14系宮原車3両が,幡生へ回送される
宮原総合運転所所属の14系座席車3両が,2009(平成21)年6月23日(火)に,宮原から幡生まで回送されました.
今回回送されたのは,スハフ14 32+オハ14 165+オハ14 207で,廃車のための回送と思われます.けん引は,下関車両センターのEF66 45でした.
写真:東岡山にて 2009-6-23
投稿:森下 啓
新着鉄道ニュース
- 2009年6月26日掲載:683系4000番台,近畿車輛出場後試運転を実施
- 2009年6月26日掲載:JR東日本 長野総合車両センター所属のラッセル車の現状
- 2009年6月26日掲載:湘南色となった113系マリ117編成が営業運転を開始
- 2009年6月26日掲載:475系国鉄交直流急行色編成が6連で走る
- 2009年6月26日掲載:103系H17編成が岡山へ
- 2009年6月26日掲載:吾妻線でDD51プッシュプルの工臨が運転される
- 2009年6月26日掲載:新800系が川内に到着
- 2009年6月26日掲載:日南線で観光特急“海幸山幸”を運転へ
- 2009年6月25日掲載:113系マリ117編成,湘南色となって出場
- 2009年6月25日掲載:蒲原鉄道 ED1が冬鳥越へ移送される
- 2009年6月25日掲載:京王9000系,表示器がフルカラーLEDに
- 2009年6月25日掲載:EF65 1118がホキをけん引
- 2009年6月25日掲載:JR貨物所属のED75がロンチキをけん引
- 2009年6月25日掲載:東急大井町線,複々線部の検測が行なわれる
- 2009年6月25日掲載:特急“いなほ”にK1編成が充当される
- 2009年6月24日掲載:14系宮原車3両が,幡生へ回送される
- 2009年6月24日掲載:EF81 79,“カシオペア”をけん引
- 2009年6月24日掲載:EF81 99,乗務員訓練に
- 2009年6月24日掲載:103系8両が吹田へ
- 2009年6月24日掲載:415系Fm-1501編成,小倉工場から出場
- 2009年6月24日掲載:散水車のタキ42861が出場
- 2009年6月24日掲載:フリーゲージトレイン,小倉へ甲種輸送
- 2009年6月24日掲載:EF81 95,“北斗星”をけん引
- 2009年6月24日掲載:0系先頭車22-7007がレール上に