ホーム全国セミナー一覧を見る

日程変更

セミナー番号【東京 11741-1】
 ビギナーからベテランまで〜臨床で必ず役立つ!

心臓カテーテル検査・治療のスペシャリスト・コーディネーターに学ぶ看護
 カテーテル前後看護はもちろん、看護師による
 インフォームドコンセント、急変対応まで分かる!

指導講師

   白神妙子(写真右)
 兵庫医科大学
 循環器内科 看護師

 中村康雄(写真左)
 富士病院
 心臓カテーテル室 主任看護師
 
開催日程
東京地区
2009年5月30日(土)10:00〜16:00
      ↓
2009年11月7日(土)10:00〜16:00
<会 場>
ハーモニーホール
お申込はこちら

参加料
一般:18,000円(1名につき・消費税込)
会員制・定期刊行物の年きめ購読者は
一般料金から3,000円offでご参加いただけます。
※昼食代は含まれません。昼食は各自でご用意ください。
※最少催行人数20人。これに達しないときは,開催を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

■看護師によるインフォームドコンセントの
 効果が分かる
ねらい
 心臓カテーテルの進歩は目覚しく、専門性が重要視されてきています。今後も患者・家族にとって最適な検査・治療を提供するためのコメディカルが果たせる役割はますます大きくなっていきます。
 心カテ・コーディネーターとして活躍し、心臓カテ検査・治療の予約インフォームドコンセントから同意書までを行っている看護師・白神妙子氏と、年間で500件以上のPCI症例を診る心カテ・スペシャリスト・中村康雄氏が、これからの心臓カテーテル看護について解説します。

■豊富な症例件数による経験知!
 具体的な事例で心臓カテーテル看護を学ぶ


プログラム

1.カテーテル前オリエンテーション
 1)心臓カテーテル検査・治療における看護の役割
 2)オリエンテーション

2.ここまでできる!
 看護としてのインフォームドコンセント

 1)コメディカルによるインフォームドコンセントの必要性 
 2)インフォームドコンセントの有用性と実際の効果
  (患者さんの声などをもとに)
 3)外来の果たせる役割と情報収集の具体策
 4)患者・家族の不安を取り除くためにできること

3.カテーテル中の看護
 CAG/PCI(経皮的冠動脈形成術)中の看護

4.急性期のカテーテル後看護
 1)ACS(急性冠症候群)の発生機序/分類/病態/治療
 2)全身状態の管理と急変予測/急変対応
  (各合併症の理解、救急ガイドライン)

5.カテーテル後の看護(エレクティブ症例)
 CAG/PCI後の看護

 



★この商品の内容に関するお問い合わせは東京デスク

セミナーのお申し込み
「心臓カテーテル検査・治療のスペシャリスト・
 コーディネーターに学ぶ看護」

 東京地区: 
2009年11月7日(土) お申込はこちら

 

関連商品のご案内
※上記申し込みボタンから本セミナーと一緒にご注文いただけます。
会員制・定期刊行物
A4変形判 104頁 
年6回(偶数月の末日)発行 入会金 3,000円 
年間購読料 16,500円(共に税込)

詳しい内容はこちら

会員制・定期刊行物
A4変形判 136頁 
年6回(偶数月の10日、07年版のみ創刊準備号)
〈2月刊行〉を含む年7回 発行
入会金 3,000円 
年間購読料 18,000円(共に税込)

詳しい内容はこちら

 

 

 


日総研グループ Copyright (C) 2003-2009 nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671