2009/06/18

恩を返したい

私が大変厳しいときにお世話になった友人が居まして、私と病床の婚約者両方を支えてくれました。
他にも時に恩師であり友人でありライバルでもあるその友人が、今大変厳しい状況を迎えています。
今、これまでの恩を返さないでいつ返すんだ。そうしなければ とりかえしのつかないことになる 様々な考えが頭をよぎります。
 命や尊厳に関わる重大な事態と認識しています。
 私いまむら秀樹の立場でできることは有ると思います。ただしかし、それとSyntaxの活動を両立させることは非常に難しい。
 ただでさえ2年の活動停止期間を設けた後で、再スタートに難儀しているところです。

 その友人を全面的に擁護するつもりはありません。甘いところもあったでしょうし、危険な毒薬に賭けた賭けに失敗したのだと思う、人の心も離れていきました。資産も大きく失ったとききます。
 ただ、良いところをあげればきりがないし、今まで散々「夢を見せてくれた」のであります。

 Syntaxとしての創作活動を一休みして、 一度 MSXという環境を まっさらな更地に戻したいと思っています。
 余計な幻想の利権は排除して、そのあとに誰が残るか。

|

2009/06/14

MSXでの創作活動「凍結」の提案

こんにちは、ゲームショップ1983の中の人です。
おっと、間違えました。Syntaxのimahiです。
 以前であれば NVを発行している=Syntaxの活動が続いているという認識でいたかたも多いとは思うのですが、そういう認識のかたには Syntaxの活動は止まっているかのように見えるかもしれません。
 目に見える物では示せていませんが、毎週なんらかの形でMSX活動の再開に向けて話し合いや連絡のとりあいなどを行っています。渦の中にいる立場からすると、今もMSX活動は動いていると感じますが、それが外の世界からは見えないものであると思います。
 一年前から いまむら秀樹公式ブログを用意して責任の所在をより明確にした発言を行っています。
 その目的の1つにはMSXでの創作活動をよりよい環境で行いたいというものがあります。

 今は嵐が吹いている状態です。

 私に限らず色々なMSXユーザーが嵐に巻き込まれていますが、解決するための最大限の模索をしています。
 嵐のあとには、きっとMSXでの創作活動ができると。
 SyntaxのブログにはSyntaxの活動に直接関連のある事柄を書き込むようにしていきますので、平行してたまには いまむら秀樹公式ブログ も目を通しておいていただければ。
 そして、1983ブログやゲームショップ1983が動いている限りは いまひは大丈夫です。

|

2009/05/27

そんな事実は無い

BUSH氏のホームページで(BUSH氏についてはこちら参照) MSXアソシエーションのメンバー逮捕について書き込みがありますが、そんなことはありません。
 念には念を入れて確認をとっています。確認とるものもばからしいことでしたが。
 そもそもMSXアソシエーションのメンバーって 誰?

| | トラックバック (0)

2009/03/19

MSXアソシエーションと西さんの仲はどうなのか

んなもん直接訊けよって感じなので、本当に直接聞いてみましたよ。
前のエントリーのMSXアソシエーションとMSXライセシングコーポレーションの立ち位置を考えていただければわかると思うのですが、そもそもが何らかのトラブルがあって分かれたわけではありませんので、特段心配することもありません。
 イーモバイル Mマガクラブ も、アスキーメディアワークスがMSXライセシングコーポレーションから許諾を受けて、MSXアソシエーションのチェックのもと スタートしています。
 アスキー(現アスキーメディアワークス)が許可を受ける側というのも不思議なものですけどね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/03/18

MSXアソシエーションとMSXライセシングコーポレーション

MSXアソシエーションとMSXライセシングコーポレーションの関係についてなんですが、元々MSXアソシエーションは任意団体でしてMSXの商標などは西さんの会社が管理しているという形になっていたわけです。
 MSXに関わる会社などが出てきて、MSXアソシエーションが任意団体のままではということで、MSXライセシングコーポレーションが設立されました。
 MSXアソシエーションとMSXライセシングコーポレーションが対立状態にあるというのは、そうあって欲しいと思うひとの妄想なんじゃないでしょうかね。
 現在の役割としては MSXアソシエーションが、MSX規格に適合するかどうかのチェックを行い、MSXの商標などを使いたいという場合には MSXライセシングコーポレーションが契約を結ぶとなっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/01/28

Syntaxの活動再開についてのアナウンス第一報はハガキで

ども、いまひ(imahi)です。約2年近くSyntaxの活動はお休み状態となっておりますが、それほど遠くない時期に活動再開についてのアナウンスをお届けできそうです。
 で、Syntaxらしいということで 活動再開に関する第一報は 郵便ハガキで行いたいと考えております。
 まずはNV定期購読されていたみなさんにハガキを郵送する予定ですが、この2~3年で引越しなどされたかたは syntax@nifty.com (いまひ)あてまでご連絡ください。

さてさて、近況としましては Syntax内のゲーム製作ブランド ぽっぷらいと名義で発表した クラッシュパコッチェシリーズの最新作 Pacocche!(クラッシュパコッチェ海外版) と シャドウヒーロー2リファインちょこまかパズラーズ ポムリングたのしい算数 の4作が Mマガクラブを通じて イーモバイルのWindowsモバイル端末向けに販売開始させて頂いています。
 Windowsモバイル向けには Syntaxの他 Syntax内ブランドのぽっぷらいとやバカゲー班、imahiやBSC個人名で発表した作品のいくつかを今後も販売予定ですが、ブランド名がややこしくなるので 携帯向けは
+TASU・MARU
 (読み たすまる)という名義で統一しています。イーモバのカタログなんかにも写真入りで載っていますので、まちなかで見かけたらどうぞよろしく。
 MSX関連は従来どおりSyntaxだったりぽっぷらいとだったりバカゲー班だったりするのでこちらもよろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/19

MSXNEWS MSX25周年記念イベントに西和彦さんゲスト出演へ

imahiです。お仕事で東京に出張していたので、MSXアソシエーションの中の人に色々とお話を伺ってまいりました。

 ヨーロッパでは今年に入りMSXユーザーグループらによるMSX25周年記念イベントが開催されていますが、日本でも開催が予定されています。
 まだ日取りや会場が決まっていないのですが、株式会社MSXライセンシングコーポレーションの西和彦さんがゲストとして来場予定とのこと。

 って、場所や日時決まってないのに西さん決定って順序がどうとかはスルーでお願いします。

|

2008/05/29

レトロゲーマー マドカ!(23) 「少女再び」

レトロゲーマー マドカ!(23) 「少女再び」
 また少し間が空いてしまいました。第23話です。NV休刊中の今、事実上の最終話です。結局少女の正体が謎のまま終わっているのが残念ですが。

 これ以降の話は今後描くかどうかは分からないですが、ネタは多少考えています。どんな形で発表するかは、このブログかもしれないし、NVが復刊した時かもしれない。あるいは他の形かもしれないです。確かなことが言えず、ごめんなさい。

 ここまで読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

 ときしろ いずみ

|

2008/05/11

レトロゲーマー マドカ!(22) 「テレカゲット」

レトロゲーマー マドカ!(22) 「テレカゲット」
 申し訳ありません。しばらく間が空いてしまいましたが、第22話です。マドカのライバル?編の第3回。実はこの回が載っているNV
は残念ながらいまだ発行に至っておりませんので(汗)、ネットでの公開が初となります。

 しかし、テレカ……使わなくなりましたね。昔は財布の中とかに1枚は常備しといたもんですが。学生時代、雨が降ったときとか親に迎えに来てもらうために駅の公衆電話で使ってた時代が懐かしいです。

 ときしろ いずみ

|

2008/05/02

Syntax近況報告

Syntax近況報告のメールを本日、定期購読読者さんでこちらでメールアドレスを把握しているかたに送信したのですが、いくつかのメールがエラーで戻ってきています。
 届いていないかたは syntax@nifty.com までご連絡下さい。

|

«レトロゲーマー マドカ!(21) 「新作発売日」