【不定期お気に入り画像】
【exぬこ、何を思う?】
私個人へのご意見、ご要望等は・・・
・・・までお願いします
【Total Hits 】
【 Jpana K.K.S. Association(日本KKS協会)へようこそ! 】
このホームページは、主にデジカメで撮ったスナップを元にして作った「俺ニュース」とか「日記」と、趣味のコンテンツを公開しています。もし公開している内容に興味がありましたら、是非ブックマークとか巡回ルート等に入れてくれると・・・幸いです。
【 個人的な主張とかお知らせ 】
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい nico+ だ! わーい nico+ だ! 買っちゃったゾ!!
br(´∀` )ワーイ ! | シンプル動作で抗菌仕様・・・おまけに W-SIM 対応だぞー
+ ヽ つ \________________________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
現在、フリーランス中です(苦笑)
2009年度の紫陽花スナップ集 をまとめました
twitter を始めました
第48回静岡ホビーショーのスナップ集 をまとめました
■6月23日:暑いのにご苦労様ですね・・・
秋葉原の古炉奈閉店話が持ち上がった際に、この店以外で水出しコーヒーが飲めないかなぁ〜と、某 2ch のスレで愚痴をこぼしてみたら、亀戸の珈琲道場・侍 を薦められたのを思い出したので、今日同地であった会社面接の終了後に立ち寄ってみました・・・場所は JR 亀戸駅東口の真正面。
店内の雰囲気は公式サイトを参照するとして・・・カウンタにあるロッキングチェアに座ると思わず睡魔が襲ってきたりして・・・まぁ〜それだけ居心地は良いです(笑) 早速水出しコーヒーを注文したところ、出てきたものはキンキンに冷えた銅製のマグカップに入ったコーヒー ・・・熱伝導率が高い銅製品なら冷たい飲み物がより冷たく感じると言うコンセプトなんでしょうね・・・ガラスコップのアイスコーヒーよりも美味しく感じました。でも氷が入っている分だけ若干味が薄い (古炉奈と比較)ような気もしましたけどね・・・でも口当たりはよかったです。
ちなみにこの店・・・150円でおかわりも出来るので、一杯430円の水出しコーヒー+おかわりで580円と言う事で、古炉奈よりもコストパフォーマンスが良いです・・・ってな訳で、亀戸以遠から秋葉原へやって来ている人は、ポスト古炉奈候補にしても良いかと思いましたとさ。
珈琲道場・侍で水出しコーヒーを味わった後は、特に用事もなかったので秋葉原でネタ探し。途中で立ち寄ったとらのあなで「ゼロの使い魔17巻」があったので、ついでにゲット。アニメ化されたライトノベルは色々あるけど、唯一原作小説を買っているのがコレ。 別に釘宮病に影響された・・・って訳じゃないんですが、何となくアニメを見ていたら原作が見たくなったと言う思いに駆られちゃって現在まで至っています。
●萌えの三角地帯(笑)
ソフマップアミューズメント館の看板が TV アニメ「プリンセスラバー」に変わっていた と言う話を聞き、ちょっと気になって見て来たのだけど・・・よく見たらこの周辺には「ツインエンジェル」とか「充電ちゃん」の巨大看板もあるし、これらの看板を線で結べば強引だけど三角形が出来るし・・・ってな訳で、この周辺は萌え看板の三角地帯 じゃないかと思いましたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●真のアキバ系アイドル ex ぬこ・・・6月23日のお姿
先日、雨の影響で面前まで来てくれなかった分、今日はたっぷりと「ぬこ分」を補給 させてもらいました(笑)
●初音ミクのヌケる?縞パンクッション
先日、中央通りの某店で初音ミクの縞パン抱き枕が売られていたらしい けど、今日は裏通りの某店で初音ミクの縞パンクッションが売られているのを見かけました。それにしてもこのクッション・・・縞パンは当然として、ケツ肉からフトモモのラインとか、腋肉とか、まるでコンドームを口でくわえるような仕草等、縞パン抱き枕に比べると圧倒的なエロ仕様 じゃないかと・・・ってな訳で、このミクなら間違いなくヌケる?んじゃないかと思いましたとさ(笑)
●真夏日だと言うのに AKB48 のファンときたら・・・すげぇ体力だよな
AKB48 のニューシングル「涙サプライズ」が16時から発売されると言う事で出来た大行列・・・AKB48関連の行列を見るのは久しぶりだったので、その様子を遠巻きに撮ってみました。この行列・・・私はシングル発売2時間半前辺りから見かけたのですが、今日の秋葉原では真夏日を記録していたようなので、そんなクソ暑い最中でよく長時間待つ気になれるなぁ〜と、ファンでも何でもない私は思います・・・ってな訳で、アイドルヲタってのは凄い体力の持ち主 だなぁ〜と思いましたとさ(笑)
ちなみにこの行列、発売時間となる16時以降も途切れるどころか、中央通りの裏手にあるソフマップ・コンピュータクリニック付近まで膨れ上がっていた ようですけど、行列はある程度膨れ上がると別の場所に移動していたようなので、移動した人数を合わせて行列に換算すれば、多分肉ビル辺りまで出来ていたかも・・・?
●狭い路地でクレーン作業・・・
アキバ田代通り沿いでのクレーン作業・・・特に意味はありませんが、狭い道路でよくクレーン作業なんかが出来るよなぁ〜と、思いましたとさ・・・ただそんだけ。
p.s.
気が付けば、もう朝・・・
さて寝るか(苦笑)
■6月21日:美しい足首は本当だった(笑)
今日は雨・・・雨だけど日曜日なので秋葉原散策。でもここ最近、秋葉原に入り浸りなんだけど、何か大事な事を忘れているような気がします ・・・が、まいっか(苦笑)
そんな訳で、以下6月21日の秋葉原お散歩レポです。
●充電ちゃんの宣伝・・・看板とトラックのコラボ
先日「「ファイト一発!充電ちゃん!!」の巨大な宣伝看板を見かけたけど、今日は充電ちゃんの宣伝トラックを見かけました。見た当初は単にトラックの写真を撮って終わるつもりだったけど、トラックがウマい具合に巨大看板の前で止まってくれたので、看板とトラックのコラボを撮ってみました ・・・ってな訳で、双方とも「痴女のようにアース線を舐める姿」をモチーフにしているので、コラボの影響でエロさも二倍かなぁ〜と思ったりして(笑)
●秋葉原のぬこ画像、三連発・・・
その1:真のアキバ系アイドル ex ぬこ・・・6月21日のお姿
雨が影響しているのか・・・今日は面前まで来てくれなかった ので遠巻きに撮ってみました・・・が、その影響で光量が足りず画像が荒くなっちゃいました。
その2:某所のぬこ
秋葉原界隈のパーツショップ巡りをやっている「暇人「ZX93」の雑記帳Blog」 と言うサイトで、時折見かける茶トラです・・・本日初めて見る事が出来ました。警戒していたので遠巻きにしか見ていませんが、なかなかよさそうな毛並み をしているんじゃないかと。
その3:芳林公園のぬこ
以前からその存在だけは聞いていた芳林公園のぬこ(通称公園ぬこ)・・・ようやくその姿を拝む事が出来ました。鼻が黒いのでハナグロとでも仮称しましょうか(笑) その風貌からは柳森神社のぬこ神様と同様に年老いた猫っぽい ような気がするのですが・・・果たして実際はどうなんでしょうか、ちょっと気になります。
●105万円のフィギュア・・・
久々にまんだらけ コンプレックスの店頭ディスプレイネタからです・・・今日何気に見かけたら、なんと105万円もするフィギュア が陳列されているのを見かけました。このフィギュア・・・どうやら1980年に発売された YMO の4枚目のアルバム「増殖」のジャケットを飾ったオリジナルのフィギュア のようなので、その価値はファンに言わせれば恐らく世界遺産的な逸品じゃないかと思います・・・ってな訳で、魔よけ価格を遥かに通り越して伝説的・・・いや神話的価格であっても、フィギュアの経緯を知ればある意味納得かもしれませんね。ちなみにこれのレプリカ品が現在メディコムトイから発売されているようです。
●PC 版 X ブレードの海外版と日本語版が一目でわかる POP ・・・
まぁ〜・・・当たり前だけど海外版は釘宮ボイスではない って事だけはわかったよ・・・ただそんだけ(笑)
●三沢光晴追悼祈念 DVD 販売に集うプロレスファン達・・・?
先日アソビットゲームシティーの店頭で、三沢光晴追悼を祈念して DVD 「三沢光晴 LEGEND OF HERO」 が売られていましたが、そのコーナーが歩道に近い場所に移動していたのを見かけました。前回は店頭と言っても店に近いところだったので、人は集まりませんでしたが、今度は歩道に近い場所だけあって、モニタ周辺には大勢のプロレスファンと思われる人達が生前の三沢選手の活躍に魅入っていました。 移動した追悼コーナーは前回見た時と三沢選手を追悼する言葉が詰まった POP の他に、新たに三沢選手追悼ノート(仮称)が用意されていて、このコーナーを作った担当店員さんが如何にプロレス好きであったかを物語っているようでした。
ちなみにプロレスファンらしい一人が、ノートに書いた後に一礼して去る 姿はとても印象的でした・・・ってな訳で、もしこのシーンを担当店員が見れば、きっとプロレスファン冥利に尽きたんじゃないかと思いましたとさ。
●ウインナーマン・・・澪コス店員やイバライガーと次々にコラボ(笑)
ウインナーマン と言うゆるキャラのグッズが、アソビットゲームシティー店頭で売られているのを見かけました。ラーメンマンを劣化コピーしたようなその風貌 は、生で食べても焼いて食べても、ちっとも美味しくなさそうな感じですが、でもそこがイイんですよね・・・この手のゆるキャラって(笑) そんなウインナーマンですが、この日はグッズ販売のキャンペーンとして、ご本人が降臨・・・最近ジワリジワリと知名度が高くなっている?美しい足首を持つ澪コスプレ店員 や、宮内タカユキが歌うテーマソングのキャンペーンで、茨城からやって来たローカルヒーロー・ イバライガーR (曰く、超神ネイガーを多少意識しているらしい)とのコラボ撮影に挑んでいました・・・が、ゆるキャラ故の定めなのか・・・どのコラボも全然カッコよくなかったですね・・・特に後者は完全にヒーロー対怪人の図式だったし・・・ってな訳で、オチはないけどウインナーマンガンバレ!!(笑)
ちなみに話で聞いた澪コスプレ店員の美しい足首 を実際に見てみましたが、足首どころか足全体がカモシカのようにスレンダーで美しかった です。これを見てしまうと、屋台村やゲーマズ付近でビラを配っているメイドさんの絶対領域を含む足なんか、全部ダイコン足に見えちゃいますよ・・・マジで(笑)
以上、6月21日の秋葉原お散歩レポでした。
p.s.
火曜日は面接か・・・