☆ね年…書けば書く程字誤り易し。妄念去来して事に専心できず。一喝して暗雲払え
☆うし年…歩む者にして足下に道あるを知る。行動して明智あり
☆とら年…人を欺けば欺かれる。誠実を以て対談してやがて吉運
☆う年…夕陽は竹林の深きに射し入る。思わぬ援助ありて頭脳はっきりせん
☆たつ年…人の口に戸は立てられぬ。よく用心して無茶をせぬように
☆み年…花は無心に咲き無心に散る。自然に順応して吉運
☆うま年…雲晴れて美しき日和となる。困難も解消せん
☆ひつじ年…労苦は人生最上の教師なり。乗り切ってまことの安らぎあり
☆さる年…天地自然はある時は険しくある時は優しい
☆とり年…人に施してその報いを求めず。布施の心ありて他日の善因となる日
☆いぬ年…剛毅にすぎて規律を破る象あり。慎みて妄想を払い深呼吸して前進せよ
☆い年…飲食を貪り調味の美悪を言う者は災い起こり易し
(松雲庵主)