この度、拙ブログをgooに引っ越しいたしました。 はてなブログでは、A氏が私の個人情報を他の掲示板での漏洩を制止するため、A氏の個人情報に伏字を加えて書き込みましたが、はてなより停止となり、削除して公開に戻りましたが、他の問題箇所の見落としがあったため再度の停止となり、やむを得ず「引っ越し」ということになりました。 不本意とはいえ、制止目的であってもあのようなことはできればしたくありません。 「栄光の黄金時代」では、「沖浦問題を考察する」を中心で運営してきましたが、マンネリ嫌いの私なので、もっとレベルアップしたブログ運営をしたいと考えております。 今、法戦の中ですので、それが終わったらになります。 また、今後も沖浦問題について追及しますので、どうかよろしくお願いします。
トラックバック
- この記事のトラックバック Ping-URL
- 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
- ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今度は人様の個人情報を垂れ流して閉鎖されないように気をつけて下さいね。
それと、つまらない駄文を書くだけの場にもしないように。読んでいて苦痛です。
で、「猛攻を加える」そうですが、どんな猛攻か楽しみにしていますよ(笑)。
>読んでいて苦痛です。
だったら来なきゃいいだろ(爆笑)
反応するのもバカバカしいのだが、にっち氏へ。
オマエさんの悪いところは「自分の問題を棚にあげて他人の批判に先走る」ことなんだよ!!そういう行為は人間関係の破壊につながる「あら捜し」だから絶対やるな、だから「大馬鹿者!!」と言ったんだ!!
私はキミにチャンスやったんだよ!!
自分の過ちは、自分でやっつけるしかない、今後の闘いでもそれが立派にできた方がはるかに得になるだろうからとね。それをにっち君はいつまでたってもわからんようだ。
にっち君はこちらの追及に対して「反省する気持ちはない」と言ってしまった。そして学会では厳しく禁じられている沖浦のウソを信じて派閥に加担した。そして「あら捜し行為」だ。
反省すべき時に反省できない人間が、いくら題目をあげたところで根本的には何も変わらない、他力本願の信心ということだ。キミは見事それを証明してくれた。
これで二度もチャンスをやったが、同じことを繰り返すのなら猛攻を加えるよ。よく考えなさい!!