MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
絶対的幸福を目指しつつ、大波小波な日々を記録☆徒然の想いや病気の事…他愛もない事まで。家族と交代人格で前進中!
カレンダー
05 2009/06 07
S M T W T F S
3
9 11 12
18
21 25
28 29 30
ブログパーツ

ブログ内検索
結婚記念日

記念日

カウンター


現在の閲覧者数:

2009/01/15設置

絵日記ブログ:清水家の人々    絵・文等雑多サイト:清水家のメモ帳 

感情メモ05/01更新   リンク

交代人格の翔の過去ブログ: ある日ある時

*注意事項*

このブログは、個人の日々の現状、状況、起こっている現実を綴っているブログです。
情報提供ブログではありません。情報として受け止めないで下さい。


また、あまり書きたくないですが、精神衛生の為に載せておきます。

コメントをする方は特に、
「注意事項:ブログについて」「注意事項:コメントについて」をご覧の上、コメントして下さい。
厳しいようかもしれませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

いづみです。今日は、たっぷり更新デー。内容は薄いけど。
どうでもいいのを、トットと処理して、スッキリしたいのですよ。整理整頓。
心も整理整頓出来るといいなぁ。最近、不安時頓服のお世話になる事が多いです(--;
感情の持っていき場を、自らなくしすぎている、課している、もう少し緩めていい…
と理聖から言われました。それが、よく分からんのだよなぁ;まぁ、まったりとする事にします^^;

とにかく、今は色々な事、気になっている事を、スッキリさせる事に専念。どうでもいい事でもね。
というわけで、久しぶりにコーディネート写真を載せたいと思います。

顔出しなので、つづきから。

これも、清水家のメモ帳に、それぞれの子に分けて、まとめておきました。…理聖が^^*サンキュ♪
「photo」のメニューに載ってます。下の方ですね。旅行のとかと一緒に。

順不同です。日にち調べるの面倒だしー( ̄△ ̄;)何となくの順番。
大体合っているはず。髪の毛の色とか、用事を考えると…合ってるはず、たぶんね。

はるか6歳退行時 金髪初ロリ モデル:6歳退行時はるか コーデ:ロリセット本人希望
はるかちゃん、スッピンでロリで御座います。6歳退行時ですね。
憧れのロリ服…はるかとしては、初めて着れたんじゃないかな。ずっと前から言ってたんだけどね。
そして、私自身としてというのか何なのか…金髪でも、初のロリ服です。プリン頭になっちゃってますけど。
まぁ、気にしない。とりあえず、金髪ロリは初。最初で最後でした…(T△T)←金髪に未練タラタラ

はるか6歳退行時 金髪初ロリ モデル:6歳退行時はるか コーデ:ロリセット本人希望
同じく同じ時に一生懸命着替えて撮影した、はるかちゃん。見事なロリっ子です(どういう?)
これは、金髪ではウェディング写真時に撮影してますね。でも、髪をセットなしでは初。
あれは、ティアラだったし。このヘッドドレスでは初ですね。これで、スッピンで原宿行きました^^;
6歳のはるかちゃんだから、化粧させられなくて…仕方ない仕方ない。眉毛くらいはかいたかな?

マリロリ モデル:マリ コーデ:はるかちゃんの為
はい、そして原宿当日。現地に着くまでは、子供には大変という事で、マリが担当。
マリの七変化には驚きです^^;ロリもこなす。挑発的な目もする…色々です;
ヘッドドレスは邪魔なので、現地のトイレで着用(笑)うん、やっぱり眉毛はかいてましたね。

マリ黒髪初アップ マリ黒髪初アップ2
マリです。自撮りアップは、大体マリです。大好きです。自分も自撮りも。
こっちが呆れるくらいに大好きですね( ̄△ ̄)いーけどね。これは、黒髪に戻した当日。
そして、マリで原宿行く前日。夜なので、かるーくメイクをしてます。つけまつ毛なし。
服も着てみて、予行練習??完了のようでした。ま、久々黒髪記念ですかね。
真っ黒髪じゃなくて、金髪の名残で、マダラに染まったけど…私としてはいい感じ♪
…まぁ、1番は金髪ラブなんですがね。(まだ言う)

マリ モデル:マリ コーデ:マリ
原宿に行く日。気合い入れて、コーデ、色々遊んでみてました。何でもくっつけてみたり。
その服に合わせて、ポージングや表情を変えるマリ…自分大好きみたいです。
ま、モデルか女優志望ですからね。そのくらいじゃないと…なのかな。私もがんばろ(何を!?)

れい子 モデル:れい子 コーデ:いづみ
メンタル専門医の日。気にせず、相変わらずのぶっ飛びスタイル。
でも少し、女性らしさも取り入れて…見えます?私は気に入っているスタイルの一つです。
ちなみに、スカート、主に翔の完全手作りです!この柄で作ってほしかったので、嬉しい限り♪

風香ちゃん モデル:風香 コーデ:理聖
なんと、理聖がコーディネートしてくれました!これは、よしあき実家に行く日です。
一応、ぶっ飛びは押さえつつ、風香ちゃんの目的である、写真撮影にも向いている動きやすい服。
TPOと機能性、両方を考えてみてました。まぁ、金髪も見てるし、ぶっ飛びウェディング写真も見せてて、
「若い人の感じがしていい」と言われたくらいですから、気にする事もないんですがね。
「若いから、好きなようにすればいいのよね」と、バルーンスカートを見たお義母さんの言葉^^*
言われなくとも、好きにしちゃってまーす♪と思いつつ。
でも、一応、向こうの実家には押さえ目にして行きます(笑)

ミズキちゃん モデル:ミズキちゃん コーデ:ミズキ&マリ
はい、お初です!!元気元気なミズキちゃん^^* 自傷っ子だった影も形も見当たりません。
そして、ぶっ飛びファッションが大好きです。こういう、原色系とかね。派手派手元気大好き。
マリと似てます。精神年齢が低くて、行動や言葉も子供子供しています。まだ成長過程という感じ。
でも、それがまた可愛いです(親バカ)んで、ノリノリで撮られてます^^
この日は、5月17日のアンカフェライブ会場の下見にドライブに行った日です。


とりあえず、こんなものですね、今の所。まだ撮ってない子もいるので、今度それぞれの「らしさ」が
出ている洋服を着て、自宅撮影会を開催する予定です(笑)
連日の外出の疲れが取れるまで、まだ少し先の話ですが…。楽しみだったりする私です^^*
一番大変なのが、理聖です。どうするのやら。TPOを考えた男性っぽい服なんて、持ってないよ><;
ランキング参加中☆応援クリック励みになります
ブログ村 解離性障害(解離性同一性障害)
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

拍手する
≪  707  706  698  697  694  702  701  700  699  693  692  ≫
HOME
Comment
はじめまして ブログ拝見させていただきました
ブログ拝見しました
私も同じくたくさんの人たちと同居しています
たくさんといっても5人暮らしなのでそちらよりは広いのかな?

ブログを拝見していて私と同じ点が多く見え共感していました
記憶を共有したり、中が賑やかそう 私たちととても似てるなぁと見ておりました

服かわいいです
ヒラヒラしていて素直に「いぃなぁ」と思います
そして、各々良い顔されていますね
やはり、自分らしさを服で表現するのはいいものですね
私も相談してみようかな

人数は違いますが、喧嘩したり仲が良かったり悪かったり熟睡したり、暴れまくったり
そんな毎日は一緒なのかなぁと感じます
定期的に拝見し、皆の励みにしたいと思います

長文、そしてもしお気を悪くされたら申し訳ないです
通りすがりの黒猫 2009/05/08(Fri)00:01:40 編集
Re:はじめまして ブログ拝見させていただきました
通りすがりの黒猫さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。いづみです。

>ブログ拝見しました
>私も同じくたくさんの人たちと同居しています
>たくさんといっても5人暮らしなのでそちらよりは広いのかな?

ありがとうございます。通りすがりの黒猫さんは、5人で暮らしてらっしゃるんですね^^
私は現在は20名ちょっとかな?
なので、まぁ個人個人の時間は少なくなってしまいますね、物理的に^^;
それでも、人数は関係ないと思っています。それぞれ…ですものね^^

>ブログを拝見していて私と同じ点が多く見え共感していました
>記憶を共有したり、中が賑やかそう 私たちととても似てるなぁと見ておりました

色々否定される事も多かったりする中で、
(同じ診断名の方やサポート側の方、メンタル全面否定の方などT△T)
同じように「同居」されている方から、「共感」して下さるという言葉を、初めて頂いたので、大変嬉しく思うと共に、ありがたく感じます><
(デリケートな病名なので、どうしても色々と否定的な意見も出てくるのでしょうが)

>服かわいいです
>ヒラヒラしていて素直に「いぃなぁ」と思います
>そして、各々良い顔されていますね
>やはり、自分らしさを服で表現するのはいいものですね
>私も相談してみようかな

「相談」、素敵ですね^^*「らしさ」表現の一つの手段として、服装もありかな、と思います♪
私自身、独身時代はお洒落に恐怖を感じている時期がありましたので、
今はぶっ飛び系が好きだと判明し、やっと謳歌しています。
中の子達も、お洒落好きが多く(勿論違う子もいますが)、それぞれに、全く好みが違うので洋服揃えや、コーディネートが結構大変だったりはします^^;先立つものがない…という(汗)それでも、それぞれに工夫しつつ、自分らしい自分の好きなコーディネートを頑張ってますよ^^
(基本的に、個性的な服を好む子が多い気もします…)

>人数は違いますが、喧嘩したり仲が良かったり悪かったり熟睡したり、暴れまくったり
>そんな毎日は一緒なのかなぁと感じます
>定期的に拝見し、皆の励みにしたいと思います

励みになるかどうか、時には吐き出し的だったり、攻撃的になってしまったりする事もあるので…^^;
それでも、そう言って頂けると、私自身も励みになります。ありがとうございます。
最近は、皆協力的になってくれていたり、中で仲良くしてくれていたりしていますが、やはり以前は暴れまくってくれていたり、喧嘩したり、苛立ってみたり、それぞれの思いの交錯があったりしてましたね。もちろん、今も以前とは少し形は違ってきていますが、それぞれの思いの中で、賑やかにやっております…。みんなが居て、私が居れて、喧嘩したり暴れたりしてくれていた事で、私自身が保てていた事も、今現在痛感する所でもあるので…私達なりの日常であり、感謝の絶えない関係であり、日々です。(それでも、今は私自身が、ちょっと苦しい所に差し掛かっていますが)

>長文、そしてもしお気を悪くされたら申し訳ないです

いえ、長文は、私なんぞ、記事もそうですし、コメントそうなので、全然気になりません!
むしろ、こちらこそですし。長文も一言も大歓迎です^^
そして、気を悪くするような事は、ひと欠片もありませんでしたので、全くお気になさらず…。今までも、こういう風にコメントを頂く事で、前進してこれた部分が多くありましたので、むしろ感謝感謝です!
色々な方からのコメントで、ヒントを頂いたり、励まされたり、支えられたりしていますから…一度限りのコメントでも、貴重でありがたいコメントなんです。
本当にありがとうございます。感謝です^^
お伝えできるのでしたら、他の方々にもよろしくお伝えくださいませ^^
通りすがりの黒猫さんを筆頭に、他の皆さまも、苦悩はありながらも、安定した中で、過ごせます事を願い祈っております^^
2009/05/09 07:42
はじめまして~。
こんにちは~。
随分前から、観察させてもらってました。

我が家も、自分自身が確認出来てる限り、7人と同居中です。
ただ、体と本体がまだ高校生なので、不安定極まりないです;

楽しそうですねv
草原層のみんな
そして、ちゃんと表情が違う。
自分たちも、顔違うよ、って言われてびっくりしてたんですが、こうも違うとは…。


我が家は、約1名を除いて、みんな未成年で思春期街道まっしぐらなので、随分危ないことになってます;あはは


それと、自分もいづみさんと似たような症状ですよ。
記憶が繋がる部屋と繋がってない宇宙とあります。

ではでは。また拝見させてもらいますね(-ω-)
みお 2009/05/08(Fri)12:24:44 編集
Re:はじめまして~。
みおさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
いづみです。

>こんにちは~。
>随分前から、観察させてもらってました。

そうなんですか!ありがとうございます^^
ROMだけでも感謝感謝なのに、コメントまで頂けて嬉しい限りです!

>我が家も、自分自身が確認出来てる限り、7人と同居中です。
>ただ、体と本体がまだ高校生なので、不安定極まりないです;

みおさんは、7人で過ごしてらっしゃるんですね。
高校生なんですね…凄いですね。お若いのに、ちゃんと把握していられる事に感服です。
私は、去年の8月まで、中の子達と一緒に生きているなんて思いもしないで、過ごしてきてしまっていたので…。
ただでさえ、高校生と言えばお年頃で、不安定にもなりやすいのに、ちゃんと現状を把握している事が凄いなぁと、ただただ感心するばかりです。
高校生というと、我が家のマリとはるかと同じくらいですかね^^
あ、あと蓮が18歳ですね。

みおさん達には、ご両親とかがサポートして下さっているのでしょうか??
10代というと、尚更サポートして下さる方がいると安心ですよね。
私自身は26歳で、いい歳ですが、家族に全面的に協力してもらっている状態ですので…10代で不安定極まりないとなると、少し心配です><
安心して、みおさんをはじめ、皆さんがすごせるといいですね^^

>楽しそうですねv
>草原層のみんな
>そして、ちゃんと表情が違う。
>自分たちも、顔違うよ、って言われてびっくりしてたんですが、こうも違うとは…。

苦悩の時を超えて(現在進行形も含め)、楽しみも共有して…という感じでしょうかね^^
表情、違う不思議ですよね。あと、得手不得手が違う不思議とか。
究極、力も違うんですよ。男の子の蓮は、器用で手際良く出来たり、力のいる事も、やってのけちゃえるんですが、女の子が同じ事をすると、できなかったりして、驚いた事がありました。筋肉の使い方も変わるらしいです。
タバコも火を付けてない状態でも吐き気がする私ですが、中には肺にまで平気で入れちゃう人もいたり;普通、あれって段々慣れていくもののはずじゃぁ?と不思議で仕方がないくらいです。あったり前に、ふかしじゃなく吸ってますよ^^;一度他の吸わない子が火を付けて試したら、ゲホゲホやってました(苦笑)お酒もそうですし。味覚も変わる…。本当に、人体って不思議ですねぇ。みおさん達も、ちゃんと当然違うんですね、表情も何もかも…それぞれにですものね^^

>我が家は、約1名を除いて、みんな未成年で思春期街道まっしぐらなので、随分危ないことになってます;あはは

必要な事で、深い使命を持っている方々ですから、簡単に「それは駄目」なんて言えるものではないのは、私自身、心の子達と接していて感じる所ですが、しかし、あまりにも危険な事は心配ですね;何卒、安全に過ごせますように…。放出の時期ですからね、思春期は…エネルギーの塊だったり…放出しつくして、大満足出来るといいですね^^

>それと、自分もいづみさんと似たような症状ですよ。
>記憶が繋がる部屋と繋がってない宇宙とあります。

宇宙…そうなんですよね、私の捉え方は宇宙ですね。
繋がる繋がらないありますね。その時の状況であったりにしても違いますし。
私の場合ですが。現在は、二人を除いて、みんな一同に集まっている状態で、繋がれるのが普通になっています^^繋がれる嬉しさを感じる今日この頃です。
もっと早く気付きたかったなぁ…なんて思ってみたり。
自分一人で生きていたと思っていたのが、実は違って皆がいたから、ここまでこれた感謝が湧きます。

本当に、お若い中で、それぞれがそれぞれに奮闘なさっているのだろうと勝手に想像します。
みおさんと皆さんが、大満足で青春謳歌して(出来れば安全安心がいいですけどね^^;)、進み行かれます事を、願い祈っています…。

>ではでは。また拝見させてもらいますね(-ω-)

ありがとうございます^^皆さまにも、よろしくお伝えくださいませ。
みおさんと皆さんの、”不安定”が、少しでも落ち着かれます事を…。
2009/05/09 07:40
返信の返信で~
一応受験生なのでした(-ω-;)
蓮君と同じ年です。
全く、最近学校に勝手に行かない人格さんがいらっしゃるので困ったもんです。

把握できたのは、07(いづみさんで言う彼みたいな人)とお姉ちゃんのおかげです。
全く、今年の頭まで知らなかったですから…別れてることなんて;

私も中の子たちと話せるようになってから
「え、あれぼくがしたよ?」等々非常に申し訳なくなることが多々あったりしました

家族の前で、他の子たちが出たがらないのもあるので(この間家族が理解)微妙なラインを突っ走ってます。

本当に不思議です;
私の嫌いな食べ物を平然と食べてたらしく家族が大慌てだったり、普段できない科目が凄い出来てたりetc...
交代コントロール出来たら、受験凄いよね、あんたと言われるまでです

共感できる方が居るのは、心の支えになります…。
こういう形ですがいづみさんたちと逢えてよかったなと思います。

我が家は、本当に若い子で形成されてるので喧嘩が絶えません;
元々、私自身が一人っ子なせいもあるのかも知れませんが。

宇宙は、限りなく広い。そこから、新たなる生命は生まれゆくのです。と言われました。中の子から。

おおっ。
繋がれるところまで、早く辿り着きたいかぎりです。
いまいち、宇宙に居る子たちと接触できなくて、いつか見つかればいいのですが。

青春故、恋愛事情が悲惨です。
あぅ…中で恋出来る環境を作ってあげたいのですが、私がまだ出来てないので;

はいv
ありがとうございますm(__)m
これからもみんなで見させて貰います。
ではでは~。

ps.中の子たちもいづみさんの子たちの記事を見つつ、共感できるっ!!!と騒いでる次第です^^*
みお URL 2009/05/09(Sat)16:00:34 編集
Re:返信の返信で~
あれ?ブログ立ち上げたんですね!
先ほど、全記事拝見させて頂きました^^
…えーっと…すぐには、ちょっと事情により無理なのですが、
後日そちらでコメントさせて頂きたいと思います!

>一応受験生なのでした(-ω-;)
>蓮君と同じ年です。
>全く、最近学校に勝手に行かない人格さんがいらっしゃるので困ったもんです。

それぞれですからね…難しいですね><生活もあるし、それぞれの思いもあるし…ですね。スカートも男の子は嫌なの当然だし^^;しかし、高校というのは単位があるしで、生活って大変ですよね;いづみ自身は、中学から不登校児でしたので、高校もそんな感じでギリギリの卒業でしたね;しかも、母の手助けがありながらのやっとこさっとこ…学生さんや、社会人さんは、大変ですよね><;

>把握できたのは、07(いづみさんで言う彼みたいな人)とお姉ちゃんのおかげです。
>全く、今年の頭まで知らなかったですから…別れてることなんて;
>私も中の子たちと話せるようになってから
>「え、あれぼくがしたよ?」等々非常に申し訳なくなることが多々あったりしました

ブログ拝見したら、色々あるようで…。でも、早めにそれぞれに気付けたというのは(たぶん10代のうちにっていうのは早い方だと思います)、羨ましい限りです。いづみも、もっと早く気付きたかった(でも気付いていたら、崩壊していたともいいますが)と悔しがっていましたしね^^;

>家族の前で、他の子たちが出たがらないのもあるので(この間家族が理解)微妙なラインを突っ走ってます。

気にせず、出られるようになるといいですね。それぞれの環境があると思うので、一概には言えませんが。環境的に、ストレスがかからないのも、進む力になると、私達(いづみ)は医師に言われてました…と言っても、現実がどうにもならなかったら、どうしようもないじゃないかなぁ…と、いづみは思ってもいたようですが^^;専業主婦で、理解ある両親と同居し、完全に何もやらなくていい状態でいられるから、ストレスが少なくあれるのであって…働いていたら、独身時代だったら、両親に理解がなかったら…等など、どうにもならない現実があったら、ストレスのない環境に…って言われてもね、と。

まぁ、それはそれとして、みおさん達は、お若いながら、現実生活だけでも大変なのに(普通に生きるって大変だと個人的に感じるので)、それぞれの心に凄く向き合おうとされていて、素晴らしいなぁと感じるところです。

>本当に不思議です;
>私の嫌いな食べ物を平然と食べてたらしく家族が大慌てだったり、普段できない科目が凄い出来てたりetc...
>交代コントロール出来たら、受験凄いよね、あんたと言われるまでです

コントロール、都合よくいかないのが人生、ってな感じですね(苦笑)
本当に、得手不得手等など、不思議な事ばかりですね^^;
人体って心って精神って不思議ですね。

>共感できる方が居るのは、心の支えになります…。
>こういう形ですがいづみさんたちと逢えてよかったなと思います。

こちらこそです。いづみもよく言いますが、ブログという媒体を通して、色々な方に出逢え、それによって進んでこられたので(私は寝ている最中でしたが;)、こちらこそ励みになり、また進む力になり…感謝です^^

>我が家は、本当に若い子で形成されてるので喧嘩が絶えません;
>元々、私自身が一人っ子なせいもあるのかも知れませんが。

いづみが思っている事ですが、「喧嘩」って色々あると思ってます。
溝を作らない、むしろ信頼関係を培う為の「喧嘩」、逆に徹底的に対立し理解しあわない施しようのない「喧嘩」。次元は違いますが、いづみ夫婦は恋人時代から新婚当初暫く、「喧嘩」のない夫婦でした。いづみが一方的にどなりまくるという事はありましたが。喧嘩にならなかったんですよね。でも、2人暮らしになってから、喧嘩をするようになりました。いづみだけじゃなく、相手も言い返してくるようになった。それが、いづみにとっては「喧嘩が出来るようになった」という捉え方のようでした。何が言いたいのかよくわかりませんが;とにかく、進むための喧嘩なら、そして信頼関係を築くため、信頼関係のある中の、「喧嘩」は逆に必要でもあるのではないかな?と思っています。いづみも私も。まして、若いですから、「放出」手段が限られてきたりね…。
いや、若くなくても、包丁持ちだして怒りを放出しているお方がいました、昨日(苦笑)でも、それも必要だと感じていたり。マイナスがすべてマイナスとは限らないと思います^^

>宇宙は、限りなく広い。そこから、新たなる生命は生まれゆくのです。と言われました。中の子から。

本当に。私達も、「宇宙」と捉えていますが、主治医は分かり易く説明する為か、バスに例えていました。そして、後ろの後ろには、まだ孵らない卵が存在している場合もある…と言っていました。まさに、私達もそう感じていたり、卵ではなく、新しく生まれたのではなく、私達でいう「彼」が感知できる外での休眠から覚めるという事であったりするのかなと。(私レナがまさに感知の外での休眠でした。)

>おおっ。
>繋がれるところまで、早く辿り着きたいかぎりです。
>いまいち、宇宙に居る子たちと接触できなくて、いつか見つかればいいのですが。

いづみが、みおさんの歳の頃には、繋がれるどころか、それぞれに存在している事すら理解していませんでしたから…^^;みおさん達が凄いです^^
いつか、望むなら、きっと繋がれるのではないでしょうか…私個人的にも願っています^^*繋がる事を望まない、存在を認めない方は、きっと繋がれないのかもしれない…そんな風に勝手に思っているレナです。(今繋がれないから認めていないという事ではなく、望まない人はずっと繋がれないのでは、と)

>青春故、恋愛事情が悲惨です。
>あぅ…中で恋出来る環境を作ってあげたいのですが、私がまだ出来てないので;

うぅん、これは…大変ですよね。このみおさんのコメントで、私達も過去を振り返ってみました…悲惨でした(苦笑)というか、いづみが恋愛に極度に奥手だったので、他の子達はかなりブレーキをかけられていましたが、それでも「好き」の気持ちを勘違いしたり、いづみは他の子の好きな人を自分が好きだと勘違いしたり、もう今思えば色々と…。結婚できたのが、今のいづみの旦那さんで良かったね^^;と、今なら言えますが、私は別の人が好きで、セッセと寄って行っては、コッソリチラ見してました(笑)お陰で、色々と勘違いされたようです^^;でも、私もかなり奥手だったので、勘違いされるような言動はしていないはずなんですが…(と、ここで言い訳・笑)

精神内で、恋愛出来るかどうか、これは好みもありますし、難しい所かと思います。例え、男女がいても、私達の場合、圧倒的に男性の人数が足りません(苦笑)お陰で、外に向けようと思っている子もいて、ちょっと危険;まぁ、四六時中家族がついているので大丈夫ですが。繋がっていて、男女がいても、外に向かう子は向かっちゃうんですよね^^;結婚してるなんてお構いなしに。若さゆえ…そして、「私は私」と。難しいですね、恋愛事情は。

>はいv
>ありがとうございますm(__)m
>これからもみんなで見させて貰います。
>ではでは~。

嬉しいお言葉ありがとうございます^^私達も、みおさんのブログ、拝見させて頂きますね^^*

>ps.中の子たちもいづみさんの子たちの記事を見つつ、共感できるっ!!!と騒いでる次第です^^*

何より嬉しい限りです♪いづみ自身も、私達の苦悩であったり、想いであったりを、誇りとし、公開したいと思ったから、私たちみんなでブログ更新しようとしてくれたので。それが、誰か一人でも嬉しいですし、みなさんでそう思って下さるのが、尚喜ばしい限りです!ありがとうございます。
2009/05/11 22:12
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
最新コメント
[06/26 きみき]
[06/21 ニョメ]
[06/17 銀]
[06/17 風凛]
[06/15 蓮]
プロフィール
HN:
いづみ
年齢:
26
性別:
女性
誕生日:
1982/10/20
自己紹介:
2006年5月3日結婚
11歳年上の夫(よしあき)と管理人実家に同居。あと、兎と犬も同居中。

体の難病の
潰瘍性大腸炎
原発性硬化性胆管炎

精神面
解離性障害
(解離性同一性障害含む為、人格存在)