医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

医療介護CBニュース


政府(厚労省他)


ワクチン、2500万人分を下回る可能性―厚労省の新型インフル新指針(3)

ソーシャルブックマーク: Yahoo!ブックマークにに追加 はてなブックマークに追加 この記事をlivedoorにクリップ! この記事をdel.icio.usに登録する

 ワクチンについては「新型インフルエンザ対策担当課長会議」で、接種までのスケジュールと、新型、季節性、H5N1プレパンデミックの各ワクチンの生産量の説明があった。この中で厚生労働省の担当者は、各メーカーで確認している新型ワクチンの種株の増殖性が、当初の想定より低い可能性があることを明らかにし、当初試算の2500万人分を生産できない可能性を示唆した。

 「WHO(世界保健機関)はインフルエンザメーカーとの緊密な対話を行ってきた。季節性インフルエンザのワクチン製造は間もなく完了すると理解している。総生産能を利用することにより、ここ数か月の間にパンデミックワクチンを可能な限り多く供給することができるようになるであろう」
 6月11日のこのWHO事務局長声明を受け、厚労省は7月中旬にインフルエンザワクチンの製造を季節性から新型に切り替え、年明けからプレパンデミックワクチン原液の生産を開始する方針を固めた。この場合に、新型ワクチンの生産量は2540万人分になると試算された。ただし、この試算は新型ワクチンの種株の増殖性が季節性ワクチンと全く同じと仮定した場合のもの。これまでの各メーカーでの確認作業では、種株の増殖性はそれほど高くなく、2540万人分を生産できない可能性があるという。
 この試算では、季節性ワクチンの生産量は約4000万人分。H5N1プレパンデミックワクチン原液の生産量は、種株の増殖性によって大きく変動するが、430-1030万人分程度になるという。厚労省は19日の記者会見で、秋以降の新型インフルエンザの流行の状況によっては、年明け以降も新型ワクチンの生産を続けることも検討するとした。

 今後の動きとしては、7月7日にSAGE(WHOワクチン関係諮問会議)とその作業部会が開催され、新型インフルエンザワクチンの生産量などについて勧告を取りまとめる見通し。その後、ワクチン製造株を決定し、7月中旬から製造を開始する。8月から9月にかけて、接種対象者や接種体制、法的位置付けを決定し、製造後、準備が整い次第、順次ワクチンを出荷し、接種を始める。

【関連記事】
医師は集団発生把握の意識を―厚労省の新型インフル新指針(1)
患者は原則、自宅療養に―厚労省の新型インフル新指針(2)
原則、全医療機関で診療―厚労省の新型インフル新指針(4)
国内での新型感染者が1037人に
ワクチン接種希望、新型が季節性を下回る


更新:2009/06/26 23:42   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

[PR] 医師の転職ならCBネット

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第67回】ジョン・グエンさん(国際薬学生連盟会長) 改正薬事法の施行や薬学部教育の再編など、薬剤師を取り巻く状況が近年、目まぐるしく変化している。チーム医療の観点から、より臨床に強い薬剤師を育成しようと、国は2006年から6年制の薬学部教育をスタートさせた。厚生労働省は現在、国家試験制度の大幅な見 ...

記事全文を読む

患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...

記事全文を読む

新機能のお知らせ


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  CBニュースについて |  広告掲載ついて |  スタッフ募集