2009年06月27日

USB 3.0のシェアは20103年に25%へ  3

USB 3.0のシェアについてです

・SuperSpeed USB to Represent over 25% of the USB Market by 2013 - Observers.  by X-bit

※関連記事
・ExpressCard Standard 2.0が策定完了(6/10)
・SATA III(6Gbps)&24フェーズなGA-P55-UD5や、ASRock P55 Deluxeなどなど(5/28)
・NEC、USB 3.0のPCI Express x1カードを公開(5/19)


ちょこちょこと話の出てきたUSB 3.0ですが、2013年までにUSB市場の25%以上を占めるだろうとのこと
ちなみに2008年〜2013年でのコンシュマー向けUSB搭載デバイスの数は6.6%増えるとのことです
携帯ではmini-USBの採用があまり増えなかったのですが、2013年までにはmicro-USBがスタンダードなコネクタとなると予想されています

まだチップセットでUSB 3.0対応のものはありませんが、そう遠くないうちに登場しそうですね
携帯等もmicro-USBが定着すれば便利そうですよね







◆Windows 7アップグレード関連製品◆
ソフマップドスパラクレバリーFaithiconFaith(DSP)iconT-ZONEツクモ

◆Windows 7アップグレード対象BTO PCの購入◆
ドスパラクレバリーFaithiconマウスコンピューターiconsony styleiconNEC Directicon富士通icon

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Advertisement
Update at 6/25 22:30!!


X2 550 BEが10800円
Q9550が23800円
500GBプラッタWD 1TBが7480円
Q9550とGA-EP45-UD3Rセットが35780円-1536pt


INDILINXコン搭載32GB SSDが10980円
OC版216sp版GTX260が17980円
780G搭載A7GM-Sが6480円
フルHDの23.5Wが19800円


PhotoFast G-MONSTER PROMISE PCIe SSD 128GBが134998円
HD 4870が12800円
HGST 1TBが7213円
Antec P180が13980円

iconicon
X4 940BEが19770円
ASUS P5Qが10970円
Seagate 1TBが7770円
HGST 1TBが7070円


Pioneer BDR-S03Jが30980円
X25-M 80GBが31800円
ファームアップで+500円
Samsung 64GB SSDが22000円


〜夜市〜
Vista HPが13780円
GTX 260 216spが17980円
GTS 250が11980円
9800 GTが8480円


◆限定セール◆
LG製フルHDの24Wが21000円
Q9550が23800円
Antec Mini P180が7980円
Foxconn製Atom 330ベアボーンが13980円
MSI製HD 4850が9980円
Latest Articles
Recent Comments
IntelによるLynnfield@2.93GHzのベンチ (比較の問題に悲しい気持ちもあります)
About The AMD's Cafe
当ブログについてはこちらをご覧下さい


Only Japanese version available.
Please translate here.

 


人気ブログランキング - The AMD's Cafe



[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。



livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)