さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>社会一般 | >サイトマップ >お問い合わせ |
岡山・さんかくナビに特別部門賞
|
小渕男女共同参画担当相から表彰状を受け取る貝原理事長(右)=首相官邸 |
政府が地域で活躍する女性や団体に贈る「女性のチャレンジ賞」の特別部門賞(安心して暮らせる地域づくり)に、NPO法人「さんかくナビ」(岡山市)が選ばれ、26日、首相官邸で表彰式が行われた。岡山県内からの女性のチャレンジ賞受賞は初めて。
さんかくナビ(2004年設立)は、ドメスティック・バイオレンス(DV)の被害者支援やシェルター運営、高校でのデートDV防止教育などの活動が評価された。
官邸では、小渕優子男女共同参画担当相が「女性の活躍の輪が広がるのを願っています」と、さんかくナビの貝原己代子理事長に表彰状を手渡した。
貝原理事長は「専門機関や行政との連携により、取り組みが継続できた。受賞を機に、さらに地域への啓発を進めたい」と話した。
写真ニュース |
ニュース一覧 |
岡山空襲の体験談を映像で証言 | 社会一般 |
前津山市長の中尾嘉伸氏が死去 | 社会一般 |
日本女子アマゴルフ岡山勢対決 | スポーツ |
岡山・さんかくナビに特別部門賞 |
社会一般 |
赤磐市長月給50%減 市議会可決 | 地方自治 |
岡山・石井知事は距離置く姿勢 | 地方自治 |
真庭に湯原温泉ミュージアム開館 |
社会一般 |
岡山大、岡山理大を爆破予告 | 事件・事故 |
海上監視ネットワーク設立 |
社会一般 |
美咲町職員の時間外手当復活へ | 地方自治 |
岡山・弓削駅舎を国登録文化財に |
社会一般 |
岡山の観光客数2年ぶり前年割れ | 社会一般 |
瀬戸内沿岸中心に謎の食中毒多発 | 社会一般 |
>>以前の記事一覧を見る |
地域別ニュース一覧 |
坪田譲治しのび祭り 岡山・石井小 |
岡山市民版 |
地元カメラマンが写真展 牛窓文化館 |
東備版 |
玉野で保育園児がキジハタ放流 |
玉野圏版 |
ハワイのラジオ局DJ小椋さん来倉 |
倉敷・総社圏版 |
笠岡営農センターで25万人突破セール |
笠岡・井原圏版 |
郷土料理紹介冊子を作成 真庭 |
作州版 |
新見ふれあいの里でハナショウブ見ごろ |
高梁・新見圏版 |
地下水から取水へ 福山市水道局 |
備後版 |
四国水問題研究会がフォーラム |
香川版 |
注目情報 | |
|
|
最新ニュース一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|