特定非営利活動法人 全国要約筆記問題研究会
組織 活動 要約筆記 マーク申請 集会案内 関連商品 歴史 Q&A リンク
要約筆記とは

 要約筆記とは、聴覚障害者に、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話すスピード」は「書く(入力)スピード」より 数倍も速くて全部は文字化できないため、 話の内容を要約して筆記するので 『要約筆記』といいます。
 要約筆記は、話を正確に聞き取り、要点をつかんで、短い文にまとめ、素早く書いて伝えます。しかし話はどんどん進んでいきますから、書きながら頭では次の話をまとめ、まとめながら耳はその次の話を聞いています。 これを繰り返し続けていきます。 要約筆記者は、究極のながら族と言えるかもしれません。この大変な作業を支えているのは、「聞こえない人に、 一言でも多く伝えたい」という要約筆記者の熱い思いなのです。


 この文章は(社)全日本難聴者・中途失聴者団体連合会、全国要約筆記問題研究会共同編集厚生省カリキュラム準拠「要約筆記奉仕員養成講座テキスト(基礎課程)」P23から引用したものです。

新 着 情 報 09/06/25更新

「関連商品」のページを更新しました

 書籍の内容を追加しました。

「活動」のページを更新しました

 報告書「要約筆記奉仕員の今後のあり方について」をアップしました

厚生労働省から新型インフルエンザの情報提供がありました

 厚生労働省から新型インフルエンザの情報提供がありました。
 新型インフルエンザは、通常の季節性インフルエンザの症状に類似しており、感染力は強いようです。皆さまも警戒してください。
 最新情報は、厚生労働省のHP(http://www.mhlw.go.jp/) にあります。

 全要研集会は、現状では開催の方向ですが、情報収集に努めています。今後収束に向かわない場合は、開催時期が近づいた段階で検討し、皆さまにお知らせいたします。
全要研ニュース
 全要研では、機関紙「全要研ニュース」を毎月発行しています。
 全要研ニュース投稿募集

 会員の皆さんの投稿をお待ちしています。
    
全要研ニュースへの投稿はこちらから
 お問い合わせ先
    
          全国要約筆記問題研究会 名古屋事務所
             〒460-0003 名古屋市中区錦1丁目16-13 チサンマンション錦1102
            TEL/FAX 052-218-9120
             
メールでのお問い合わせはこちらから


このWEBページで使用している内容、画像、データ等の著作権は特定非営利活動法人全国要約筆記問題研究会の所有です。
データの二次利用、無断転載はお断りします。
Copyright (C) 2003 ZENYOKEN All rights reserved.