武蔵丸の悲劇とは、NHK相撲中継が延長され、CCさくら最終回のラスト部分が録画できなかった事件である。
概要
これは、NHK-BS2でカードキャプターさくらの初回放送が最終回を迎えた2000年3月21日、同番組の直前に放送された「大相撲春場所 十日目」が4分間延長となってしまい、タイマー録画を通常の放送時間枠ギリギリに合わせていた人は、最終回の最後のシーン及び、番組終了後の司会者と声優(岩男潤子)の対談を見る事が出来なかったというもの。(wikipedia抜粋)
衛星アニメ劇場でのアニメ本編放送時間は「18:02~18:28」と決まっており、冒頭・放映後のお姉さんのお話をカットする人には、この時間設定が常に定着していた。また、最初から30分間録画する者でも、最後の部分がやはり途切れてしまい、放映後、2ちゃんねる「CCさくら板」では、阿鼻叫喚の地獄絵図と化した。
最終的な勝者は、家で視聴しながら録画時間を変更できた者、もしくは後番組「装甲救助部隊レストル」まで録画した者だけであったという。
ちなみに、武蔵丸の対戦相手は貴ノ浪であった。
関連動画
関連項目
読み:ムサシマルノヒゲキ
初版作成日: 08/11/12 06:26 ◆ 最終更新日: 09/03/28 15:37
記事編集 編集履歴を閲覧