山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 幼児2人をサドルの前後に乗せて走る自転車の「3人乗り」。街中でたまに見かけるが、バランスを崩しやすいフラフラした走行に「大丈夫かな」と気掛かりになる。

 事実上黙認されてきた違法行為だが、来月からは安全性が確保された自転車に限り、「3人乗り」が解禁される。子どもの送り迎えなど移動手段に欠かせない子育て中の母親らにとっては朗報といえようか。

 自転車事故の増加に伴い、警察庁は一昨年末、安全性の面から「3人乗り」の禁止を徹底させる方針を打ち出した。これに若い母親らは「非現実的だ」と猛反発。世論の後押しを受ける形で、条件付き容認に“急ハンドル”を切った。

 安全な自転車の要件として、十分な強度やブレーキ性能、転倒防止のための操作性、安定性の確保などの基準が示された。メーカー側も3輪タイプや補助輪付きなど安全基準に対応した製品を開発している。

 ネックは、安くても5万円程度と通常の自転車より割高になりそうなこと。家計の負担は重かろう。普及させるには、自治体による助成やレンタル制度の取り組みが必要ではないか。

 専用レーンの設置や歩道の拡幅など自転車が安全に走行できる環境整備も欠かせない。何よりも大切なのは、この機会に安全への意識を一層高めることだろう。


(2009年6月27日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=本庁発表
(8:22)
NEWSの6人がメーンに
8月の24時間テレビ
(7:53)
ムサビ氏陣営が正式拒否
イラン大統領選の特別委参加
(7:50)
警報=鹿児島発表
(7:28)
震度=気象庁発表(28日7時1分) :地震(小規模)
(7:01)
木村が初タイトル王手
将棋の棋聖戦第3局
(6:47)
警報解除・注意報=福岡発表
(2:03)
公取委、えびせん「偽装」処分へ
愛知の製菓15社前後
(2:02)
杉山組は2回戦で敗退
ウィンブルドン第6日
(1:48)
7月中旬解散の見方強まる photo
首相、細田幹事長と会談
(1:04)
公演チケット払い戻しで混乱も
長い時間かかる可能性
(1:01)
日本、拠点をジョージに
サッカーW杯、施設充実
(0:53)
タクシン派が反政府集会
バンコク中心部は厳重警備
(0:21)
宮里藍が17位に浮上
米女子ゴルフ第2R終了
(0:19)
NATO、ロシア協議再開
関係正常化などについて
(0:10)
事件性なく「自殺」
和歌山の女性変死
(23:19)
アフガン選挙支援で合意
G8など安定化会合閉幕
(22:38)
国立西洋美術館の登録見送り
世界遺産でユネスコ委
(22:31)
比の拘置所で追悼ダンス photo
ジャクソンさん急死で
(22:28)
ドクターヘリの全国普及を
NPOがシンポジウム
(22:01)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.