[ 南日本新聞エリアニュース > 社会 ]
「注射で肺に穴」女性死亡 肝属郡内の医療機関院長、ミス認める
(2009 06/25 10:56)
鹿屋市の70歳代女性が22日、肝属郡内の医療機関で背中や腰に注射を受けた数時間後に容体が急変し、死亡していたことが分かった。男性院長(61)は24日、南日本新聞の取材に対し「注射針で肺を損傷したことによる窒息死とみられる」と説明、「針が深く入った」とミスを認めた。県警は業務上過失致死の疑いがあるとみて院長から事情を聴くとともに、遺体を司法解剖して調べている。
院長によると、死亡した女性は22日午前、腰痛のため、1年半ぶりに受診。院長は背中を伸ばせば症状が改善するとして午前10時半ごろ、痛み止めのブロック注射を、背中や腰に数カ所打った。女性はアレルギーチェックを受けた後、午前11時ごろ医療機関を出たが、このとき異常はみられなかったという。
しかしその後、女性は「動悸(どうき)がする」と訴えた。同日午後4時半ごろ、連絡を受けた院長は、女性に狭心症があったため、同市のかかりつけ医を受診するよう伝えた。女性は約1時間後に死亡したという。
鹿児島大学で調べた結果、両肺に複数の穴が空いていたことが分かった。
院長はこれまでも行ってきた医療行為とした上で、「やせた女性で針が深く入った」と説明。「遺族に対し、誠心誠意謝るしかない」と話した。
院長によると、死亡した女性は22日午前、腰痛のため、1年半ぶりに受診。院長は背中を伸ばせば症状が改善するとして午前10時半ごろ、痛み止めのブロック注射を、背中や腰に数カ所打った。女性はアレルギーチェックを受けた後、午前11時ごろ医療機関を出たが、このとき異常はみられなかったという。
しかしその後、女性は「動悸(どうき)がする」と訴えた。同日午後4時半ごろ、連絡を受けた院長は、女性に狭心症があったため、同市のかかりつけ医を受診するよう伝えた。女性は約1時間後に死亡したという。
鹿児島大学で調べた結果、両肺に複数の穴が空いていたことが分かった。
院長はこれまでも行ってきた医療行為とした上で、「やせた女性で針が深く入った」と説明。「遺族に対し、誠心誠意謝るしかない」と話した。
おはら祭り、友好都市・長沙市で7月開催 交流10周年記念
(06/25 10:57)
鹿児島市立病院、選定外れた業者が大量の備品を院内に“放置”
(06/25 10:57)
日置市議会、一般質問5人全員女性 偶然の“レディース・デー”
(06/25 10:56)
「注射で肺に穴」女性死亡 肝属郡内の医療機関院長、ミス認める (06/25 10:56)
鹿児島県産スギ材急落 8000円割れの最低水準
(06/25 10:56)
「ダガーナイフ提出を」鹿児島県警が呼び掛け
(06/25 06:30)
大和村長・永田氏が勇退表明 (06/25 06:30)
鹿児島県の公用車初、バイオ燃料バス運行 菜の花エコの鹿屋農高
(06/25 06:30)
役場の総合案内、全職員290人が輪番 さつま町
(06/25 06:30)
鹿児島市で親子読書研修会 「質」論じ合い本を選んで
(06/25 06:30)
ヤクタネゴヨウ大径木発見 屋久島町の市民団体
(06/24 21:00)
九州新幹線、新顔「つばめ」到着 未明の薩摩川内市街地を走行
(06/24 15:00)
阿久根市職労事務所撤去命令 組合側が処分取り消し求め提訴 (06/24 15:00)
鹿児島市内のホテルと芸術家グループ、合同で初の作品展
(06/24 10:20)
「心温まるエピソード」 指宿のホテルなど3団体が最優秀賞
(06/24 10:20)
鹿県サッカー選手権、27日開幕 ヴォルカ、鹿屋体大が軸 (06/24 09:31)
日食観測メガネ“特需” 小売店、全国から注文
(06/24 09:28)
自転車運転中の携帯禁止へ 鹿児島県警が7月から改正細則施行 (06/24 06:30)
定置網に“珍客”リュウグウノツカイ/南さつま市
(06/24 06:30)
共同作業所建て替え 地域で協力、伐採・整地/指宿
(06/24 06:30)
宮崎県・東国原知事に出馬要請 次期衆院選で自民・古賀氏 (06/24 06:30)
曽於市で試験用飼料米を植え付け 鹿児島県畜産試験場
(06/24 06:30)
和泊町長選 伊地知氏が無投票再選
(06/23 17:00)
加治木の3小学校に“出前”校内くも合戦
(06/23 15:00)
肝付町、錦江町にも土砂災害警戒情報
(06/23 14:28)
南大隅町に土砂災害警戒情報
(06/23 11:01)
阿久根市職労事務所、撤去後「市民施設に」 市長が所信で強調 (06/23 10:14)
鹿児島相信 稲葉氏が理事長昇格、秋葉氏は会長就任 (06/23 10:13)
母親が育児放棄の障害少女、鹿児島県が「措置」不適用 (06/23 10:13)
観測ツアー定員割れ 小型船入島対策に課題/十島村準備委
(06/23 09:34)
[ 戻る ]