|  | 
					
					  |  | 
					
					  |  | 
					
					  |  | 
					
					|  | 
					
						|  | 
				
				
				
					
						|  | 
							
					
					
				
					
						|  | 
					
				
				
				  
																    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第39回]『萌え? 燃え?』 | 2009年6月26日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 冒頭から少〜しだけ“うら事情”なお話が飛び出した第39号は、ツッコミどころ満載の極山先生作「じつろくうらGおまんが」を久しぶりに再現ドラマ化!! ちなみに今号と次号の2本立てでお送りします。まだ開催するのかどうかも分からないチャバフェスですが、参加申し込みが殺到しています。今回はそんな申し込みのお便りを、じっくり紹介していきますね!! 今流行りの“アレ”から、まさかの特技の持ち主まで、様々な才能が大集結する予感!? それと「拍手します!!」という観覧希望も大歓迎ですよ! 今まで勢いに任せて「チャバフェス特集」を組んできたけど……なんだか、もう引っ込みがつかなくなってきちゃってますね。本当に開催できるのかな……コレ。
 さらに、第3話に突入した『魔法少女チャバネ』のドラマンガは……!? とりあえず、千羽の“萌え”ポイントを緊急募集!!
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
												    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第38回]『たまにはラジオらしく…?』 | 2009年6月19日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 「オイオイ! これってラジオじゃないのかよッ!!」とタイトルに突っ込んだラジメンの皆さん、よ〜く聴いてみてください。……ね? 確かにどことな〜くラジオ番組らしいでしょ?カレセンが過ぎて、プライベートで大胆行動に出てしまった千和長……今回はその勢いそのままにお届けします。…若干“本気臭”がして少し怖いのですが…
 今回もカレ要素満載なこのラジオに、またもや新コーナーがスタート? 声優界一のカレセン、おじさま研究家を自称する千和長がカレセンについて本気で講義しちゃいますよ!! ラジメンの皆さんから投稿されたおじさまイラストに本気で批評していますが…本当に辛口でごめんなさい。本当にディープでごめんなさい。
 今度は千和長のカレポイントを刺激する高度な“カレギャグ”を大募集!! 皆さん、ご協力宜しくお願いしますね。 今回のイラストはこちら
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
								    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第37回]『本気出したら……』 | 2009年6月12日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 極山先生に差し入れられた豆をつまみながら、「差し入れとかいいから来いよ!!」と先生に対して毒づく千和長。OPから“アノ”映画の話で盛り上がったカレセンな千和長のために、今回は特集コーナーが設けられました。ラジメンの皆さん……、大はしゃぎで妄想を膨らませる千和長にキチンとついてきてね!
                                             『魔法少女チャバネ』は11話以外のサブタイが決定!! ついでに今回は“チャバネさておき”特集をも組んでみました。ガク・ミヤマの設定をドンドン決めていきますよ。いろいろな設定が出来あがっ……あれ?今、何か違う声が聞こえたような……。何はともあれ今回で第2話のシナリオは完成です!!
 今回のイラストはこちら 極山先生の本気!?…な絵はこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第36回]『Repeat After Me!』 | 2009年6月5日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 今回は今までとはガラッと雰囲気を変えて、アイドルテイストな千和長によるアリーナライブ風OPでスタートします! 本当に楽曲の力ってスゴい!! チャバフェスの開催実現に向けて、千和長が思わず欲しがる優良メンバーが続々集結中!? ところで……もしチャバフェスが実現したとして、見たいと思っている人はどれくらいいるのでしょうか?
                                             『魔法少女チャバネ』には、ラジメンから次々と寄せられる理不尽な面白設定の数々……今一度お伝えしておきますが、チャバネは一応ヒロインですからね。それだけはお忘れなきようお願いします。
 今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第35回]『肉食系? 草食系?』 | 2009年5月29日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 冒頭からいつも協力してくださるラジメンに対して「みんな、暇なの?」とつぶやく千和長。そんなラジメンのみんなにお知らせです。「丁キャンペーン」の開催が決定しました!! 詳細は本編で……くれぐれも無理はしないでくださいね。そして相変わらずカレセン談義に花を咲かせる千和長。好みのオジサマのタイプは…?
 『魔法少女チャバネ』には、ラジメンから千和長も思わず感動のネームがたくさん届いています。すっかり置いてけぼりな千和長をよそに形が出来あがっていく『チャバネ』!! 何かを作り上げていくってスゴい事なんですね。
 今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第34回]『ちょい&ポイ』 | 2009年5月22日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 初めての信玄餅やリスナーが作ってくれたウシロメダマチャバネの人形に大興奮の千和長。今日もハチャメチャなOPからスタートです!そして、ラジオCDの感想もたくさん届いてます! 買えなかった人もたくさんいたようで、ごめんなさい。
 お店さんに置いてもらえるようがんばります! 今週はラジメンのみんなからのCD感想メールをたくさん紹介させて頂きますね。
 
 『魔法少女チャバネ』は、無謀にも丁がネームを切ってきたと思ったら、ラジメンからも続々とハイクオリティなネームが!
 そして、歌の音源も続々と届いていますので、こちらは今後の回で改めて紹介いたします。
 
 今回のイラストはこちら
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第33回]『Chaba Fes』 | 2009年5月15日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 2週間ぶりのご無沙汰いかがお過ごしでしたでしょうか?休養を挟んで充電もばっちりな我らが編集部、チャバネ掲載に向けて今週も張り切って行きますよ!
 …と思いきや、どうやら激しく放電と漏電をしたようで、”無責任編集長と懲りない面々たち”は、
 今日もしっかりと迷走を続けるのでした。
 休み明けでまだ疲れが取れない、調子が出ない、そんな貴方に今宵は素敵なBGMと歌をお届けするU RADIO FANTASY
 ……歌?
 今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第32回]『煩悩の数だけおじさまが!』 | 2009年5月1日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | ラジメンから千和長とシュガーちゃんを診断したお便りが届きました! 主治医が2人もいるラジオ…素晴らしいですね。そして今回のイラストの出来もまたハイクオリティです。総勢100人のおじさまに囲まれるゲーム内容にもう大興奮!!
 千和長、真剣にゲーム化できるように頑張ると宣言…先にさっさと漫画作れ! というツッコミはもう何度目のことでしょうか。
 最近、イラストのクオリティが物凄いことになり躊躇しているラジメンの皆さん、「ピザ魔法陣」だってあるのですから(笑)、イラストたくさんお待ちしております。
 ラジオCDの感想も続々と届き始めています、今後の放送で感想をまとめて紹介させて頂きますので、皆様どしどし感想を送って下さい!
 来週8日はお休みさせて頂きます、が! シュガーちゃんの着ボイスのニューバージョンを無料配信しちゃいます!!ガンガンモバイル(http://mgangan.com)にて、現在配信中の着ボイスと一緒に是非ともダウンロードして楽しんで下さい。
 今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第31回]『おじさまの服がー!』 | 2009年4月24日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | またしてもラジメンから歌が届いております!クオリティの高さに千和長も大喜び!このまま行けば、コンピレーションアルバムも夢じゃない!?さらに今回は、Gファン編集部の方から『魔法少女チャバネ』第1話に対するありがたーいコメントが。『魔法少女チャバネ』に足りないものがまさかソレだとは…。詳しくは番組内で!
 そしてそしてついに!ラジオCD「別冊 週刊うらGおふぁんたじー」本日(4月24日)発売!まだ買ってないという方、急いで買ってね。感想もお待ちしております!今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第30回]『2→100』 | 2009年4月17日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 最近、女性ラジメンからのメールが非常に増えております。まさか、本当にカレセン層をがっちりキャッチの影響なのか!? と半信半疑ながら、女性からのメールを沢山ご紹介します。なお、千和長が「女性を特別扱いするから」と露骨に仰っているので心配になった男性ラジメン諸君、その心配は無用です。パーソナリティが女性贔屓と言っていても、その分うちはディレクターがオネエなので、番組的にはバランスが取れております。なので男性ラジメンの皆さん、安心してメール送ってくださいね!
 今日の写真は何なのか? その答えはOPで。プレゼント当選発表もありますよ!
 いよいよ来週に迫った「うらGおDJCD」、今日は少しだけお聞かせいたしますので、まだご予約頂いていない方はぜひ試聴して頂き、興味を持って頂ければ幸いです。今回のイラストはこちら注:一部分だけではちょっと判り難いかもしれませんが、これは「みんなで1つのモノを作ろうよ!」という、たいへん夢のつまったCDでございます。ちょっと素直に表現するのが苦手で伝わり難いかもしれませんが…
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第29回]『ミュージックアワー』 | 2009年4月10日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 毎回、様々なジャンルへのご投稿、本当に感謝いたします。そして、スタッフ一同とても単純な疑問なのですが…皆さん普段なにしてる人なんですか(笑)? もし差し障り無い程度でよろしければ、投稿の際に皆さんのこともちょっと書いて頂けるとありがたいです。そして、そんなラジメンから今日届いているのは、歌! これにはDJシュガーもビビリました。どんな仕上がりかはぜひ番組内で!
 うらGおCD発売まであと2週間、魔法少女チャバネ第1話はもちろん、ボーナストラックもありますので、発売日をお楽しみに!!
 今回のイラストはこちら |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 4月、新たな始まりの季節ですね。あの残暑厳しい夏の終わり、ほんっとうに何にもなかったこの番組、いまやこの番組から生まれたキャラクターが少しずつ支持を集め、皆さんにも認知され始めてきました。イベントに出ればコールを頂き、まさかの着ボイスにもなり、、、本当に皆さんに支えられてシュガーちゃんというキャラクターが……って違う(笑)! この番組は"チャバネちゃん"を普及させ、人気キャラに育てて行かなきゃいかんのです!! そのためにも早く第1話を完成させ、一日も早くGファンに掲載しないといけない! と思っていましたが、今日とうとう……!?
                                             今回のイラストはこちら利き手の人差し指でダンボールに穴を開ける漫画家志望 さんのマンガ
 仙川琴清さんのマンガ
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第27回]『うらGおはハリ氏を心から祝福するスカヤ』 | 2009年3月27日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | シュガーちゃんが導入した新楽器で、もう音が、音が、、混沌としすぎ! そして若本さんのモノマネ似すぎ!! ……とまあ、相変らずツッコむポイントがありすぎて、文章で紹介が書きづらい(笑)! そんな今回のうらGお、OA時間も盛り沢山なので、とにかく聞いてみてください。史上初?!の着ボイスが聞ける、ガンガンモバイルについてはこちらの公式サイトhttp://mgangan.comでチェックしてね。
 ところで、今回の写真スゴくないですか? この抱きマクラはラジメン・空木あんぐさん作のものです。これはリクエスト通り、責任持って"あの方"へお届けさせて頂きました(笑) 。
 なお、”その人がどんなリアクションをしたか"、その後のお話は4月24日発売のラジオCD「別冊 週刊うらGおふぁんたじー」で聞くことができます。発売まであと1ヶ月です、皆様ぜひ今からご予約をお願いします!
 気になるジャケットイラストは、、、近日公開します! お楽しみに!!
 
 今回のイラストはこちら
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 先日、色々な意味で大反響のあった極山先生による「うらGおふぁんたじーの"なにか"」。なんとアレに続編(?)がある事が判り、なぜかまた再現ラジオドラマ化することになりました。
 千和長も絶句の「丁役:丁」による渾身の演技をお聞きください(広い心で)。
 なお今回、第19回で紹介させて頂きました「戦國ストレイズ」のドラマCDのプレゼントをご用意致しました。
 締切は31日(火)ですので、番組本編で応募要項を確認し、ぜひぜひメールで応募してみてください!!
 今回紹介のイラストはこちら ラジオCD「別冊 週刊うらGおふぁんたじー」4月24日発売!桑谷さん、寺島さんへのメッセージはまだギリギリ間に合いますので、
 この放送を聞いてすぐにメール投稿して頂けると幸いです!
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第25回]『愛の戦死、ニコルチャン』 | 2009年3月13日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | リコちゃん&バッタ君に押され、すっかり隅っこへ追いやられかねない状況のチャバネちゃんですが、チャバネちゃん側にだって密かに熱いネタがあるじゃないか! そうです、"名も無き少年"です。「あの健気さがイイ」とラジメンの心を掴んだこの少年、いまこの少年とチャバネのロマンスをどうにかできないか、と画策したアイデアが投稿メールの割合のなかでも多く頂いてます。カレセンでヤンツンというチャバネが、少年との間にフラグを立つためには? ということで、今週のドラマンガは「チャバネちゃんに恋愛要素が加わるか」やってみました。……それは年齢と"国籍"を超越した愛の物語。
 今回紹介のイラストはこちら
 
 ラジオCD「別冊 週刊うらGおふぁんたじー」4月24日発売です!
 ラジメンの皆様、ご予約頂けましたら幸いです。
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第24回]『チャバネの歌を聞けーー!!♪』 | 2009年3月6日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 来ました、なんと、、、歌の投稿が(笑)。先日番組で紹介した歌詞を本当に生声で歌って録音したラジメンから、歌の投稿を貰いました。なんか、同じ歌詞を元にその人それぞれが考えたメロディや曲調になって、それを聞き比べるってのも楽しいですね。今後も主題歌に限らず、音関連の投稿で楽しいものがあれば、随時ご紹介させて頂きます。そして千和長のマジ演技で「ここだけ空気が違う」でお馴染みの、Gファン作品をミニドラマ風に読むコーナーでは新連載『白黒奇譚』をピックアップ。……今回はスゴイですよー、本当に別のラジオ番組みたいです(笑)。ラGオファンタジーを聞いている人は、二度オトクですね!
 「チャバネ」本編は、ガクとミヤマの関係性をより明確に、そんなシーンを連続ドラマンガでどうぞ。
 今週も素晴らしいクオリティのイラストが一杯です、ラジメンの皆さんいつもありがとうございます。 PS 番組のED、なぜこういう状態でケーキが登場してきたのか?、こういう不思議な空気になっているのか?…これには様々な要因が重なってのためなのですが、説明しようとすると長くなるので、また機会があれば。 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第23回]『大統領来日』 | 2009年2月27日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | OPから千和長のテンションがおかしいですが、何かあったのでしょうか? …なんて言うまでも無く、画像に答えが隠されていますね。大量の渋いおじ様の絵が届き、その絵に囲まれてニッコニコな千和長です。ラジメンネーム春雨さん、ありがとうございました。「額縁に入れて送ってくれればいいのに」って、額縁で送って貰ったらそれ単なる個人へのプレゼントでしょうが!(笑) ラジメンの皆さん、本当に額に入れて送られたりならさないでくださいね。他にも、日本が誇るバイオリニストに暴言を吐いたり、テンションあがり過ぎて失礼発言連発ですが、嬉しすぎるためと思って、温かい目で見守ってください。よろしくお願いします。 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第22回]『2009年4月24日、ラジオCD発売決定!』 | 2009年2月20日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 発売日決定! 内容未定!(笑)…なんて笑っていられない状況なので、今週はラジメンから頂いたラジオCDへのアイデアをたくさんご紹介。良いアイデアはぜひとも取り入れさせて頂きますので、まだまだご応募お待ちしています!さて、本題の「魔法少女チャバネ」はというと、今週はなんとラジメンがマンガを描いて送って頂きましたのでご紹介します。どちらも本当に素敵でスタッフ一同ニヤニヤしながら読ませて頂きました(笑)。せっかくなので、ミニドラマっぽくご紹介しますので、こちらを見つつお聞きください。
 
 そして、今週の写真。千和長が何でぬいぐるみをぶら下げているのか? その答えは発売中の「月刊Gファンタジー3月号」をご覧ください。
 これ、、、衝撃の内容です(笑)、ぜひ見て頂きたい!!
 
 千和長からラジメンの皆様へ少し遅れてのバレンタイン
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第21回]『13日の金曜日記念号』 | 2009年2月13日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 理子ちゃん、バッタくん、ガク、ミヤマの関係が、恋愛モノとして良くなりそうな気配です。主役の周囲のキャラクター達の関係性がつながり、盛り上がっていくのは、作品作りにとってとても良い状況です。この調子で「魔法少女チャバネ」掲載に向けて突き進みます。そんな肝心の主役・チャバネちゃんはというと、「カレセンでヤンツン」という独創的な設定のためか、なかなか恋愛エピソードなどが発生しにくく、ついには今週、主役の座が危ぶまれるような展開に!? がんばれチャバネ! 逆境こそその生命力で跳ね返すんだ! …というか、丁がそういうミニドラマを作るせいなんですけどね(笑)。きっと彼は"メガネっ娘隠れ巨乳"属性なんです。
                                             今週は13日の金曜日を記念してプレゼントを、と思っていた矢先、偶然にも同じような発想のラジメンから驚きの投稿が!(詳しくは本編で)
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第20回]『のんきにドミノッピ!してる場合かっ!!!』 | 2009年2月6日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | そうです、もう20回も迎えてしまったんです…まだ第1話も満足に出来ていないのに。理子ちゃんとバッタくんのエピソードが盛り上がる一方で、チャバネちゃんの影はますます薄くなり…
 こんなんでGファン掲載は実現するのでしょうか? ストーリー進行だけでなく、色々な意味で心配になってきました
 …色々な意味で(笑)。何となく察して頂くにはEDまでお聞きください。
 とはいいつつも、皆さんの力でここまで作って頂いたチャバネちゃん、Gファン掲載は何としても果たさなければなりません! 頑張ります…
 
 今回紹介のイラストはこちら
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第19回]『仕事はちゃんとやっているんです』 | 2009年1月30日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 裏街道を歩き、底辺だ底辺だと自虐的に言い続けてきたこの番組に、まさかの正式な告知のオファーが来ました! ご依頼主はなんとガンガンウイング編集部様! うわっ妄想じゃない(笑)…という事で、ご依頼頂きました作品「戦國ストレイズ」について、うらGおは全力でご紹介させて頂きます!なんせこの作品、声優の斎藤千和さんが主役を演じているのですから。そんな千和長もこの番組では丁の無茶ぶりにより、兼役を瞬時にコロコロ切り替えながら今週も“真面目に”ミニドラマを演じます。マミコンは微妙にモノマネをしてるような気もしますし、してない気もします。気が付けばなんと次回で20回です。まだこんなにぼんやりしてる状態だってのに!(笑) 次回も見放さずに聞いてね。
 
 今回紹介のイラストはこちら
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第18回]『ハッピーターンキャビア』 | 2009年1月23日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | ”おじさんの声”に続き、妄想レポートマンガまで募集を決め、いよいよ”Gファン掲載作品を作るはずでは・・・”と、不安になりつつも、ラジメンの皆様に支えられ今日もGファン掲載を目指して進むうらGおです。収録と配信のタイムラグや本編OA時間の関係で、本当に限られた方のご投稿しかご紹介できていないのですが、頂いているアイデアや作品はいつも全て拝見させて頂いております。「前に送ったけど紹介されなかったし・・・」と思ってしまわれている人もいらっしゃるかもしれませんが、採用させて頂くつもりで先の配信回用にストックしているものも結構あります。"もっとストーリーが進んだタイミングで出したいキャラ"であったり、"終盤で生かしたいシーンのアイデア"であったりなど、「魔法少女チャバネ(仮)」に肉付けが進んで行ってようやく出せるアイデアたちです。この先の配信で、何ヶ月も前に送ったものが突如採用されてる、なんてこともあるかもしれないので、良いアイデアや作品をお持ちでしたら、まずは番組に送ってみて頂ければ幸いです。
 今回紹介のイラストはこちら
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第17回]『矛盾があるなら、変身させればいいじゃない!!』 | 2009年1月16日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 冒頭から連発されている”ネーム”という言葉、良く考えたら意味が判らない方もいると思いますので、簡単に説明しますと、コマ割りやキャラのしゃべるセリフなどを書き込んだ、下書き的なもの、つまりマンガを描いていく上での設計図のようなイメージのものですね。さて、考案して以来全くもってしっくりこなかった(笑)『ヤンツン』が、今回驚きの"しっくり解釈"をラジメンから頂きました。どんなキャラ付けになったのでしょうか?
 そして、結構頂くメール内容「第10回のおまけ回の場所がわかりません」「シュガーちゃんパーツがみつかりません」
 …正直、もったいぶって隠すほど大した内容でもありませんので(笑)、バラします。
 10回のおまけは番組タイトルの右上にある[ラジオ]というボタン、シュガーちゃんの一部は第14回の[イラストはこちら。]の[。]から入ります。
 気になってた皆さん、スッキリしましたか?
 
 今回紹介のイラストはこちら
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第16回]『新春特別号 スペシャルゲスト登場!!』 | 2009年1月9日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | ゲスト:ラジメンナンバー149さん
 前回のシュガーちゃんパーツへのリンクは、何の意図も無く「。」にしていたのに、ラジメンからの大量の「ヒントありがとう」メールで逆に気付きました。
 ……なんか良く判んないけど、謝ることになりました。今年の初怒られです。
 さて、突然ですが今週は千和長が召喚魔法でサプライズゲストを呼び出します。
 発売中の月刊Gファンタジー1月号の付録、『ぱにぽにすごろく』をご用意のうえお聞きください。
 
 今回紹介のイラストはこちら
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第15回]『(ギャルゲ好きな)男の中の男、出てこいや!』 | 2008年12月26日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 表と裏。決して交わることが無かった2つの道。交わることは無かったはずの2つの道。
 しかしこの年末、この今年最後の大舞台、ついに道は1つになります。
 ……的な、年末っぽい煽り文句とともに、やって来ました。表からアイツが。
 どんな内容になっているかは聞いてからのお楽しみ、という事で年末合併号SP時間拡大でお送りします!
 
 まさか無事に年を越せるとは(笑)…これも全てラジメンの皆さんのお陰です、来年も聞いてね!
 
 打ち合わせで千和長もてらしーもあまりの凄さに興奮した、そんな今回のイラストはこちら
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第14回]『トクナガさんも聞いている、壊れかけ(でも意外に壊れない)のうらGお』 | 2008年12月19日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 最近はOAの度に、ラジメンの皆さんから様々な盲点に気付かされるうらGお。だが、こうやって指摘を受け続けることで一歩一歩ちゃんとした方向へと進んでおります。今回は、ある意味マンガ作りのスタートラインとでも言うか、そんな重要なファクターについて、ラジメンからメール頂きました。…14回目でかよ! とツッコミを入れつつも、いや、14回目で気付いて良かった、とも(笑)。そして、最近ラジメンから好評を得ている「売り込み」では、『トリフィルファンタジア』の1シーンをミニドラマ風にご紹介。千和長が役者に、シュガーちゃんがDに、マジモードにスイッチが切り替わる、そんなギャップ萌えコーナーも必聴です。
 今回、ご紹介の『トリフィルファンタジア』いよいよ第1巻が12月27日発売! ぜひこちらもチェックしてね!
 
 次回いよいよ年内最後のOA、そして! "表の寺島さん"がゲストに来ます、お楽しみに!
 
 今回紹介のイラストはこちら。
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第13回]『我々は奇怪な空間を作ってるんじゃないんです、漫画を作っているんです!』 | 2008年12月12日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 「魔法少女やりたくない」発言も一応の決着がついた矢先、またしても編集長が衝撃発言!? 番組の存在を全否定するような驚きの内容とは・・・前回、Gファン編集部内に隠れラジメンの存在を確認しましたが、なんと今週は”本誌に連載を持っている”お方がラジメンであることを告白!? ご自身の作品の「アニメ化」という超大事な発表に、この番組の紹介を加えて頂き、本当に恐縮です! そんな、うらじおねーむ望月淳先生へ感謝の気持ちを込めまして、ご要望の"鳩オルガン"をご用意させて頂きました、ご堪能ください。
 今日紹介の投稿イラストはこちら。さらに、ショートストーリー案では、丁が作ったのよりも泣ける(笑)心温まるシーンを頂いたので、ラジオドラマにさせて頂きました。こんな感じで「名シーン」案の投稿でも結構です、ストーリーのつながり云々は置いといて、「私はこういうシーンが欲しい」という希望があれば、ご投稿ください。
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第12回]『先生、   がやりたいです』 | 2008年12月5日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 視聴ボタンをクリックする前に・・・皆さん頭に自分の好きな数字・ラッキーナンバーを思い浮かべてみてください。浮かびましたか? それでは本編をどうぞ。「早く公式になりたい」と言い続けて3ヶ月、ここに来て番組を取り巻く環境にも変化が? 本編を聞きつつ、↑にリンクが貼ってある「Gファンタジー公式HP」に行ってみよう!
 そして投稿イラストには、またもやチャバネちゃんのとっても可愛いイラストが来ました! こちら
 こんなにもラジメンが真剣に考え、ご愛顧頂いて来ているのに「別にやりたいなんて言ってない」とは何事か(笑)! …と誰もがツッコミを入れたであろうこの前のOAでしたが、ここに来て千和長に思わぬ心境の変化が(?)
 今週も本当に何が起こるか想像がつかない、予想の"斜め下"ラジオ、最後までどうぞ。(寺)
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第11回]『魔法少女チャバネ(暫定)始動』 | 2008年11月28日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 先週のオマケは見つかりましたか? 聞いて下さった方、本当に微妙な内容ですみません。そして聞き終わって「お腹が空きました」との感想多く頂きました。
 こんなにラジメンに助けて貰っているのに、お返しするのは空腹感だけか!…と思ったのかどうかは判りませんが、
 千和編集長はふと思いつきで、ラジメンの皆様へノベルティグッズ(?)的なものを作りました。
 詳しくはOPでご紹介、因みに女性用と男性用だそうです。(裏面はこんな感じにお書きください)
 シュガーちゃん方向のラジメンは2つを半分ずつ繋げて使うといいんじゃないかな?
 たまにはブース以外の絵を、と思いまして、今日の写真は休憩中のひとコマです。(寺) 
                                              
                                                | 女性用 | 男性用 |  
                                                |  |  |  
                                                | ※画像はPCに保存をしてから印刷してください。 ※ご使用の機種によっては正しく印刷されない場合がございます。
 ご了承ください。
 |  |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第10回]『あぶく銭じゃねぇ! 番組制作費だっ(笑)!』 | 2008年11月21日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 続々と届くイラストに様々なアイデア、ご紹介してあれこれ検討することが一気に増えてきたため、打ち合わせ関係のコーナーにかける時間を長く取るようになって来ました。せんべい食いつつ珍妙な音を鳴らしながら、不安感の拭えないフリートークの時代はもうはるか昔なのです、これが10回続けた証。・・・にも関わらず開始早々にスタジオ使用時間を20分も無駄にする、相変わらずしっかりしたラジメンがいないと全く前に進まない”ブースの中の懲りない面々”です。そんな面々にサプライズ、ラジメン同様この番組の背中を押してくれた桑谷さんから、なんと番組宛にこんなものを頂きました。なんたる心遣いでしょう、感謝の気持ちとして番組から「副編集長」の称号を贈らせて頂きます(一方的に)。
 そして、唐突に空気が変わる事でお馴染み(笑)、ミニドラマ今日もやります! 丁のいつものやつでは無く、Gファンタジー本誌の作品よりグッとくるシーンをセレクトしてますので、一時の清涼剤をご堪能下さい(寺)
 今週紹介させていただいたイラストはこちら
 なお、番組の最後でシュガーちゃんが「どこかにオマケがある」と言っていますが、正直とっても微妙なものなのでノーヒントです。苦労して探した割にこんなか!と後悔しないという人は探してみてください・・・
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				    
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第9回]『戦場のバイオリニスト』 | 2008年11月14日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 番組も第2回目を迎えまして…いやいや(笑)、第7回までの歩みがあってこその先週の進化なのです。その証拠に「イラスト送って欲しいな〜」という編集長の呼びかけに、とっても多くのラジメンが応えてくださいまして、今週は沢山の投稿イラストを紹介する事が出来ます、皆さんのご協力感謝いたします。あと、本編内でも言ってますが「聞くだけ」で十分なんですよ、本当に有り難いです。今後この番組がどんな歩みをしていくのか、ぜひ末永く見守って行ってください。イラストと共に、キャラの設定やシチュエーション案も続々と届いてますので、またアイデアを組み合わせてラジオドラマ仕立てにしてみました。千和長も本業の役者モードにスイッチが切り替わり、しかもちょうど良い感じのBGMもありまして、なんか……ここだけ聞くと”この話意外と泣けんじゃね?”と騙されかける(笑)、丁のリベンジ作をお楽しみください。
 うん、なんか本当に作品を創造していってる気になってきたぞ! もう少ししたらまたゲストさん呼べそうかな・・・?(寺)
 
 千和長も感激! 今回紹介したイラストはこちらで一挙公開!
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第8回]『放談 桑谷夏子(キャラクターデザイナー)×斎藤千和(本誌編集長)』 | 2008年11月7日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | ゲスト:桑谷夏子さん 一週間の間にこんなにも"ラジオ番組っぽくでっち上げ…いや(笑)、体裁も"ゲストさんいらっしゃい"な雰囲気に整えまして、最初のゲストはやはり千和長の相方と言えばこの方、桑谷夏子さんをお呼びしました。あの2人が揃うなら聴いてみよう、soしよう!と、もしかしたら、この回から始めましてのラジメンの皆さんもいらっしゃるかもしれませんね。梅雨のちょっと憂鬱な気分を吹き飛ばすような熱狂、貴公子の話題がメディアを席巻し、日本中がお祭りの喧騒の中にいたようなあの頃から、もう6年半の時間が経っていました。”等身大マクラ”なんて聴いてニヤっとしてしまう人は、少し思い出に浸りつつお楽しみください。(マド様は来ません、あしからず。)
 もちろん、いつものこの番組のラジメンの皆さんは、第7回までの内容がこの桑谷さんの登場によって劇的にステップアップした本編をお楽しみください。それでは、私たちのメリーゴーランドへようこそ!(寺)
 桑谷さんが描いてくれた主人公魔法少女とライバルキャラ(17分過ぎ位になったらクリックして見てね)収録前打ち合わせでの急なお願いに対し、収録開始までの僅かな時間にこのクオリティで描きあげるという、この才能にスタッフも感動。
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第7回]『教育論「何も得られないなら、何もやるな」』 | 2008年10月31日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | この番組でよく出てくる言葉「ティッシュ先生」。いつも当然のように話を進めてますが、一応説明しますと千和編集長の愛する同居人のイヌ君です。「ペットは飼い主に似る」とはよく言いますが、このティッシュくん、中々に破天荒な特徴をお持ちのようで……意外と知られていないティッシュくんの豪快なプロフィールが明らかに!?なんとこの番組も2ヶ月近く存続しました(笑)! ついに来週は初ゲスト、桑谷夏子さんが登場します。果たしてこの番組はゲストさんを迎えられる体制になったのだろうか…(寺)
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第6回]『底辺ライフを楽しく生きる』 | 2008年10月24日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 千和長の魔方陣から召喚された謎のツインテールが、ラジメンの手によってこんなイラストになったり、OPにはついに”主題歌っぽい楽曲”まで寄せられたり(しかも兄妹による合作)、全国各地から続々と才能が集結しています。この番組は一体どんな人までがリスナー層なのか想像がつきません・・・ただ、「クリエイティブな才能を集結して新たな創造を!」という番組の掲げるコンセプトとしては、とても順調です。さて、今までずっと放送を聞いて来て「絵や作曲は無理だけど、アイデアや文章なら…」というお聞きの眠れる文才たち、さあ出番ですよ! 取りあえず、今日のこの時点で決まっているキャラ・設定を元に、プロローグ的なストーリーを丁(てい)が作成してみました。…まあ、正直こんななんで(笑)、俺の方が面白いストーリーにできる! 私はもっと違う世界観に持っていきたい! と思う貴方は、そのアイデアをぜひ番組まで! 面白ければ、丁のプロローグは跡形も無くボツにして(笑)、そのアイデアを元にして膨らませて行きますので。 なんと、この番組に来ても良いという人が(笑)! 再来週はゲストに桑谷夏子さんをお迎えします!例によって、お便りはお早めにご投稿お願いいたします。
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
													
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第5回]『モテるオヤジはガーデニングでキメる』 | 2008年10月17日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | そしてふりだしに戻る・・・つくづく、ラジオってBGMの印象は大きいものですね、先週までの「番組っぽくなって来たんじゃね?」感がまるで消え去ったような、不安定ぶりが再び。とは言うものの、目標の「みんなで作品を作ろう」は少しずつですが前へ前へ、今週はちゃんと物語のテーマやキャラクターなどをアレコレ議論します。理想のおじさんについてただ妄想しているだけに聞こえるかもしれませんが、いたって真面目です。そんな、一向にキャラクターもボンヤリな最中、とっても素敵なイラストの投稿を頂いたので紹介させて頂きます。編集長も歓喜のイラストはこちら。…正直、まだ”何も決まってない”ので、シブオヤジの絵じゃなくても、「魔法少女を出せ!」「僕は料理マンガにしたいから、天才少年料理人を」等、そのイラストがキッカケでガラっと方向性が変わる可能性もあります。ヒマだから絵描いてみたんだけど、いる? みたいなノリで手元に絵がある人はぜひこの番組まで。(寺) |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
									
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | 
                                            
                                              | [第4回] | 『役者一筋10年? 個性派女優が到達する境地『演技とは |  
                                              |  | ☆☆で攻撃』』 |  | 2008年10月10日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 皆さん、「何でカチューシャつけてるの?」って気になってた人はいますか?番組も誕生1ヶ月を迎えまして、余りの唐突で説明の無さっぷりの過去回を聞いたラジメンから、編集長への質問が大量に来ていますので、今日はそんなお便りに次々とお答えして行きます。千和長が語る理想の結婚相手が『その状況は、俗に言う「ヒモ」というやつでは・・・』なんて気がしなくも無かったり、”あのお方”から突然お便りが届いて驚いたり、千和長の2008年は実はアニバーサリー?だったり、今回も色んなものが詰め込まれ過ぎてて訳が判らなくなるかもしれませんが、さらに疑問が生まれた方はまた番組までお便りください。
 ここで一つの発見が…延々とフリートークを続けていると、〇丁目っぽいお店のカウンターで、オカマなママに話しかけている様子に聞こえなくもない。(寺)
 そして、番組の最後の最後まで聞き終わってからこちらをクリック |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
									
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第3回]『あの人はいま 有名チェロ奏者Tのその後』 | 2008年10月3日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 常に付きまとう不安に駆られながら今号も進む訳ですが、ついに3号目にして救いの手が!ラジオというものはリスナー様に本当に支えられているなぁ、と実感です。ラジメンの皆さんこの調子でどんどん番組にご協力お願い致します。まず補足@、「ティッシュ先生の鳴き声」はCD化されていませんので、脳内で想像あるいは周りのお友達で聞いた事がある人がいないか探してみてください、すみません。補足A編集長が“得意だ”と語る魔法陣の絵はこちら、これは本編を聞いてからご覧ください。私は、某超大作ゲームでメ●ンテやイ●ナズ●などを唱えるも、「M●がたりない」な(伏字ばかりすみません)あの小っこいヤツが思い浮かびました。(寺)
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
					
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第2回]『独占告白! あの人気DJ「空白の2年間」本誌だけに語るその真相』 | 2008年9月26日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 『さよなら』その一言を言い残し、多くのリスナー達の前から姿を消した彼女、2年ぶりの復帰へ向けての想いを静かに語りだします…(全然静かじゃないけど)番組中盤くらいには、何気にスゴイ豪華な事やっているのでは・・・というような場面が思いがけず出現するので、出来ればGファン10月号を手元に準備しておくのが、賢いチビッ子の聞き方ですよ!(寺)
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
					
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | 
                                            
                                              | [第1回] | 『カリスマでセレブなアニラーゼのためのライフスタイルマガジン |  
                                              |  | 新創刊』 |  | 2008年9月19日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | お待たせしました本放送スタートです! …と言っても第0回から殆どグレードアップしておらず(笑)。いやいや、この番組はラジメンの皆さんと一緒に、この先どんどん発展して行くのを目指すのですから、まだまだ番組は最初の出発点のままなのです。なお、ガイダンス限定助手のシュガーちゃんの声が聞こえるのは何故かというと、「トークの裏が無音だと不安」というディレクター的マインドによるものです。『BGM送ってやってもいいかな』とお考えの方は今がチャンスですよ!(※BGMは郵送のみの受付とさせて頂きます。また、ご投稿頂いたCD-Rなどのメディアは返却致しかねますので、何卒ご了承の程お願いいたします)(寺)
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
					
					
					
						| 
                            
                              | 
                                  
                                    | 
                                        
                                          | [第0回]『創刊準備号』 | 2008年9月12日放送 |  |  
                                    |  |  
                                    | 
                                        
                                          | 「謎の番組」という何も判らない前宣伝にも関わらず、相当な数のメール投稿ありがとうございます(笑)いよいよ、このガイダンスで内容が明らかになります。…いや、むしろ謎が増したような状況です。
 要約しますと「リスナーの皆さんの力を借りて、面白い物語を作る。」という目標の元にある番組です。
 なので、本当にこの番組は皆さんと千和編集長が力を合わせて成立していくものですので、
 ぜひ来週の本放送から皆さんのお力を貸してください! お願いします。
 PS シュガーちゃんはガイダンスのみの相方です。この番組は千和編集長の1人喋りなので、
 一緒にトークして欲しいゲストさんのリクエストもお待ちしています。
 
 |  
                                          |  |  |  |  | 
							
				
					
						|  | 
							
					
				
				
					
					
					
						|  | 
				
					
						|  |