最近、たくさんのgekiura読者の人から応援メールをもらったんだ。
Mさんやfree manさんからは、エンジンやオイルタンクに砂糖を入れると
エンジンが壊れて効果的!っていうメールももらったよ。
それなら、最初からコーラとか缶コーヒーを入れれば即効性があるかも
ね。
ヤクルトもねばっこそうで良いかもね。
とにかく有り難うございます。参考にさせてもらうよ。
応援メールに混じって、「会社の上司を懲らしめたい」っていうメール
があったんだけど、僕、会社のこととかよく分からない。
でも僕だったらこうするというアイデアをお知らせしますね。
(想像で答えますので、実社会で使えなかったらゴメンなさい)
****************************
「天誅」の方法として、
- イヤな上司の評判を下げる
- 直接的に手を下して、溜飲を下げる
と2種類があるよね。
<お手軽な天誅>
- そのいやな上司に電話がかかってきたら、相手に「必ずかけなお
させます」と言って、伝言しない。もちろんその上司が席にいた
としても、そう答える。
こういうことが何度も続けば、上司の評判が下がるかも。
- その上司の人は机の上に資料とか置いてあるのかなぁ。
そしたら、誰もいないときに全部捨てちゃう。
個人ファイルが本棚や机の周りにあったら、
これも捨てます。
学校でもね、教科書とかノートを学校に置いてるヤツの
全部捨てちゃうってのは実施済み。体操服でもOKだね。
- 上司はシステム手帳を使ってるかな?
それとか何でも書き込んでいるノートとか。
こういう人は、一回このノートに書き込んじゃうと書いたこと忘
れるタイプだと思うから、なくなったら困るよねぇ。
もちろん後で、「あの件どうなってたっけ?」と聞かれても
のらりくらりと教えないようにしましょう。
- 上司のそのまた上司の人と話すことがあったら、イヤな上司につ
いての評価は、完璧な人だと、ほめまくりましょう。
上司の上司はこれにより期待します。
こうなると「出来て当たり前。出来ないと減点。」になります。
(注意)
この際、ほめずに、けなしてしまうと、このイヤな上司が小さな
成功をしたときも、倍加されて好評価されてしまいます。
つまり「出来なくて当たり前。出来たら加点。」になってしまう。
- コーヒーとかお茶とか飲みかけが机に置いてあったら、消しゴム
のかすとか、つばとか、スペルマとかを注入。
缶入りの飲み物だったら、気が付かない。
歯ブラシを置いている上司なら、これにも。
液体の簡単な持ち運びについては「コギャル編」を
見てくださいな。
今日のところはこれくらいにしておきましょう。
即効性のない方法かも知れないけど、データを持ち合わせていないイヤ
な上司は、徐々に社会的に抹殺されていきます。
この他にも、PCのデータをすべて削除するとか、朝の満員の駅の階段で
突き飛ばすとか、「コギャル編」でやったような手段もあります。
電車が来たときに突き飛ばしたら「殺人」ですのでこれはやばいかも。。
*********************
さて、僕の方も、またムカツクやつを見つけたんだ。
これに関しては、また次回にて。。。。
フフフ
ウラミ魔太郎
1998/11/19 配信
|