サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 多くの「小宇宙」は形式的にはオープン | Accueil | 全ての人がその制度を活用していなかったとしてもその制度は「幻想」ではない »

02/05/2009

今更裁判員制度を中止したところで待ち受けるのは暗黒の刑事裁判

 裁判員制度の施行を目前にしてその中止を求める声が大きくなっていますが,今更裁判員制度を中止したところで,公判前整理手続などの制度は残るでしょうから,そこで残るのは,とにかく検察に迎合することが出世の必要条件だとばかりに,職業裁判官が,ベルトコンベアーのように自動的に有罪判決を下す,悪夢のような刑事裁判でしかないのではないか,という気がしてなりません。

 もちろん,裁判員裁判とするか,職業裁判官のみによる裁判とするか,弁護人が選択できる程度の制度改正ならいいと思います。被告人も罪を認めて反省している,というのであれば,量刑感覚が概ね想像できる職業裁判官による裁判を当面選ぶでしょう(「裁判員の方が情状立証が利きやすいなどの実践的な報告が上がってくれば別ですが。)。しかし,冤罪の疑いが相当濃くあると思ったら,裁判員制度に反対している弁護士ですら,裁判員裁判を選択するのではないかと思います。職業裁判官と違って,「我が身の出世のためには無罪判決は回避したい」というバイアスのない裁判員は,アドホック的な「経験則」を作り上げてまで被告人を有罪とするインセンティブを有していませんし,職業裁判官とて,裁判員を説得できそうにないアドホック的な「経験則」を作り上げてこれをその事件に適用しようとすることには躊躇せざるを得なくなるのではないかと思われるからです。

 私などは,職業裁判官による冤罪が相次いでいるように思われる「痴漢」系についても,その法定刑を問わず,裁判員裁判を選択できるようにすべきではないかと思っているくらいです。

|

TrackBack

URL TrackBack de cette note:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13499/44868214

Voici les sites qui parlent de 今更裁判員制度を中止したところで待ち受けるのは暗黒の刑事裁判:

» [裁判員制度][刑事裁判]今更裁判員制度を中止したところで待ち受けるのは暗黒の刑事裁判 [Make-World-2009]
今更裁判員制度を中止したところで待ち受けるのは暗黒の刑事裁判CommentsAdd Starpaleplant  裁判員制度の施行を目前にしてその中止を求める声が大きくなっていますが,今更裁判員制度を中止したところで,公判前整理手続などの制度は残るでしょうから,そこで残るのは,と... [Lire la suite]

Notifié le le 03/05/2009 à 06:18 AM

» 裁判員制度の懸念 [mohno]
小倉弁護士の「今更裁判員制度を中止したところで待ち受けるのは暗黒の刑事裁判」というエントリについて、「裁判員制度になったからといって“冤罪”の可能性が減る保証はないと思うのだけれど(たとえば、もし河野義行氏が起訴されたとして無罪でいられるか、という意味で)」というコメントを書いたら、「松本サリン事件でも,実際起訴されてオウム説が浮上する前に判決言渡し期日がきていたとしたら,職業裁判官は有罪判決を下していたのではないでしょうか。」と返された。これは...... [Lire la suite]

Notifié le le 03/05/2009 à 10:18 PM

Commentaires

Poster un commentaire