2007.5.8更新

RSS広告 【RSS advertising】


読み方 アールエスエスこうこく
分野

eビジネス > ネット広告 > RSS広告

JWord登録サイトへ
RSS広告

RSS広告とは、RSSフィードとともに配信される広告のこと。RSSリーダーの画面上に、RSSによる記事と並んで表示される。RSSはサイトの更新情報などを配信する目的で用いられ、たとえばニュースサイトの記事の見出しなど、短かい情報が表示される。RSS広告は、RSSによる更新情報と並べて広告を表示し、ユーザが新しい記事を読みに行く前の段階を狙うという手法である。


 ユーザはRSSをチェックしているサイトの記事に興味があると考えられるため、サイトの内容と関連のある広告を配信すれば興味を持つ可能性が高い。そのためRSS広告にはRSS配信された記事に内容に応じた広告を表示するコンテンツ連動型広告(コンテンツターゲティング広告)が用いられることが多い。RSSフィードとともにに広告を配信することで広告主が広告を掲載できる場所が増えることや、RSSフィードで提供されるサイトの更新情報が短かいものであるため広告に目を留める可能性が高いことなどから注目を集めている。


 RSS広告配信サービスの一例として、RSS広告配信社の「Trend Match for Feed」が挙げられる。Trend Match for Feedは一般ブロガー向けのサービスで、配信しているRSSに対して、ブログの内容に関連した広告を自動的に挿入してくれるというものであり、このサービスを利用することでRSSを利用して報酬を受けとることが可能になる。


RSS広告と同じ分野の用語


レクタングル広告 Web広告の形状の一種で、正方形か、正方形に近い長方形の広告
AdWords 検索エンジンGoogleの検索結果に連動してWeb広告を掲載するサービス。
ビヘイビアターゲティング広告 ユーザのサイト閲覧履歴などの行動や振る舞いを記録
登録情報連動型広告 ユーザ登録型のWebサイトで、年齢や性別、職業、趣味などの
コンテンツ連動型広告 Webコンテンツの文脈やキーワードを解析し、内容と関連性の
AdSense Webサイトの内容に関連のあるWeb広告を自動的に配信し、Webサイト
Overture Yahoo!社が提供する、オークションによって掲載金額や順位が決まる
スポンサードサーチ Yahoo!社傘下のOverture(オーバーチュア)社が提供している、
ゲーム内広告 ビデオゲームのプレイ画面の中に表示される広告。2005年頃から広まり
Amazonアソシエイト Amazon.com社が実施しているアフィリエイトプログラム
インターネット広告 インターネットを使った広告。広告媒体となるWebサイトに、
オプトアウト ユーザの許諾無く、一方的に広告メールを送りつけること。また、
CPM Webサイトの広告掲載料金の単位の一つで、掲載1000回あたりの料金。これに
検索エンジンスパム 不当な方法を用いて検索エンジンの上位に表示させようとする
CPA 成果報酬型広告、アフィリエイト広告における広告単価の指標で、成果一件
クローキング Webサーバに細工を施し、検索エンジンの巡回ロボットには一般の
eCPM 広告1000回表示またはアクセス1000ページビューあたりの収益額。広告掲載
FAST オンライン広告の標準的な評価方法を策定するアメリカの業界団体。
JWord JWord株式会社が提供する検索・リスティングサービス。検索エンジンなどで
ネットワーク配信 広告プログラムの配信方式の一種で、複数のWebサイトを束ねて同

印刷用ページこのページを追加 / リストを消去
「RSS広告」を他の辞書・事典で検索

20090628
IT用語辞典 e-Words

さくいん
分野別
パソコン
イメージング
ストレージ
半導体
プロセッサ
ネットワーク
LAN
通信サービス
インターネット
WWW
ソフトウェア
OS
Windows
プログラミング
マルチメディア
モバイル
携帯電話
eビジネス
企業システム
IT産業
セキュリティ
情報の表現
ITと社会