サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 回答者の回答を予測して二者択一の質問をすることは、刑事訴訟規則にいう「誘導尋問」にはあたらない。 | Accueil | そこが反対の論拠の中心だったの? »

20/06/2009

「ご苦労様,お気の毒に」

 はてなブックマークは一つのエントリーに対して一つのIDから複数のコメントをつけることはできない仕組みになっています。

 しかし,はてなは,事実上,一人の人が複数のIDを取得することが可能です。したがって,一人の人が複数IDを駆使して,一つのエントリーに繰り返しネガティブブクマコメントをつけることが可能です。

 はてなブックマークの場合,特定のIDごとに,いつからブックマークをつけてきたのか,何と何にブックマークをつけ,それぞれどのようなブクマコメントをつけてきたのかを見ることが容易に可能です。

 それを見ると,「ご苦労様,お気の毒に」という方がおられるような気がしてなりません。

|

TrackBack

URL TrackBack de cette note:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13499/45392514

Voici les sites qui parlent de 「ご苦労様,お気の毒に」:

Commentaires

小倉先生は、「ネガティブブクマコメント」またはブクマに限らず「ネガティブコメント」という言葉をどのような意味で使っているのですか?

Rédigé par: 矢部善朗 | le 20/06/2009 à 07:45 AM

Poster un commentaire