:EpyiP1jQ
地図の半島 大きすぎないか?

469 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:42.21 ID:L5gix6ZE
雲行きが怪しくなってきたな

470 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:44.20 ID:7VciOwsB
<沖縄人が抱く対日不信感>

日本政府(明治政府)は1879年のいわゆる「琉球処分」で、それまで日本ではなかった沖縄に侵入し、勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相が「サンフランシスコ講和条約」に調印。
翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下で「サンフランシスコ講和条約」を発効した。
明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカの里子に出すという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった。
戦後、米国の管理下に置かれた日本は、アメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し、自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである。
沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺、日本軍による沖縄住民への集団自決の強要・命令だけでなく、戦後もこれだけのことをしているのが日本政府と日本国民。
これは沖縄問題を研究している多くの学者、知識人が指摘している歴史的事実である。
共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書「沖縄アイデンティティー」という本があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本(日本人)への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。
琉球処分から沖縄戦、そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで、沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた。
このような歴史的背景を見れば、日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり、実際、日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である。

471 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:46.20 ID:UzCpxcqW
青島ビールはドイツが起源か

472 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:46.69 ID:ves07qOS
>>443
ないよ

世界の名提督シリーズラベルに東郷が選ばれただけ

473 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:47.81 ID:HhyaNeZk
21カ条キタコレ

474 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:47.94 ID:u7Ha3p/o
そしてパラオなんかの南方諸島群に関してはスルー

475 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:49.06 ID:xa7YMW1V
サイパンとかもやれよ

476 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:50.17 ID:LweHf/4/
渤海あたり?

477 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:50.83 ID:JLCotLuu
この音楽やめろよ

特攻野郎Aチームの曲にしろ
全然印象が変わるぞ

478 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:51.78 ID:Z+FOlJKh
99年

479 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:53.58 ID:edPix3fX
>>445
あそこでじっとしていてくれたら、領土だけでもデカいよなぁ。


480 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:55.50 ID:wHqrVRzC
日本は中国にひどいことしたよね(´・ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:57.02 ID:HXUdlHVg
屈辱的だな

482 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:59.18 ID:cvfMiEan
おい犬HK、輝かしい歴史なんだから
もっとわくわくするBGM使えよ


483 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:00.22 ID:lF0LqAiD
道程の発想


484 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:00.44 ID:Dv+F9F12
青島口卑酒

485 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:01.37 ID:A7bxQHUb


不気味なBGMキターーー

486 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:01.53 ID:pS1ibmL5
加藤、優秀じゃん

487 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:02.48 ID:+jHb9laV
>>43
土曜スタジオパークのときに外で抗議活動やってたのはこの番組のことだったのか

488 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:05.80 ID:VCSoYp4m
変な気味の悪い音楽が流れ出したw

489 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:06.71 ID:wMSSp9YZ
>>443
アミラーリシリーズの一つに東郷ラベルがあったな、昔三笠で売ってた

490 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:07.16 ID:qhzNqc4k
中国じゃなくて中華民国って言おうな

491 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:07.20 ID:7kFt5KGP
>>454
ソ連との緩衝地帯はどうしても欲しいところ

492 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:07.36 ID:fNx50DpK
日本軍って結構、おしゃれさんだったね。

493 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:07.65 ID:hgnte6d8
火事場泥棒だな。ロシアのこと悪くいえない

494 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:07.94 ID:KvdxeiEc
無茶苦茶な要求だな

495 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:09.06 ID:jyFmDGnc
大隈内閣か


496 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:09.92 ID:aDq+KsQy
日本と朝鮮半島と時間帯を重ねたのは意図的にしたのかな

497 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:10.38 ID:WRz4Sg6g
そこで一般人たちの映像は流石に印象操作と言われても・・・

498 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:10.87 ID:oRg2WlNA
当時としては当たり前の要求

499 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:10.72 ID:xa7YMW1V
中国じゃなく清だろ

500 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:10.19 ID:WT5g/ur1
なんか敵になったり味方になったり凄いなwwwww

501 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:11.90 ID:9WMgyWus
これじゃあ、進んで参戦したみたいじゃないか

502 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:15.66 ID:4TA3abWg
>>470
消えろカス

503 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:16.27 ID:VihO+kyQ
中国なんて国はないだろ

504 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:17.07 ID:9d4jxfSE
>>480

21か条ちゃんと読め



505 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:20.01 ID:bP6OL7RX
>420
最近うちの市で在ブラジル人のサンバ祭やりだして
うざいわ…

506 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:23.01 ID:C5zTXw1h
>>443
フィンランドだな

507 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:23.63 ID:egS6Am6c
これはもっとうまくやれなかったものか
大隈内閣は糞

508 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:23.92 ID:rA+6wXlX
>>456
創価はこの手の暗々シャーマニズムの一派だろうが!!!




509 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:25.27 ID:c1wOLAKC
靖国神社のゆうしゅう館の映像のほうがワクワクして見れるぞ

510 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:27.26 ID:+T8jNijx
当時の庶民の知識じゃ国際関係の理解は無理だよな

511 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:25:27.75 ID:yBg5JZrC
満州の権益って具体的に何?(´・ω・`) 当時は石油見つかってなかったし

512 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:32.45 ID:pAFLdxlc
これは無茶

513 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:33.92 ID:EdicHS4z
満州の人も中国に入れられてるのいやがってんだろ

514 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:38.39 ID:EmkIrtMI
なぜか、二次大戦でドイツと同盟

都合でしか同盟も条約も機能しないのだ @ソ連

515 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:39.38 ID:pJvUt5El
チンタッタサセニコイ

チンタタナクナッタサセニコナクテヨシ

チンタッテモタタナクテモワタシハサセニイク

516 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:40.53 ID:1coh8JeS
この時の戦利品が三鷹の国立天文台にあるツァイス製65cm望遠鏡

517 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:44.45 ID:u7Ha3p/o
>>454
満州に油田はあった。
だけど当時は掘れなかったのか掘らなかったのかは知らん。

518 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:44.55 ID:HhyaNeZk
吉田・甘粕くるー

519 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:46.07 ID:rcFbJhaT
いわゆる○○ばっかり。正式名称を放送できないのだな。

520 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:47.16 ID:FF7gsnf7
戦後、軍事顧問とか兵器供給とか言ったらソ連だよな

521 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:51.59 ID:qhzNqc4k
>>499
もっつー

522 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:56.54 ID:ssGMr6zW
袁世凱が求めてきた要求だろうが

523 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:56.81 ID:KvdxeiEc
うわ、これは完全な植民地化だな。

524 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:58.93 ID:k9YYQSiz
>>454
大穀倉地帯だぞ。
日本の農家の次男坊・三男坊の働き先だ。
満州を奪われれば大量の失業者が生まれる。

525 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:01.41 ID:ncud+PVV
内政干渉だな

526 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/28(日) 21:26:02.26 ID:Z2DpMht4
>>455
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ネタばれイクナイ!

527 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:02.19 ID:UHlMmooH
だいたい、8/15に靖国で国旗振るのはおかしい

528 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:02.93 ID:9Q/us9kW
日本ひでぇ

529 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:04.13 ID:xa7YMW1V
中国? 

530 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:04.05 ID:neu58vZO
>>511
鉄道

531 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:08.02 ID:2NOBJJWg
国民党政府か?

532 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:08.20 ID:iZCWOFIi
スレ消費が早すぎw

533 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:08.79 ID:q5c3NLRu
当時は無政府状態だろ 大陸は

534 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:10.87 ID:3vt1Trc7
>>517
知らなかったんだろ

535 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:10.72 ID:WT5g/ur1
>>453
だって帰化朝鮮人が作ってる番組だもん
死んでも日本海なんて言えません

536 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:16.79 ID:UzCpxcqW
内政干渉そのものだな いや恐喝に近い

537 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:17.33 ID:EHFH/+zS
この程度で内政への干渉ってw 自分のことは棚にあげるのな

538 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:19.32 ID:wM/yetfo
東郷さんのビールってなかったの、え〜、

539 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:26:25.04 ID:yBg5JZrC
>>527
8/15の靖国は、コスプレパレードになってるよね(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:25.30 ID:HhyaNeZk
宇宙人は黙っていてください

541 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:25.69 ID:FF7gsnf7
お前らが長崎事件起こして挑発したのが日清戦争の始まりだろうが

542 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:25.75 ID:R0zjsDUB
>>511
そりゃ東洋の玄関

543 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:26.57 ID:+zzudeWl
>>511
あれは旅順とかの組み合わせで生きる土地だし
石炭とかの輸送とかな

544 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:28.17 ID:xa7YMW1V
中華民国か?

545 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:28.64 ID:7b+LCSzK
全てを得ようとする者は全て失う
勝利に奢った日本にとっていい教訓だったな

546 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:31.37 ID:cvfMiEan
さっきの天地人のオープニングの曲使え


547 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:33.66 ID:y1CyV2Ln
21ヶ条は本来袁世凱から打診された物らしいね
自分が清の後継者と国際社会で認めてもらうための

548 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:33.90 ID:AWijIrii
顧問は内政干渉のレベルじゃない

549 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:37.01 ID:f8+A9bP8
はじめの2条は今の日米みたいだな

550 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:40.76 ID:9d4jxfSE


日本の教科書を干渉するのは

どこの国???

551 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:45.47 ID:qgTqx7FU
>>470
ところが「日本復帰運動」
で祖国に復帰したいと主張したのが沖縄。

沖縄は日本ですよ。

552 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:48.91 ID:WXVQ4KHf
>>506
フィンランドの会社つぶれたんで、オランダのビール会社が引き継いでる

553 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:49.07 ID:2NOBJJWg
つうか、ほとんどメモ書きみたいなんだが

554 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:49.59 ID:q5c3NLRu
白人ドモの横槍かよ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

555 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:58.22 ID:dSqL6R0N
相変わらず日本側の意見が出てこないね

556 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:00.70 ID:ssGMr6zW
>>455
楽しみにしてたのに(;´Д`)

557 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:05.84 ID:hpr/tMR/
英国にそんなこと言われたくネエよw

558 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:07.18 ID:rA+6wXlX
>>505
そういうのを寺や神社に呼び出して躍らせるんだよ
現代のウズメちゃんだ

神々や英霊たちもお喜びになる



559 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:09.48 ID:KvdxeiEc
やり過ぎたな

560 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:10.64 ID:OM8JYD3/








方針がわかったww

日本側の側からの意見が移ってないww

561 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:10.90 ID:1Y4kadPd
イギリスも中国が欲しいだけだしねえ

562 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:11.91 ID:U1AjKmzV
>>524
いまじゃ円高是認で大量の雇用を外国様に献上する売国政策全開だってのに。当時の日本政府は良心的だったんだな。

563 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:12.41 ID:xa7YMW1V
孫文から袁世凱の時期か?

564 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:13.27 ID:++OIo4tW
自分たちの利益が絡むからな

565 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:11.76 ID:1+wMhOK3
シナを列強が輪姦してるようなもんだな

566 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:14.39 ID:nZBP4R7Y
あいまいな日本人
あいまいまいん

567 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:18.03 ID:HhyaNeZk
ったくえげれす変わらんなw

568 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:19.61 ID:q5c3NLRu
おまいらの利益のために (#^ω^)ピキピキ

569 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:23.73 ID:TwF8UfII
せめて
22か条にしとけばな

22条
出来る範囲で  かまわないから  by さだまさし

570 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:27.48 ID:iDBCYwS7
外人の専門家出せば日本人騙せるとおもってんだろねこの
プルデキューサ

571 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:32.10 ID:WRz4Sg6g
>>455
騙されねーよw
どうせ青汁の宣伝だろ?www

572 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:33.65 ID:wHqrVRzC
なんで日本はひどいことするの?(´・ω・`)

573 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:34.55 ID:pS1ibmL5
あいまいさ」で誤魔化すのは官僚の伝統だな

574 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:37.92 ID:9d4jxfSE




戦争に負けたんだから当たり前だろシナwwwwwwwww

575 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:40.36 ID:WXVQ4KHf
>>517
それは、草加少佐の話か?

576 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:40.77 ID:rQhbe9yB
まったく下手くそだよなあ いまだに侵略の言質にとられてるんだろこれ

577 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:42.51 ID:NDFqYtp0
>>479
北は千島列島、南樺太、西に台湾。
そして国際連盟信託委任統治領南洋諸島と。
EEZを含めると世界有数の国家だったよね。(´・ω・‘) 

578 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:46.48 ID:u7Ha3p/o
>>511
農場とか。
開拓団を作って日本の農家(余剰人口)を満州に出してた。
これが戦争末期にソ連の侵攻を受けて引き上げ時に残留孤児になって問題になった。

579 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:48.44 ID:0CP8E0dx
ショウヘイヘーイ

580 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:49.57 ID:xa7YMW1V
中国とは言わない方がいいな

581 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:50.41 ID:+zzudeWl
>>553
結局21か条のほとんどは飲まれなかった
って教科書には書いてたよな

582 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:54.72 ID:k9YYQSiz
>>511
食料生産地+工業製品の消費地帯

当時は世界がブロック経済化まっしぐらだったから

583 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:27:56.17 ID:1Z7NY71W
第一次大戦で欧州に兵を上陸させてたら歴史は変わったのかな?

584 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:01.03 ID:HVNQRJ33
ロビー運動に負けて外交しちゃうのは今のアメリカと同じだね

585 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:01.44 ID:iBUB0H5A
当時はシナなのに、中国って言うナレーション。

586 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:06.50 ID:2NOBJJWg
つうか蒋介石も日本の士官学校出身だろ

587 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:28:08.74 ID:yBg5JZrC
>>578
なるほど(´・ω・`)

588 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:10.62 ID:+jHb9laV
しかし日本って江戸時代は鎖国してひっそりと日本国内だけで生活してたのに
中国やロシア、アメリカみたいなでかい国とばんばん戦争して、なんなのこの変わりようは

589 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:13.85 ID:NXcNbeQ+
政官財の癒着構造か
興味深いけど。。

590 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:16.35 ID:FF7gsnf7
キモい眼鏡だな
こんな内容なら高校生でも言えるわ

591 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:16.72 ID:cvfMiEan
私女だけど
おどろおどろしいBGMやめて!!
これじゃ日本が悪いことしたみたいじゃない



592 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:17.51 ID:fNx50DpK
>>572
強かったからじゃないの?

593 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:18.00 ID:wM/yetfo
隊長!9時27分現在捏造は発生してません、しかし雲行きが怪しくなってきました、

594 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:23.13 ID:iJImjkyW
今は逆に要求されてるな。NHKなんて日本人から受信料を強制徴収しながらCCTV日本支局になって
媚中プロパガンダばかり

595 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:23.73 ID:R0zjsDUB
大蔵省の主計局みたいだな

596 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:25.20 ID:+T8jNijx
英米は日本を火事場泥棒的な不信感で見てるんだよ

597 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:27.73 ID:iZCWOFIi
日本は威信を懸けてアジアを欧州の侵略から守ったと何故言わない

598 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:30.41 ID:XSU8jat0
マヌケだわな

599 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:36.69 ID:9d4jxfSE



中国 韓国は劣等だけど

日本は何をやっても優秀

600 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:28:39.96 ID:yBg5JZrC
>>582
なんでブロック経済にしちゃったんだろうね(´・ω・`)

601 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:48.09 ID:q5c3NLRu
清朝崩壊した後だから
国民党も支配できてない状態だろ

602 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:48.66 ID:SObjasAB
>>588
そうしなければ生き残れなかったんじゃない

603 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:49.82 ID:rA+6wXlX
>>593
捏造すでにあるよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1246190992/l50

604 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:28:52.01 ID:c1wOLAKC
「対華」21か条の要求って習ったけど、
最近は、ただ、「21か条の要求」ってだけいうの?

605 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:00.53 ID:g4U7xZRZ
ネトウヨ説だと、これは中国側からの要望になるのかなw?

606 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:02.93 ID:bP6OL7RX
中国は共産党でリセットされてよかったのかも

607 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:03.70 ID:u7Ha3p/o
>>577
でもそれだけ領土が広いと国防が大変だぞ。
国防費だけで国家予算の半分以上持っていかれそうだな。
今みたいな社会保障は皆無になるだろうな。

608 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:08.29 ID:+zzudeWl
ウィルソン
てめーは国際連盟にアメリカを入れろよ

609 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:12.47 ID:1Y4kadPd
ア メ リ カ

610 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:15.31 ID:Mt7fzx7x
アングロサクソンはしたたかだよな

611 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:15.59 ID:HVNQRJ33
国際連盟

612 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:18.13 ID:JgmV8p40
>>588
鎖国って言っても
国内だけでひっそりじゃないよ
それなりの外交はあった
鎖国というより「制限貿易政策」という方が正しい

613 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:18.56 ID:JLCotLuu
ウィルソンってバレーボールか

614 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:22.91 ID:QtMqX15l
でも日本は満州で纏足を禁止したじゃねえか

615 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:23.03 ID:TwF8UfII
>>572
世界の常識に近づこうとしたからかもな

616 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:24.39 ID:f8+A9bP8
米帝ktkr

617 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:27.81 ID:9d4jxfSE


アメリカのシット始まりましたwwwwwwww

618 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:27.89 ID:3/MsYEeF
あれ?アメリカの権益よこせ!はナシ?

619 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:29.68 ID:q5c3NLRu
主権を脅かすってwwwwwwwwwwwww
お前が言うなよアメリカ ( ゚Д゚)ゴルァ!!

620 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:32.60 ID:3lSnVSnB
ルサンチマン米人

621 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:32.67 ID:HhyaNeZk
偉そうだな・・いつもさ

622 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:34.36 ID:rQhbe9yB
まあ、租借地内の話を指してたんだろうけどな。 イギリスが香港でやってた事をやろうとしたんだろう。

623 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:35.27 ID:EdicHS4z
くそー日本が一方的に悪いみたいに言いやがって

624 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:39.44 ID:XUvpnUsO
アメ、中国に進出したかったからねー

625 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:40.50 ID:UzCpxcqW
火種撒くのはいつも日本側だな

626 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:40.44 ID:qbv9Io2B
つまり白人はしてもいいけど、有色人種はしちゃいけないと

627 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:42.68 ID:y1CyV2Ln
満州を巡ってアメリカとの確執が始まります

628 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:51.35 ID:2NOBJJWg
支那権益を有色人種が搾取するのが気に食わんのだろ

629 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:53.24 ID:R0zjsDUB
ディプロマシーみたいだな

630 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:29:54.48 ID:+zzudeWl
相変わらず日本側の資料が全然ないな

631 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:03.30 ID:JgmV8p40
>>615
日露戦争に勝利した勢いにのって
調子ぶっこいてただけだろ

632 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:08.39 ID:ufj8NPT8
ゴルゴハジマタ

633 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:19.13 ID:NDFqYtp0
>>607
空母が10隻は必要だね。ハァハァ

634 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:24.68 ID:TwF8UfII
>>626
そういうこと

635 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:24.87 ID:q5c3NLRu
アメリカは大陸での権益競争で遅れたからなw

636 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:26.20 ID:C5zTXw1h
>>607
徴兵制で俺らも樺太の防衛に

637 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:26.27 ID:SzvO4Z6q
なんで当事者の日本の考えを示す所管とかは出さないわけ???

638 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:31.76 ID:rA+6wXlX
パールバックの 『大地の子』 でアメリカ人が全部親中国になびいた



639 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:36.40 ID:egS6Am6c
>>597
アジア防衛っていう題目は偽装転向した共産党員によるものだからなw
俺はいやだw

640 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:42.24 ID:9d4jxfSE



植民地にしていいのは



白人国家だけ!

641 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:43.60 ID:3xtEXshI
米帝はこの頃フィリピンで起こった独立紛争を武力で粉砕していましたとさw
形だけの独立をさせるまで実に60万人もフィリピーナをぬっころしてたw

642 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:44.19 ID:cokB+8Wj
さすがイギリス
えぐいわw

643 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:44.81 ID:bP6OL7RX
中国のしゅけんwwwwwwwwww

644 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:51.05 ID:y1CyV2Ln
シベリア出兵でアメリカ人がシベリア鉄道をダンピングして
満州鉄道の経営を圧迫してた事実は無視ですか?

645 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:51.11 ID:k9YYQSiz
>>600
大不況で余裕が無くなったから。
何とか自分たちだけは助かろうとしてブロック化した。
ブロックから締め出された国、ブロックの中でも底辺の国の国民がどうなろうと
そんなの関係ね〜。

646 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:53.57 ID:WXVQ4KHf
このころの中国は、清朝崩壊で、各地がばらばらになっていたんですよね?

日本の戦国時代みたいな

647 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:54.54 ID:pAFLdxlc
まあ、どの国も同じようなことしてたと思うけど、
この番組のテーマが日本中心だからね。

648 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:30:55.08 ID:j+bH2pJa
踊らされてたんだな

649 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:01.80 ID:lef/p46F
>>588
そこに大陸があったから。

650 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:02.50 ID:+T8jNijx
イギリスの国益に取ってだよな勿論

651 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:09.54 ID:HhyaNeZk
捨てらる女みたいで嫌だな

652 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:09.63 ID:TwF8UfII
>>641
だな

653 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:12.77 ID:fNx50DpK
チャーチルw
目が変質者だぜw

654 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:23.07 ID:cX8rw+PL
歴史捏造の背景に、NHKを支配する在日本朝鮮人と支那共産党工作員の
存在があるとしたら、日本の国益にとって大問題だよな。
NHK偏向報道問題は国会で取り上げるべき重大な政治問題だ。

655 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:24.76 ID:9d4jxfSE


その頃
日本のライバル韓国は何してたん?

656 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:34.08 ID:u7Ha3p/o
>>600
世の中不況になると、自国の製品と雇用を保護しなきゃならん。
そうなると、通貨ごとのブロック経済が出来上がり、
他所から来る製品にはバカ高い関税をかけて国内に入れなくする。
今、世界不況でアメリカとロシアがやろうとしてるのがコレ。

657 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:34.54 ID:WRz4Sg6g
日本海軍てつおかったのか・・・

658 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:35.88 ID:BMEAtCjC
やっぱ老獪だな

659 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:36.57 ID:iJImjkyW
>>618 アメリカはヨーロッパの植民地主義を批判してたから。自身も植民地だったし

660 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:39.02 ID:BQwfkJBI
やっぱ世界最悪はイギリスだよな

661 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:40.18 ID:q5c3NLRu
白人ドモは自分達がやった植民地支配永久に謝罪しろ弥
日本がおこなった支配と天国と地獄の差くらいあるだろ

662 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:42.42 ID:6Dgy884y
俺の爺ちゃん、大連生まれだが何でだろうか?
満鉄かな

663 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:43.58 ID:+zzudeWl
>>641
いまだに経済成長しないのもアメのせいなんだろうな

664 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:43.86 ID:++YPK12m
家弓さんがしゃべるとすべてが銀河英雄伝説かジャイアントロボに聞こえる

665 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:47.93 ID:x4CmrNtr
かっこいー

666 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:50.04 ID:xlND+Gxl
>>582
ブロック経済は30年代になってからだよ
20年代はまだ国際協調の風潮

667 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:52.66 ID:afuTyOjt
外国のほうがこの時代の研究が進んでるよね
日本は全然教えられないし

668 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:57.87 ID:99C/Fmov
>>655
日本の一部だったニダ

669 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:31:58.65 ID:fEFnUI8Y
好きな人がナレ(吹き替え?)してた・・・・゚・(ノД`)・゚・。

670 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:03.50 ID:KvdxeiEc
Uボートの映画この前やってたね

671 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:11.84 ID:zLqNbGng
今も昔も、そう変わらんなぁ

672 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:14.79 ID:R0zjsDUB
>>662
馬賊だよ。かっこいい

673 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:16.82 ID:eomPTCbF
しかし、今年のシリーズものは近年稀にみる高品質だな。

今回は
「俺ら日本人が、まだ猿だったときに
50年先に猿から脱却した白人どもがけしかけられて、
植民地化始めましたよ」
って結論なんだろ?

物議をかもし出した第2回の
「アジアの皆さんゴメンナサイ」
報道も、この流れなら納得できるな。

674 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:24.38 ID:HhyaNeZk
今のアメと同じw

675 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:32:24.45 ID:yBg5JZrC
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    | いいとこなのに、ウンコしたくなった
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/ ̄

676 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:38.13 ID:1+wMhOK3
日本はずっと外交下手だな

677 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:40.01 ID:9d4jxfSE


彼女の母親が日教組だったから、イマラチオさせたことがある。ww

678 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:40.94 ID:hgnte6d8
へえ、日本海軍が地中海で戦ったのか
知らなんだ

679 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:42.79 ID:rA+6wXlX
日英同盟は英国からすれば環太平洋地域における対独同盟だろ 

日英共同でドイツを潰すための同盟だろうが 


680 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:46.67 ID:x4CmrNtr
>>660
最強 アメリカ
最狂 ロシア
最凶 イギリス

だと思っている

681 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:46.95 ID:+StC6fcT
ドイツの通商破壊作戦 きたあああああああああ

682 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:48.38 ID:SObjasAB
当時の駆逐艦で遠くまで行くの大変そうだな

683 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:57.06 ID:K1wTJNk4
私の名前は加納マルタといいます

684 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:57.98 ID:cokB+8Wj
>>675
早く行ってこい

685 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:59.47 ID:k9YYQSiz
>>626
今の白人は金メダルとってもいいけど、有色人種はダメっていう某競技連盟が
その流れをくんでるね。

686 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:01.04 ID:TwF8UfII
>>663
日本だけだからね
あんなに生真面目に植民地(?)での
教育やインフラつくりしたのなんて。

687 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:04.66 ID:6Dgy884y
マルタの鷹、ハンフリー・ボガードの映画であったな

688 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:08.97 ID:BMEAtCjC
マルタ騎士団の本拠地でもある

689 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:10.63 ID:Wy8Ly98y
>>680
イタリアは?

690 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:20.03 ID:Yfa8Hr8v
スペイン風邪が・・・

691 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:23.23 ID:++OIo4tW
今と変わらねえw

692 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:26.33 ID:6WuaVhlg
なんだあいつ かっこつけやがって

693 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:27.36 ID:WRz4Sg6g
しましまのある日の丸の威圧感は異常

694 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:27.86 ID:haUyOCBD
この話しをするならC・W・ニコルさんを呼べ。

695 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:27.97 ID:99C/Fmov
CWニコルが日本海軍地中海派遣のことを書いていたな

696 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:29.95 ID:UHlMmooH
朝日新聞社員たち

697 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:30.48 ID:vCHQ/7hO
イケメン率高すぎ

698 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:31.43 ID:NgU28kNO
>>683
私は加納クレタです

699 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:31.96 ID:WXVQ4KHf
海外派遣の初めである

700 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:32.39 ID:sjXxpeqj
>>689
どうでもいい

701 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:34.27 ID:+zzudeWl
>>689
美食 イタリア

702 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:35.68 ID:JgmV8p40
>>686
おいおい
日本を持ち上げすぎ
んなこたーない

703 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:37.07 ID:hpr/tMR/
このときからショボイ任務しかやらせてもらえないw

704 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:40.77 ID:/bH3BrsW
なんでそんな凝った字体にw

705 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:41.45 ID:HhyaNeZk
ゴルバチョフが内緒話したところだな

706 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:44.31 ID:+jHb9laV
ぜんいんホモみたいな顔してたな。長い船旅で女を連れて行くわけにもいかず、そりゃもう男同士でいろいろあったんだろうな

707 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:46.26 ID:bxDe/MGH
このパシリっぷり 今と同じだ・・・

708 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:49.17 ID:orw0XMpR
駆逐艦6隻じゃ申し訳程度だなぁ
おみやげはUボート

709 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:51.83 ID:e64iK7ds
>>588
江戸時代までは島国の利で鎖国状態でOKだったけど、
世界の技術レベルが上がって軍事力の差が拡大したので
脅されて開国。同じように技術レベルをあげるためには
色々な物資などが必要になり、その争奪などもあって戦争。

710 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:54.46 ID:z+NmbuUO
中国の悪さには一切触れないNHK

711 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:55.00 ID:x4CmrNtr
>>689
パスタでも食ってろ

712 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:55.86 ID:+zzudeWl
新鮮組み

713 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:56.49 ID:tUKwdU8l
達筆


714 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:33:59.19 ID:MsvuTu2Z
>>641
植民地の対応としてはデフォだろ
朝鮮への対応が異常なんだし

715 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:02.54 ID:Wr8lnq+U
元気な89歳

716 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:09.47 ID:9d4jxfSE



今から
大便酒買って来る

717 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:14.45 ID:ssGMr6zW
>>618
鉄道王ハリマン のガメッぷりが無いね

718 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:18.70 ID:rQhbe9yB
>>676
嘘つけないからな、都合悪くなれば逃げるけど。

719 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:21.12 ID:y1CyV2Ln
>>641
戦後のアメリカが与えたフィリピン独立は民衆の反発を招き
マルコスという独裁者を産みました

720 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:22.38 ID:UzCpxcqW
仁丹のパッケージ絵みたい

721 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:22.58 ID:ves07qOS
それで、勲か w

722 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:25.84 ID:u7Ha3p/o
カッコエエ
こういう祖先がいると誇りに思えるよな

723 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:30.85 ID:lopLQrHQ
イギリス製の装甲巡洋艦と駆逐艦だけで行ったんだよな

724 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:39.84 ID:2NOBJJWg
イアン・ニッシュのウィキって2009年5月21日に編纂されてる

NHKのやらせくさいな

725 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:41.15 ID:M6SI5l6O
立派なお名前だ

726 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:41.80 ID:SObjasAB
>>702
日本の植民地は大戦後みんな発展してますね

727 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:43.95 ID:TwF8UfII
>>680
最悪 アメリカ
最狂 ロシア
最陰湿 イギリス

728 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:54.20 ID:6WuaVhlg
マルタってセックス奏者いたね

729 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:58.26 ID:BMEAtCjC
あちゃー

730 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:58.34 ID:pAFLdxlc
うわーーーー!

731 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:59.24 ID:q5c3NLRu
榊 (´;ω;`)ウッ…

732 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:59.12 ID:K1wTJNk4
あちゃー

733 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:00.95 ID:SzvO4Z6q
さかきさん・・

734 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:01.10 ID:A7JuTDPd
やられた〜

735 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:02.20 ID:g4U7xZRZ
マツとサカキ なんか安直な名前だな

736 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:04.29 ID:UzCpxcqW
ぶっ

737 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:06.36 ID:lopLQrHQ
グッチャってる

738 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:06.72 ID:NDFqYtp0
第一次雑木林か。

739 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:10.20 ID:wAqv5UDc
ひああああ

740 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:11.11 ID:ncud+PVV
レーダーさえあれば

741 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:12.12 ID:WRz4Sg6g
榊さん・゚・(つД`)・゚・

742 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:12.24 ID:PJFW6jj3
>>689
イタリアはバチカンが有る限り経済的にかなり余裕だから選外でいいよw
いつもおちゃらけてる

743 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:13.36 ID:HVNQRJ33
さすがドイツのテクノロジー

744 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:15.69 ID:HhyaNeZk
ソナーなしかよ・・きついわ

745 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:17.79 ID:WXVQ4KHf
よう沈まんかったなあ

746 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:18.89 ID:cX8rw+PL
この頃の日本は、日本国民を守る為に、
欧米列強に侵略されない為に必死で頑張ってたのにな。
それを悪の一点張りで番組作りするNHKは日本に住むべきではない。
日本から出て行け!


747 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:19.86 ID:/bH3BrsW
みんな第3艦橋に避難だ

748 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:22.73 ID:edPix3fX
撃ったのはドイツだ!

749 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:25.98 ID:O7qz0uU9
ちょ・・駆逐艦隊じゃなかったのかよ

750 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:30.27 ID:Mt7fzx7x
すげえなおい

751 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:36.03 ID:iJImjkyW
>>686 アメリカが日本を占領したのに植民地にしなかったのは?

752 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:36.26 ID:tBsGda6x
サカキバラさん?

753 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:39.48 ID:Wr8lnq+U
痛い

754 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:45.95 ID:NuiYan67
肉片がああああ

755 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:46.45 ID:99C/Fmov
憎きドイツ海軍

756 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:47.43 ID:q5c3NLRu
(;´∀`)…うわぁ…

757 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:47.70 ID:TwF8UfII
>>702
植民地に対する態度だけいってるんだけどな
近代においてだけど

758 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:49.64 ID:+zzudeWl
こういうところだけ日本の資料化よ

759 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:52.05 ID:C5zTXw1h
アチャー(>_<)

760 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:52.33 ID:A7JuTDPd
やるなU坊

761 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:57.25 ID:WRz4Sg6g
飯食ってるときにそういうこと言うなよ

762 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:57.84 ID:xUlcct3Q
NHK プロデューサー 塩田純

http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/32hokoku.html

NHKスペシャル で南京大虐殺や朝鮮人BC級戦犯

ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

など、反日番組を大量に製作している有名な極左プロデューサー

763 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:58.00 ID:K1wTJNk4
>>728
テナーセックスだっけ?アルトセックスだっけ?

764 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:59.51 ID:dFnJEs5k
肉片悲惨…

765 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:00.32 ID:++OIo4tW
グロ文章

766 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:01.66 ID:x4CmrNtr
ひぇー

767 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:01.74 ID:u7Ha3p/o
これって敵の魚雷に体当たりして病院船を助けたとかいうエピソード無かったか?

768 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:06.19 ID:lopLQrHQ
>>744
フランス海軍は潜望鏡を大砲で撃って三隻沈めている

WW2ではそれで4隻沈めた

769 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:08.02 ID:rA+6wXlX
そのくせ日本人はついにドイツに尻尾を振りながら現在に至る
ドイツ車なんか乗らないよ俺は
絶対に


770 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:08.11 ID:G/XqmHqy
稲川淳二の怪談かよ

771 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:08.38 ID:qkZPbEOM
偏向編集の真骨頂!

772 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:08.28 ID:haUyOCBD
グロだわ

773 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:08.89 ID:SzvO4Z6q
あれ、なんか番組の方向性がおかしなことになってきたな

774 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:09.71 ID:UHlMmooH
このころ日本じゃ無政府運動がすごかった

775 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:10.41 ID:jXRXq6NS
肉片・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

776 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:11.48 ID:Z5PNGwfT
イージスなら・・・

777 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:11.59 ID:9nBrX7zt
嫌な克明だなぁ

778 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:15.76 ID:pAFLdxlc
悲惨な・・・

779 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:16.73 ID:ssGMr6zW
こんなにグロを強調する必要ないぞNHK

780 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:20.11 ID:fNx50DpK
ご勘弁…。
やめようよ、そんなこと紹介するの。

781 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:20.49 ID:HQ1u+BjR
肉片

782 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:21.36 ID:fEFnUI8Y
こういう資料とかって、皆字がきれい・・・それに比べて(ry

783 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:30.47 ID:9d4jxfSE
中国  ヤクザ
韓国  泥棒
北朝鮮 キチガイ
ロシア 人ゴロシ



日本 サラリーマン

784 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:30.82 ID:EmkIrtMI
なんべん肉片言うんだよ
新東宝怪談映画かよ

785 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:35.95 ID:NXcNbeQ+
この頃の文章カタカナ多くて読みにくくて疲れるよなあ
何でカタカナなんて使ってたんだろ

786 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:38.88 ID:tBsGda6x
セガールがいれば…

787 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:43.15 ID:WRz4Sg6g
カツラちゃうわ!

788 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:45.98 ID:u7Ha3p/o
この兵員輸送のおかげでイギリスは勝てた

789 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:49.11 ID:neu58vZO
このときにイギリスから不当な扱いを受け、イギリス嫌いが増殖。
のちにドイツ贔屓が海軍を支配する。

790 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:51.24 ID:C5zTXw1h
マルタ行ったら日本人墓地行こう

791 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:51.65 ID:L5gix6ZE
さっきの8万といい
犠牲者を殊更強調してオドロオドロしいBGM
挟むな

792 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:53.64 ID:zPd2KlFO
え、その歌聞かせてくれるんじゃないのか?

793 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:53.96 ID:g4U7xZRZ
ネトウヨの大好きなオナニーしてもらってるよ!

794 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:54.10 ID:k9YYQSiz
>>702
半島人・台湾人は日本に併合されるまで殆どのもんがハングルも漢字も読み書き
できなかった。
日本の統治下での教育の力の入れ方は世界でも異例な部類。普通は愚民化政策
をとるから教育なんてとんでもないはず。

795 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:55.64 ID:pjODMBZp
昔の人は動きが機敏だな




796 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:56.47 ID:rA+6wXlX
>>785
ひらがなは女文字だから

797 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:03.53 ID:eB+UErYx
>>666
ちょうど100年後の2030年頃ブロック経済になってたりして

798 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:07.00 ID:Wr8lnq+U
つまり、自衛隊の海外派遣やめろと言いたいんですね

799 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:08.03 ID:8KT7xT1l
アデン湾での活動に対する
NHKの嫌がらせか

800 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:08.17 ID:wMSSp9YZ
こういういいこともっと知らせればいいのに

801 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:11.42 ID:JgmV8p40
>>785
ひらがなは女が使う字というイメージがあった

802 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:11.85 ID:A7JuTDPd
海賊相手ならまだましだよな

803 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:11.93 ID:G/XqmHqy
暗すぎてコワイ


804 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:13.58 ID:z4jKp1OI
焼肉食べながらこれ見てた俺は負組み

805 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:14.55 ID:WXVQ4KHf
髭水兵

806 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:14.37 ID:1w5F8BZv
ネギトロ丼食ってんのに何してくれとんねを

807 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:17.82 ID:EdicHS4z
中立な視点じゃないんだよなあ

808 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:17.63 ID:99C/Fmov
地中海なんて南太平洋に比べれば天国だろう

809 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:18.41 ID:iJImjkyW
>>726 中韓は別の意味で発展したな

810 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:19.25 ID:O7qz0uU9
頑張ったんだなぁ、凄いよ。
しかしUボートも恐るべし。

811 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:22.50 ID:wM/yetfo
日本のおかげで戦後に亜細亜が植民地を脱したけど、アフリカ諸国の独立は
どう解釈したらいいの?、だれか詳しい人解説をお願いします、

812 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:22.92 ID:9d4jxfSE


牧原れい子

813 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:23.28 ID:bxDe/MGH
ソマリアか

814 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:25.13 ID:wAqv5UDc
>>749
日本海軍って対艦攻撃傾向が強くて対潜能力が低いんだよね。
対米戦の時も潜水艦にやられてるし。

その教訓か海自の対潜能力は変態クラス

815 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:28.28 ID:1Y4kadPd
馬鹿らしく

816 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:31.34 ID:ncud+PVV
芥川龍之介の短編にも地中海に夫が遠征した妻の怪談があったな 赤帽がどうのこうのと

817 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:31.85 ID:dFnJEs5k
このナレを若本がやったら少しは雰囲気違うんだろうな

818 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:36.03 ID:/bH3BrsW
こんな極限状況・・女いたら絶対レイプしちまうわ

819 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:35.99 ID:tBsGda6x
日本ザマア

820 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:36.52 ID:qbv9Io2B


821 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:41.11 ID:C5zTXw1h
気づくの遅いwww

822 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:37:44.61 ID:yBg5JZrC
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| ただいま。ハバネロ食ったせいで、ケツが熱いお。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


823 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:46.37 ID:Mt7fzx7x
イギリスw

824 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:46.69 ID:haUyOCBD
やってらんねぇー。ファンタ地中海味

825 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:48.31 ID:9d4jxfSE
>>817


立木さんだろ

826 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:52.47 ID:WXVQ4KHf
いまのソマリアやインド洋も、いつこうなるやら

827 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:54.20 ID:A7JuTDPd
>>785
カタカナは漢字扱いって聞いたが

828 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:55.71 ID:HQ1u+BjR
>>804
パソコンみながらどうやって焼き肉やるの?

829 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/28(日) 21:38:02.02 ID:Z2DpMht4
         , -───- 、
      /          \
    , '                ヽ
.   /    .,ィ1 :i ,ィ、 !.  、   ヽ
   i   /-!ハ l/┼Vトヽ. l-、   i
.  !,イ , ,イ「{;lj V! ´{,;lリ7゙!ヽ!;リ  .!
  l' l/l/│ ̄ノ    ̄´   ー'    !
      {.   ` __     イ      !
.       `i. 、    / :|.     ヽ
        │i、` T ´  :|_,、      ヽ.
       Lr‐''7!  _/  `ゝ、     ヽ.
       // ./` ´ /   / ,`ゝ、  

830 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:02.46 ID:JgmV8p40
>>726
東南アジアは戦後すぐに発展したわけじゃない
あまり事実をゆがめるのは良くない

831 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:03.87 ID:sjXxpeqj
18人!!!!

832 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:04.44 ID:WRz4Sg6g
18人・・・だと・・・

833 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:04.46 ID:nZBP4R7Y
今の海自隊員も同じような事を思ってるんだろうな

834 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:04.50 ID:hpr/tMR/
18人兄弟ってなんだよwwww

835 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:04.88 ID:R0zjsDUB
まだ生きているのか。すごいな

836 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:05.12 ID:6Dgy884y
独逸のUボートなのか

837 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:05.53 ID:zPd2KlFO
・・・18人兄弟!?

838 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:06.70 ID:FF7gsnf7
キクジすげえ

839 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:07.69 ID:UzCpxcqW
18人兄弟てなに??

840 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:08.44 ID:wAqv5UDc
>>817
ロイエンタールっぽくなるかな

841 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:08.82 ID:CYq3Kcg/
18人!!

842 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:09.46 ID:hgnte6d8
こんなこと学校で習わないよな
おまいら知ってた?

843 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:09.60 ID:tORCd+oM
本音出た
日本人今と変わらん

844 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:09.76 ID:xlND+Gxl
>>726
つ 北朝鮮

845 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:10.11 ID:pS1ibmL5
善悪でしか判断できないおまいらが頼りないぜ
中国とか朝鮮はそれが日本に手札として使えるから倫理をふりまわす

でもまぁ、こういう視線に立てるのは俺くらいなもんだからしかたないか

846 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:10.54 ID:pAFLdxlc
18人!

847 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:11.89 ID:haUyOCBD
ピラミッドと日本軍、カックイイw

848 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:12.38 ID:Z+FOlJKh
>>814
そのおかげで、最近の領海侵犯も補足出来たわけか

849 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:13.47 ID:+StC6fcT
銀河英雄伝説並のグロシーン続出wwwwwwwwwwwwwwwww

850 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:13.82 ID:G801Ahub
ピラミッドw

851 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:14.36 ID:u7Ha3p/o
>>811
独立してるか?いまだに土人が白人に踊らされてドンパチやってるイメージしかない。

852 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:14.41 ID:e64iK7ds
>>751
朝鮮戦争勃発。
ソ連との冷戦のためには日本独立が効率いいし。

853 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:14.87 ID:/bH3BrsW
※コラです

854 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:17.81 ID:dFnJEs5k
呪まーす

855 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:19.30 ID:rQhbe9yB
>>789
紳士の悪い癖か。

856 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:21.46 ID:ia8Sw6sS
ディアゴスティーニ 『週刊 零戦をつくる』 全100号 158,200円
http://www.de-club.net/zst/

857 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:22.41 ID:A7bxQHUb
>>817
想像して吹いた

858 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:23.75 ID:2NOBJJWg
やらせ取材?

859 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:23.97 ID:BMEAtCjC
ケンタッキーの前か

860 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:25.62 ID:NXcNbeQ+
>>796
>>801
やっぱりそれか
今資料読むとめちゃめちゃしんどいし理解するのに時間がかかって大変だわorz

861 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:26.06 ID:9nBrX7zt
いかにもエジプトな写真だなぁ

862 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:30.43 ID:ufj8NPT8
合成写真みたいw

863 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:32.67 ID:++OIo4tW
18人いる!

864 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:35.31 ID:8KT7xT1l
帰ったら結婚するんだ・・・

865 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:35.09 ID:7zstD1jB
  天眼鏡使っているの久しぶりに見た

866 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:38.14 ID:k9YYQSiz
>>811
一番の理由は宗主国の英仏にもうアフリカに軍隊回すほどの力がなくなったこと。

867 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:38.83 ID:99C/Fmov
>>811
英仏の衰退
戦後は米ソが覇権を握った

868 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:40.72 ID:iJImjkyW
イラク戦争に巻き込まれた今とあまり変わらん

869 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:45.72 ID:UzCpxcqW
ひーなんか怖いぞ

870 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:46.24 ID:EmkIrtMI
一戸、二戸、九戸、遠野(拾戸)・・・岩手県
三戸、五戸、六戸、七戸、八戸・・・青森県

言葉も文化も同じです

871 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:48.73 ID:q5c3NLRu
本音だな
他国のために戦うなんて馬鹿らしい
だから自力で守るための軍備が必要なのに

9条狂どもが カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

872 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:51.68 ID:/yyMoFf6
まさしく、酒もってこーいの大宴会だろうな戦争に勝った時って・・・
死ぬまでに一度は経験してみたいぜ。

873 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:53.11 ID:ix79mRfN
>>808
牛の死体の肉片やら内臓を焼いて食べたのか・・・

874 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:58.37 ID:HhyaNeZk
俺も長生きしすぎちまったぜ。。

875 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:58.82 ID:9d4jxfSE
ちょっとマンコ舐めてくる

876 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:59.57 ID:UHlMmooH
死亡フラグ立てまくりだったのか

877 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:59.62 ID:Wy8Ly98y
>>844
核開発をできるほど発展している

878 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:00.95 ID:NXcNbeQ+
>>827
え?そうなん?

879 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:03.82 ID:O7qz0uU9
この頃にピラミッド前で記念撮影とか自慢だわな。

880 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:03.86 ID:K1wTJNk4
えらそうな服だなぁ

881 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:04.81 ID:ves07qOS
井伊菜漬けで、メシ2杯はいける

882 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:04.97 ID:JLCotLuu
こんなにがんばって評価もされてるのに歴史のお勉強ではそういうことを教えないのかね
日本の歴史教育は反省することしか教えないじゃん

883 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:10.21 ID:u7Ha3p/o
着てみたいな〜こういうの

884 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:10.73 ID:fNx50DpK
肩のモップw

885 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:11.78 ID:z4jKp1OI
>>828
七輪で焼きながら。

886 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:12.32 ID:x4CmrNtr
随分綺麗だな

887 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:20.08 ID:tBsGda6x
>>834 セックスしかすることないんだろw

888 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:20.19 ID:+StC6fcT
>>817
主砲 斉射三連!!

889 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:20.99 ID:WXVQ4KHf
>>844
あれは、中国とロシアの所為だろ

890 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:32.66 ID:FF7gsnf7
まあ、ギネスだと69人生んだロシアの人が居るんだが

891 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:32.93 ID:1Y4kadPd
帝国の軍服かっこいい

892 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:34.97 ID:egS6Am6c
>>811
アジアの植民地も、アフリカの植民地も割に合わなくなっていた(独立運動)
そうでないと、アジアの植民地も一旦取り返した後、すぐに手放したってだけど
日本によってすぐ解放されたわけじゃない。+アメリカの意向


893 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:37.09 ID:q5c3NLRu
日米同盟なんて意味ないですか NHKさんw

894 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:42.39 ID:1Z7NY71W
結局海だけで陸を出さなかったから印象薄いってなったんじゃないか
何でこれに尺を割く必要があるんだ
影響がどうだったのか話せよ

895 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:46.50 ID:qkZPbEOM
歴史の大事な事より
個人の話が優先wwwwwww

マジ基地外

896 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:52.13 ID:M6SI5l6O
軍人が死ぬのは当たり前だろう

897 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:54.07 ID:AVNEyCGu
>>751
コミュニスズム対策

898 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:56.37 ID:wMSSp9YZ
>>844
終戦直後からしばらくは工場とか多かった北の方が南朝鮮より発達してたんじゃねえの

899 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:57.47 ID:hgnte6d8
NHKは海自ソマリア派遣反対って言いたいのか

900 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:58.10 ID:orw0XMpR
日本のおかげでアジアが独立できたって言うのは思い上がりだよ

901 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:58.35 ID:3xtEXshI
死んだ事ばっかりw このおかげで助かった連合国側艦船の話はヌルーwww

902 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:59.54 ID:+zzudeWl
>>822
カレー

903 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:00.69 ID:9tR2VWN4
戦力もったいねーw

904 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:02.59 ID:rQhbe9yB
>>811
武器売った奴が悪い

905 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:03.70 ID:rA+6wXlX
こういう番組のナレーションはアムロの声がいい



906 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:04.78 ID:YIcclZVd
なんで?

907 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:06.86 ID:e64iK7ds
>>798
軍事同盟を結んでいるので犠牲はしょうがない、ということです。

908 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:12.20 ID:WT5g/ur1
イケメンが多いな

909 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:14.36 ID:A7JuTDPd
>>878
他のレスにもあるが、かなもじは女文字として男はあまり使わんかったらしい

910 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:14.79 ID:Mt7fzx7x
村上春樹はマルタ大好きだな

911 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:16.78 ID:FF7gsnf7
いや、今この放送で報われてるだろ?

912 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:17.39 ID:2NOBJJWg
報われる?

何をもっって報われると?

913 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:21.05 ID:qgTqx7FU
日露戦争の死
マルタでの死

ばかりをクローズアップしてるな

914 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:22.26 ID:iDBCYwS7
>>844
そこはロシア管轄

915 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:24.45 ID:SzvO4Z6q
軍事力の世界でどうやって日本が立ち回るかってテーマだったと思ったら
いきなり反戦になってきてフイタ

916 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:26.38 ID:u7Ha3p/o
いやいや、マルタ島の一番良い所に墓まで作ってもらって敬意を払われているだろう

917 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:28.10 ID:Yo/zKGOD
なんで言い切っちゃうんだ?

918 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:31.59 ID:Wr8lnq+U
第一次大戦の戦勝で大分国際的地位上昇したじゃん

919 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:32.77 ID:6XPOg5ia
聖霊に対して無駄死にみたいに言いやがって

920 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:33.28 ID:pOC70O1u
>>882
善悪とか感情論とかでどうのこうの言ってるのはウヨサヨどっちも馬鹿。
がんばったとかは関係なくて歴史は事実があるだけで、読む人の解釈次第。

921 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:29.68 ID:NBMw+ts/
全体的に何が言いたいのかわからない

922 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:35.60 ID:+zzudeWl
>>844
あれ朝鮮戦争開始まで南とどっこいどっこいの国力だった

923 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:37.72 ID:99C/Fmov
ソマリアに派遣された海自の働きは報われるだろうか

924 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:38.12 ID:9d4jxfSE
>>912

戦争に勝つことだよ

925 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:43.56 ID:HhyaNeZk
グリーン・・頼むぜ
悪口ばっかじゃないか・・

926 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:45.80 ID:O7qz0uU9
むくわれる事はなかったとかヒドイ言い方だな。
特務艦派遣で助かった人がいっぱい居たんだろ。

927 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:46.02 ID:EmkIrtMI
南部弁の御祖母ちゃんトークに和みました

928 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:47.53 ID:pjODMBZp
首が傾いてるな

929 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:51.93 ID:/bH3BrsW
要は日本は空気読めませんでしたと

930 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:52.69 ID:++OIo4tW
鬼畜米英だなw

931 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:53.47 ID:EkVpGBZW
妹と言ってもまだ生まれて無かったんだろ

932 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:54.68 ID:q5c3NLRu
イギリスの3枚舌外交キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

933 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:55.20 ID:Z+FOlJKh
うわべだけ、か・・・。

934 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:55.44 ID:UHlMmooH
せっかく船だしたのに、ハブられるのか

935 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:56.28 ID:2NOBJJWg
出ましたアングロサクソンのエゴ

936 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:58.23 ID:2Hymz/XE
祖父の遺品に、あんな肩賞とか勲章とかあったなー

937 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:00.06 ID:nTiJ6ejj
あーもっかい戦争しねえかな、アメリカなんか倒して世界獲ってやるのに

938 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:02.20 ID:9d4jxfSE



民主党に間違っても入れるなよ

939 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:03.47 ID:WT5g/ur1
イギリス野郎 死ねよ

940 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:08.18 ID:cokB+8Wj
ただ結局、イギリスは日英同盟望んだんだけどね
アホだから日本が断った

941 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:13.72 ID:hKBMFORF
どうゆう番組なのか
判らない
俺バカ

942 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:16.18 ID:g4U7xZRZ
あらー、イギリスきたねーーーーーーーーーーーーーーー

943 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:18.98 ID:SObjasAB
>>844
あそこは大戦直後は一番よかったんじゃないかな
その後は日本のせいじゃないでしょ

944 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:20.60 ID:qkZPbEOM
東亜細亜の安定ってなんだよwww

お前らに都合のいい安定だし

それを語るNHKは日本を悪者にしたいだけ


945 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:21.09 ID:nUQsBjtZ
>>895
「一人の死は悲劇だが、数百万人の死は統計上の数字である」

946 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:23.64 ID:HhyaNeZk
裏切り者!

947 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:26.04 ID:egS6Am6c
当時イギリスはアメリカから借金漬け

948 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:27.78 ID:VxiIOZCL
地中海艦隊の話なんて、初めて知った奴結構いるんじゃないか?

949 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:29.63 ID:ssGMr6zW
>>893
日米同盟なんて無意味アル (`ハ´  )

950 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:31.47 ID:u7Ha3p/o
>>923
インド洋の補給作業ですら国内ではガソリンスタンド扱いされてるんだもんなぁ・・・

951 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:32.19 ID:hpr/tMR/
>>937
ベジータクラスがいないと無理

952 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:33.06 ID:e64iK7ds
>>811
戦後しばらくして、植民地政策が否定された、ってこと。

953 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:41.18 ID:fNx50DpK
日米同盟もうわべだけだったらゾッとする。

954 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:41.18 ID:xlND+Gxl
>>842
学校はきっかけを教えるだけ
勉強は自分でするものだ

955 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:41.62 ID:f8+A9bP8
さすが英国紳士
まさに外道

956 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/06/28(日) 21:41:41.75 ID:yBg5JZrC
>>948
おれも(´・ω・`)

957 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:41.97 ID:lopLQrHQ
マルタにいた時、フランス海軍がデレて観光とかに海軍から車を出してくれたんだよな

958 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:43.05 ID:2NOBJJWg
勢力の均衡とはどんな秤だよ

959 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:43.88 ID:uHI/l8rM
>>921
日本のやることなすこと全て間違いです
としか取りようがない

960 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:47.37 ID:tgwm5d+Y
また糞番組?

961 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:49.91 ID:x4CmrNtr
イギリスは根本的にアメリカ>日本だろ?

962 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:55.27 ID:FF7gsnf7
>>945
それ言ったのキチガイ独裁者の最高レベルであるスターリンだから

963 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/28(日) 21:42:01.61 ID:ORSceM5p

   ∧∧
  ( =゚-゚)  
 〜( _uu'

964 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:03.92 ID:cokB+8Wj
こいつが中東問題の根元か

965 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:05.25 ID:Te+UJ4mC
>>811
有色人種でも白人に勝てるという例が伝播したからじゃねーの?
白人も頭いいから、反抗的な土人の面倒な直接統治は止めて、
企業を差し向けて資源とマネーだけ吸い取るようになった

966 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:06.23 ID:pS1ibmL5
放送料はらったおれも報われないな

967 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:06.93 ID:WRz4Sg6g
日本(´・ω・)カワイソス

968 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:07.83 ID:BMEAtCjC
大戦で米国に世話になったから
英国もそっち優先になってしまうわな

969 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:08.03 ID:C5zTXw1h
>>930
ほんとそうだよwww

970 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:07.77 ID:+StC6fcT
アングロサクソンは絶滅させた方が良い
それだけ有色人種に酷いことをしてきた

971 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:08.22 ID:6Dgy884y
やっぱ、今日の編集もおかしいぞ
一方的な事実ばかりだ

972 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:09.86 ID:EmkIrtMI
今日、浜田翔子がやった舞台では
イギリスはワザと生麦事件を起こした陰謀説だった

973 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:10.48 ID:y1CyV2Ln
アメリカはイギリスの債権国

974 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:10.94 ID:k9YYQSiz
>>882
というより学校の日本史の授業ってだいたい明治時代あたりで終わるように
予定調和されてるし。
そこから先は1人1人が独自で勉強してくださいって感じで。

975 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:11.45 ID:fNx50DpK
ドラクエの曲に似てる。

976 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:13.31 ID:wAqv5UDc
【またーり】JAPANテデビュー 第4回その2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1246192890/l50


977 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:13.32 ID:WT5g/ur1
朝鮮 チョン
中国 チャンコロ
アメリカ アメ公

イギリスは?

978 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:14.83 ID:MSaV56lo
バルフォア北!

979 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:15.80 ID:HVNQRJ33
カラードなんか信用ならんもんな

980 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:19.33 ID:99C/Fmov
バルフォア
現在のパレスチナ問題のちょう本人じゃねーか

981 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:19.78 ID:TwF8UfII
バルフォアいいかげん宣言

982 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:23.13 ID:rQhbe9yB
>>940
存続してたら枢軸はどうなってたの?

983 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:23.26 ID:A7bxQHUb
そらそうだわな
イエローモンキ^程度の認識だろw

984 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:24.02 ID:g4U7xZRZ
さすがNHK、日本寄りに語ってる、やはりネトウヨはアホな国賊

985 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:24.78 ID:2NOBJJWg
アングロサクソンまんせーかよ

986 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:24.91 ID:aDq+KsQy
イギリスってほんと悪い国だよな
世界のあちこちで悪いことやって現在でもその弊害が多く残ってる

987 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:25.58 ID:Tt+MAACL
>>961
ヨーロッパで日本と同盟組んでる国なんてゼロですがw

988 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:27.19 ID:YIcclZVd
>>940
え?アメリカが解消させたんじゃ?

989 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:29.51 ID:WXVQ4KHf
5・5・3

990 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:32.73 ID:A7JuTDPd
アメリカは欧州と太平洋と二方面相手に勝てるような化け物だったな
今でもそうだと思うが、ちょっと疲弊しているか

991 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:32.87 ID:q5c3NLRu
白人ドモは昔も今も自分達の利益しか考えない
だから最後には矛盾だらけで自分の首を絞めることになるんだよ
いい加減に気付けよ ( ´Д`)=3 ハァーッ

992 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:38.56 ID:JgmV8p40
>>965
よしのり乙ww
いまだにこんなアホなこと言う人が居るとは

993 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:38.48 ID:iJx/DYnF
ラダトーム城

994 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:38.79 ID:eB+UErYx
>>751
1945〜1952年の7年は占領というには長過ぎ
自分の都合のいいように改造されてほとんど植民地じゃね

995 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:43.57 ID:lByJQlvx
イギリスは今の中東の惨状の責任をとれよ

996 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:43.89 ID:6RdF7NJA
>>948
歴史で習うだろ、これくらい

997 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:44.31 ID:nCICYB0y
報われない?暴言だ

998 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:46.99 ID:9d4jxfSE
>>977

マンU

999 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:49.58 ID:y1CyV2Ln
イギリスの軍人は日英同盟を続けたかったらしいね

1000 :公共放送名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:59.30 ID:iJImjkyW
>>923 NHKの社外取締役であるトヨタの輸出船を護衛してます

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

136 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)