■ 『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』
                                読者モニターさん募集のお知らせ


 不機嫌亭ゲーム班では、夏コミ新刊
 『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』 

(台割)





(本文サンプル / クリックで拡大)


 

 

―― の読者モニターさんを募集しています。
 
 募集内容は、以下の通りです。

<募集の目的>

1:「これから同人ゲームサークルを作ろうとしている方」
   「同人ゲーム制作の内情に興味をお持ちの方」
   「すでに同人ゲームサークルを運営中で、お悩みの部分がある方」
   「すでに同人ゲームサークルを運営中で、初心者のころを懐かしもうという方」

   ・・・などなどの方々を想定読者さんとして執筆いたしました この同人誌の内容が、
  そうした方々の、『お役に立つか』 あるいは 『面白く読んでいただけるか』について、ご確認いただきたく思っております。


2:誤字脱字、読みづらい・意図の取りづらい点などが無いかを、チェックいただきたく思っております。


3:お褒めであれ、ご批判であれ、いただいたご感想全てを http://hexaquarker.com/ 上で ご紹介させていただき、
 他にご興味をお持ち下さった方にとってのご検討材料にさせていただきたく思っております。

<募集対象>  

1:『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』に興味をお持ちの方

2:“読後のご感想”を、必ずご送信下さる方 

3:添付ファイル付きのメールのやりとりが可能な方

4:“ネット上においての、「どこのどなた」”であるのかが確かめられる方
 (HPやブログを運営していて、そこでの公開メールアドレスからのご応募を下さる方)
 (あるいは、他の何らかの方法で、“そちらさまが、ネット上における どこのどなたであるか”をご確認させてくださる方)
  → オフラインにおける個人情報のご請求などは致しません。“ネット上での存在確認”が取れれば大丈夫です。 

5:あなたのお名前(ハンドルネーム)と、(あれば)ご関係URLを、
  不機嫌亭ゲーム班ホームページ上で ご紹介させていただいても大丈夫な方


――を、募集対象とさせていただきたく存じます。


<募集期間、人数>

 6/29日(月) 一杯まで、
 あるいは、募集対象の方からのご応募が10名様に達するまで、
 いずれか早い方を、募集期間とさせていただきたく存じます。


<注意事項>

 モニターご応募をいただき、モニターとしてご試読をいただく方の お名前(ハンドルネーム)、
および頂戴いたしました“読後感想”につきましては、不機嫌亭ゲーム班ホームページ上で ご紹介させていただきますので、
その点どうぞ、ご注意ください。

<ご応募の方法>

 不機嫌亭ゲーム班メールフォーム
  http://hexaquarker.com/wmail326/massage.html


から――

1:あなたのお名前(ハンドルネーム)

2:あなたのホームページ、ブログ、mixiプロフィール等のURL
  
3:あなたのメールアドレス

4:メッセージ欄への、

 4A:『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』 の読者モニターをご希望くださること
 4B:あなたが、“どこの誰であるかのご確認方法” (公開メールアドレスと、ご応募メールアドレスの一致等)
 4C:7/4(土曜日)までに、「読後のご感想」を必ずご送付いただけるとのお約束
 4D:受け取った文書ファイルを、お受け取りご本人さまの読者モニターとしてのご試読以外の目的には、
    一切使用しないというお約束

――をご明記の上の、メッセージ送信をよろしくお願いいたします。


 貴方様からのご応募が、ご応募条件に合致してらっしゃることをご確認させていただけました場合には、
 “モニター試読用文書ファイル”(表紙、4コマ等の描きおろし画像の無い状態の、本文は決定稿予定のもの――となります)
 “読後のご感想フォーマット”
 を、メールにて24時間以内にご送信させていただきます。

 
 また、応募締切をすぎてしまった、あるいはご応募条件に合致していない方からのご応募につきましては、
その旨を明記いたしましての、メールのみでのお詫びとご返信となりますこと、あらかじめご容赦いただけますよう、
心よりお願い申し上げます。

 以上、よろしくご検討の程いただけましたら幸いです。



2009/06/25 不機嫌亭ゲーム班 進行豹 拝